goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

吉祥寺

2010年11月15日 | 旅行



   週末に娘に会いに吉祥寺へ行ってきました。 東京は温かかった。


  井の頭公園を散策・・・・広い敷地に大勢のひとが思い思いに楽しんでいました


  紅葉し始めた公園は秋の風情がよかったです


 


    ボートも大人気。。





    いい匂いにつられて 買っちゃった おだんご(醤油味)  300円でした

霧の中の黒姫

2010年10月25日 | 旅行


   日曜日に毎年楽しみにしている  黒姫童話講座の合評会へ参加してきました


  ことしは21名の参加・・・一年に一回ここで会う顔・見慣れた顔・・

  この場所はなつかしさとほっとする安心感と ちょっと緊張感とをくれるところです


 


    なにかとお騒がせな熊がいたぞ!!




  黒姫のお楽しみはお弁当・・・・手づくり感がいっぱいの おいしい おいしい お弁当


 


   参加費の千円でこんなにたくさん いただいちゃいました。。 えへ!


    合評会も順調に進み  楽しい一日はおわりました。


     みなさま 来年も元気でお会いできることを お祈りします。

新潟へ・・・

2010年10月17日 | 旅行


  年に何回か新潟へいくけれど ちゃんと見たことがなかった古町。  今日は夜まで時間があるので

  古町散策しました。 5丁目の水島新治ストリート   水原勇気だ・・・


 


  そして ドカベン。。     いわきもいたけど はっぱもあったけど うまく撮れなかった


 


   最近よく聞く 本間印鑑さんをみつけた    店先に 果物と野菜が・・・・ちがうか!



   そして すっごく久しぶりの地下街   西堀ローサへ。。


    懐かしい   壁 天井  ベンチ   いったい最後に来たのはいつだったんだろう????


   


    お店もならんでいるし 新潟を紹介するコーナーもあり 散策は楽しかった


    これは 地酒を紹介するコーナーです      試飲はありませんでした・・・・

旅のおみやげ・・・もらったもの

2010年09月18日 | 旅行
        大好きなおせんべいの八橋・・・・ポリポリ。。





   神戸は行ってないのに なぜかおみやげがあった・・・・?


  



  大阪のたこやきも食べたそうだけど   やきそばが絶品だったらしい・・いいな


  これは たこやきまんじゅう






    息子よ サンキュ!!



くららさんでのひととき

2010年09月12日 | 旅行



   先日ブログで紹介した  かもしかバス  の原画展にいってきました

   妙高市関山もとはら   山荘かわらざき内   ギャラィ喫茶 くらら


     絵本「かもしかバス」   作 からさわ やゆみ   絵 さくらい しもん


   からさわさんの朗読に  さくらいさんのウクレレ伴奏   息もぴったし!!  おみごと。

  


    このウクレレは特注!   100年ものの 松ノ木で 木の葉をデザインしてつくったそうです


   さくらいさんは 絵本を何冊かつくっていらして  ほかの本も読んでくださいました


    BGMは 雨の音   すずむしの声   合いの手は はと時計のポッポ!!


   時間が止まってしまったような   ちょっとねむたくなっちゃいそうな ここちいい ひとときでした。

三連休の最後の日

2010年07月20日 | 旅行
 新潟ふるさと村へいってきました。   水上バス乗り場で東京から来ているSさんと合流

 

  船内は冷房が効き  ソファーでゆっくりと景色をながめながらの 船旅 リッチだな


 


  ふるさと村に到着後   19周年のお祝い振る舞いの 冷や汁をゲット




   こんなに大きなお鍋でつくっているんですよ



  中味はきゅうり・なす・みょうが・玉ねぎ・わかめ・・・

  煮てなくて水でつくるそうです   味噌は焼いて焦がしたものを入れるとか・・

  私ははじめての味・・・冷たすぎず かといってぬるいわけでもなく  おいしい!


   これからの暑い日々・・・・この冷や汁とおにぎりで乗り切ろうかな。。


     なんでも 村上のほうでよく作られるそうです。。  ごちそうさまでした。

行ってきました

2010年05月03日 | 旅行
   連休なかばの今日3日。   新潟市へいってきました。

   いいお天気で人出もすごい・・・道路は混んでるんだろうけど

   私は電車移動だから快適です。   駅から歩いて万代シティまで来ましたよ


    水上バスにのるんです    700円でいける場所は?

暑い日

2010年05月03日 | 旅行
・・・日差しが強くて暑い。   でも川からの風はさわやか(むしろちょいさむ)

        川原から見た 万代橋をパチリ!!


    イベントがあるようで いいにおいと人と鯉のぼりがいっぱいです

新発田で花見

2010年04月27日 | 旅行
   新発田に着き駅前から100円の巡回バスにのる。

   右回り(いっすんぼうし)左回り(おやゆびひめ)と名前がついていた。

   私はおやゆびひめ号で郵便局の前まで行き  蕗谷虹児記念館を見学。

   しゃれた建物・・・アールデコ調で内装も素敵でした。

   そしてテクテク歩いて 新発田城へ・・・桜が満開!!  きれい。

   その後はまた おやゆびひめ号に乗って 西新発田駅までいきました

    市内観光もできてお得なバスでしたよ・・・

新津にて

2010年04月26日 | 旅行
  25日の日曜日・・・新発田へのひとり旅をしてきました

  直江津から電車で新津まで  そこからワンマン電車に乗り換えて・・

  新津の駅についたら一番線のホームに SLがいました。  ラッキィ!!