goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

真面目でも不真面目でもない・・・ライブ

2014年03月23日 | ライブ



  22日の夜は上越EARTHへ   right in front of me のライブがあったんです


  3/19に全国リリースしたCD 白旗 のレコ発ライブ    ワンマンじゃなかったのね・・・



  right in front of me のゆやよんな夜 VOL1


    出演  right in front of me  pink butterfly いくらゆう




    ライブは撮影禁止だったので  映像はないけれど



    いくらゆうさん・・・高校を卒業したばかり  これから社会にでるそうです


    友達と別れるせつなさ  新しいスタートへの期待と不安  若々しい歌声でした




   pink butterfly ・・・・楽しいおじさまたちの ロックバンド  ギターがよかった  のりのりの曲でした


     奇数の月はライブをやっているとのことです   







     そして     right in front of me  ・・・準備しているときや フロアーにいる人たちの中に


     ゆーき君が何人もいるように見えた  私けっこうテンションあがっていたのかも


     ライブ前には さなえちゃんともお話しできたし。。  



     ライブはよかった。。  right in front of me  の四人が一本の糸でつながっているかのような瞬間がみえた


     お客さんもいっぱい。。ぎゅうぎゅうだった 

     さなえちゃんのMCで みなさんがオレンジ色のオーラに包まれているって言ってたけど 暖かいライブだった



      白旗・・・CDもいいけど  やっぱりライブはいいね  




      なんだかやるきスイッチを押してもらえたような気がする  みんながんばって生きていこう・・・ってさ



   



   今夜の記念に買ったCD  なんと物販には高木いくのさんが・・・すごいね




      ライブの余韻に包まれた帰り道   素敵な夜でした  みなさん ありがとね。。

ジャンルは違いますが・・・

2014年02月03日 | ライブ


   レルヒ祭のステージは 音楽祭が・・・私が行ったときは リョウジンさんという太鼓演者さんが熱く演奏!


   ドンドンという太鼓の音がここちよく響く。


   なんか・・・直江津に降った雨が海に流れるようすを表現したとか・・言っていたような気がする


   すごくよかったです






  そしてお目当ての ロックンロールスーサイド  今回は三人


  ボーカルのボス   スキー場でいいお天気で  野外だから音が響いて気持ちいいんだろうな。。



  このあと レルヒ祭ならではの演出があったんだけど  見た人だけのお楽しみ ここにはのせません






   ドラムのテラさん  今回は真ん中でよく見えた  息子さん? 応援していましたよ







    相変わらずかっこよく 注目度大きい  ヒーロさん  


    もっと聞きたかったなあ   やっぱりワンマンライブしてほしいな









     そして 夕方からは 某協会の新年会   宇喜世にて。。


     なんかねえ  すごい人たちばかりで  私 場違いっぽいんだよね


     参加していて こんなこと思うのも変なんだけどね








    ステージでは 上越教育大学の後藤先生と かけつけてくださった  佐藤さんとの演奏



    ジプシーの曲がよかったなあ   あとみんなで合唱した ♪ふるさと   いい新年会でした



なつかしい

2014年01月08日 | ライブ



   帰省したとき娘がくれた小さいノート    よく見るとあら!懐かしい


    セーラームーン    月に替わっておしおきよ。。。


      ♪ごめんねすなおじゃなくて  夢の中なら言える 思考回路はショート寸前・・・


    娘が幼稚園のころ  よく踊っていた   コスプレのワンピースももっていた


    そのころの子が大きくなって  ちょっとおとなっぽいセーラームーングッズを使うんだって







    この猫も懐かしい。。。   いやなこといっぱいある世の中


    おしおきしたくてもできない   泣き寝入りの方がおおい私


   夢や 想像のなかだけでも  いやなやつ  いやなこと  おしおきしちゃいたいわ。。

お年玉

2014年01月05日 | ライブ



   4日の夜は高田本町 イレブンプラザ・・サクラデラノーチェにてのライブ


   rifomことright in front of me  今夜は4人で12月25日発売のCD 白旗の レコ発ライブです



   私・・・開演時間をまちがえて とっても早くついてしまった  リハーサル中なのに


   お店の中に入れてもらえてよかったわん。。






   アーバンジャングルの曲やキャロル・キングの曲・・・いいなあ


   ギターが二人  パーカッションとボーカル。 4人の音とリズムがひとつになって響く・・・・


   とてもいいライブでした。  すごいわこの人たち。。。






    ボーカルのさなえちゃん  飛んだり跳ねたり ぐるぐるまわったり・・・のりのり


    秋についていた筋肉が いつのまにかとれちゃって  体力が少しなくなったとか・・・


    座って歌う姿は人魚のよう   赤い蝋燭と人魚をちょっと思い出した


    客席はいっぱい  熱気もすごい   最前列をゲットして 私も気分は最高!!







    MCであの大きな事故の話もでた   命が無事でほんとうによかった


    集まったお客さんと方言でのトーク   ちょっとやすましてくんない とかね。。


    パーカッションの人ずっと笑顔で 楽しそうだった  ギターもすごくよかった


    一時間半以上聞いていたんだけど  なんだか5分しかったていないような気分


   あっという間に終わっちゃった  聞けて良かった   またライブ行きたい。。。


   今年の活動に期待します  まるでお年玉のようなライブをありがとう。。。





     そしてね裏方もすごいの  すごい人にささえられてのライブ  成功おめでとう。。 

トイレのはなし

2013年12月19日 | ライブ
   下ネタです・・・・・お気をつけてね。


   火曜日 歯が痛くて救急で歯医者に予約  早あがりの予定でいたら 母から電話


   父がずっと寝ていて不安だから帰りに寄ってくれという。


   歯医者に行き 痛みの元の膿をぬいてもらった。 痛みは少しおさまる


   実家に行く 父は気持ちよさそうに寝ていた  母も私がきてほっとした様子


   寒いから 寝ているのがいいんだよ・・・なんていいながらお茶をのんでいたら


   父が起きてきてトイレ(おおきいほう) そしてトイレがつまった!!




   翌日  叔父から電話  トイレの件で・・・くらしあんしん○○○アンに電話した


   午後からくるから話をきいてくれとのこと



   来たのは若いお兄さん  最初の見積もりが8000円。。


   それからいろいろ見て  水道まで止めて またいろいろ見ていた


   結局部品を替えて  高圧洗浄というのをやって  6万円!!!!



    なんだか ちょっと不愉快な気分だったけど トイレが使えないと困るから払った



    老人だけの家だと思い 替えなくていい部品や洗浄したとは思いたくないけど・・・


    なんとなく腑に落ちない   どんなものすごいものが詰まっていたのやら



    お兄さん曰く  雪がふったら困りますから しっかり直しましょう・・・


    こっちは お願いするしかないもんね   前日の夜もっとしっかり パッコンしていたら


    もしかしたら その場でなおっていたんじゃないか??? という疑問も残っているんだけどね・・・

落語ライブ

2013年12月14日 | ライブ



   土曜日の午後3時半から  高田本町イレブンプラザ内 うどんの鶴越さんにて



   落語を聞いてきました   雪がふって寒い日  時々日はさすけれど・・・寒い



   入り口のドア(引き戸)に注目  自分で動かして・・・・もうここで笑った!!



   最近は実家の父のこととか  歯医者通いとか  顎関節症だとかで・・・

   落ち込みぎみだったから  笑いがほしい 笑いたい私







   これが舞台・・・高座かしら?  この後K氏が白い布をかけてくださった(くしゃくしゃ・・笑)


   面白かった  古典落語・・・長めの話がふたつ  面白かった


   ろくろっくびの嫁さんをもらった猫好きの男の話・・・・途中でわかんなくなっちゃた


   二つ目は 火の用心しながら  煎じ薬(燗酒)と口直しの鍋をつつく話  本当に食べているみたい


  噺家は 一人しかいないのに  5人の人間が見えるのが不思議だ


  最後の 創作落語もよかった  クリスマスになぞった おちも ちょっとホロリとさせられたし・・・



    お天気が悪かったけれど  来てよかった  笑った  笑った  笑えるって幸せだ。。きっとまだ大丈夫だ

おもしろい店

2013年11月27日 | ライブ




   すんごく斬新なビル!!   さすが原宿ってかんじ。。  クルマのショールームらしいです







   ケバブのお店  大繁盛していました  高田のお花見屋台でたべたことあります


   でもこのお店 ちょっとおもしろかったんですのよ








   だって 奥行きがないんだもの  うすいの・・・・お店が うすいの・・・・びっくりさ!

ライブの続き

2013年11月18日 | ライブ



  ライブの開演は7時  私は15分くらい前に入場しました


  入り口からチケットの場所・ドリンクコーナーまで 人がびっしり!!


  会場に入り すぐにライブ友達と合流  意外に前のほうにいけました


  というか・・・ボスのマイクの真正面。。。






   だから色んなものが見えちゃった。。  ボスの靴  かっこいいよね


   ロッカーってこうゆう靴なんだな・・・・とか思った






   そして 途中でお召替え。。  最初も花柄のブラウスだったけれど


   二枚目のブラウスも花柄  なんだかおしゃれね・・・






   わたしのすぐ後ろにはボスジュニアが お父さんと同じいでたちでシャウト。。


   わたしの前にはタケルさんの娘さんたちが 応援。。


   ボスの足越しに ドラムに映った 娘さんの顔  ドラムのリズムといっしょに揺れていた



   このライブ 140人以上が入っていたそうです  その中の一人になれた最高の夜でした

ROOC’N ROLL SUICIDEライブ

2013年11月17日 | ライブ



   月がきれいだった夕べの土曜日  上越アースにてのライブにいきました


   二年ぶりのワンマンライブ  オープニングアクトなし。。


   今夜はフルメンバー・・・・





   ボス・・・・すごい 歌いっぱなし 弾きっぱなしの約二時間  すごい!





   白鳥タケルさん・・・久しぶりにみたわ  10キロダイエットしたそうです






   ベースのひーろさん  ベースすごいよかった  音がびんびん聞こえた


   やっぱりかっこいいわ!  ご当地アイドルはやめたそうですが・・・


    やっぱりミュージシャンひーろでいてほしいです






    そして今回 マイクの前に立った ドラムの寺尾さん。。


    ドラムの音もびんびん・・・響いてきていた  かっこいいわ。。



    ♪  通り雨 いいなあ。。  いい曲だわ  感激


   新曲もよかった  ライブハウスに集まった100人以上のお客さん


   ライブのWe are ONE・・・そのとおり 会場はひとつになった。。


   楽しかった  アンコールが二回   すてきな夜。。ありがとう。。