goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

坦々麺

2014年07月02日 | グルメ



   火曜日  午前中はお休みで高田へ・・・・用事がおわり  午後の仕事の前にランチ



   久しぶりの 振興局内 ランチの店 おりづるさん   今日は 坦々麺普通盛りだよ




   おいしかった!   いつもおなじみのTさん親子の姿がない。。。



   スタッフさんに尋ねたら   5月で退職したとのこと。。  びっくり!  どうしたんだろう。。ちょっとショック。

カレーやさん

2014年05月20日 | グルメ



   春日新田の踏切のとこ・・・・地元の人ならわかるかな   昔 むかし 道産子ラーメンだったとこ


   色んなお店に変わったけれど 今はカレーのお店になっています


   すごく気になっていたの  ここはよく通るから いつも遅くまでやっているみたいだし。。


   若い人がやっているみたいだし  カレーは好きだし  ナンも食べたいし・・・チャンスを待っていたの



   今夜は旦那が飲み会   夕飯を実家で食べようと思っていた  そこで実家へ行く途中のこのお店で


   テイクアウトしたってわけです。


   木田のナイルとは関係ないらしい   チェーン店でもないそうです  男性はインドの人だった






    チキンカレー・・・特に理由はない  メニューのいちばん上にあったから


    ナンも頼んだ   あつあつを持って帰り 実家で食べた



    カレーは本格的  ちょっと酸味がある気がした  野菜がたくさん溶け込んでいる味 おいしいよ


    ナンはあったかい時は もちもちとやわらかい  冷めてくると パリパリと硬い どっちもおいしい



    カレーのみで780円  ナンは200円   量は多いと思う


    お店で食べるとお皿なんかが素敵かも。。  ちょっとそそられる味でした

おひる

2014年05月18日 | グルメ



   映画を見終わって お腹がすいたので バスセンターの二階階段をあがる  とても寒い 風も強い


   温かいものが食べたくて ベリーベリースープへ入る  上越にもあるのにね



   マレーシアカレーのシングルセット  ごまかけごはん   少ないように見えるけど けっこうボリュームあり



   となりの席の女子の会話がねえ・・・せつないわ   生活の苦しさとか職場の人間関系とか 大変そうだわ


   こんな風にちょっと都会で知らない人の会話聞いたり  行動をみるのが大好物なの私・・・性格悪いよね






    お腹いっぱいなのに  ぜんざいを頼む  これがおいしい!!  薄味で アイスといっしょに食べるのがGOOD



    さちょっと万代をウィンドショッピングしよう  久しぶりの新潟市だすけさ。。

お味噌汁

2014年05月15日 | グルメ



   水曜日はお休み   朝から旦那と義母の家に行き  ケアマネさんとお話し



  その後車やさんへ行って   バテンのお教室へ。


  あと一か月でバテン教室とお別れなんだよなあ


  そしてお昼を食べに 大町 うさぎやさんへ






   あいかわらず 細やかにいろいろ出してくれるランチ


   お味噌汁がおいしかった  うどとたけのこのお味噌汁


   山菜の味  山の味  筍は孟宗ではないやつですよ



   食後に母から電話が来た   具合がわるいから来てくれという


   その後の予定をキャンセルして実家へ・・・・


   この日は気温が高くもあっとした風が吹いていた


   血圧の病気がある母には こんな気候はNG!!


   病院へ行き 点滴をしてもらったら だいぶ良くなった  まずは良かった。。

カップヌードル

2014年05月13日 | グルメ



   タイ料理は好き   トムヤンクンも好き  パクチーもへっちゃら


   ライス春巻き?だっけ  あれも大好き   だからこのカップヌードルが楽しみ






   この黄色い小袋が味の秘密なのかしら・・・?






   三分たって小袋の中身をいれて  まぜまぜして・・・・トムヤンクンヌードル!



   おいしいわ。。  夏にむかっていいんじゃないかな  


   去年娘に連れて行ってもらった  吉祥寺のタイ料理レストランでたべた


   トムヤンクンとほぼ同じ味    また食べたい。。 どっちも・・・

贅沢な話

2014年05月12日 | グルメ



   金曜日 旦那が職場の人から 筍をもらってきた   すごく大きい


   うれしいわ  初物ですわ  さっそく皮をむいて あく抜きする


   小分けしてタッパにいれて冷蔵庫へ・・・・筍汁に煮物にかき揚げもいいなあ




    翌日  頸城区のOさんが筍をくれるという


    夕べ でかいのをもらったからと  お断りしてしまった



    ほしくても食べられない人  買わなきゃいけない人もいるのに



    断るなんて・・・・なんて贅沢な話なんだろ



    Oさん  お気持ちだけはしっかりといただきました  ありがとう

なんてこったい!

2014年05月03日 | グルメ



   連休の今日・・・いつもは会えない友人とランチの約束。


   数日前からお店を探し  直江津市内のコショ○○○に電話でよやく


   何年か前に別の友人といったことがあり  わりと好印象だったんだけど・・・・


   問い合わせと予約と二回も電話したんだよ  でも店主さんお店を移転したなんて まったくいわなかったじゃん


   待ち合わせてみてびっくり。。  移転したという張り紙と ↑→の地図  信じられない


   今日は風が強くて  歩いているうちに友人の一人がコンタクトにゴミがはいり 気の毒だった


   とっても簡単な地図を記憶に焼き付けて歩いたけど??わからない お店に電話してもでない


   また戻って地図を再確認  でもやっぱり 新しい店にはたどりつけなかった。



   しかたなく ひざまくらへ・・・・  ランチもやっていて  お客もいっぱいいたけど 入れた



   パスタセットはすごくおいしかった   ランチが楽しめたからいいけれど・・・・



   もう二度と行かない  コショ○○○


    休日のランチを楽しみにしていたのに  予約までしたのに・・・なぜでない 電話に。。(怒り)


    なぜ予約の時 店が移転していると言わない??  もうぜったいに行かない コショ○○○   

一品持ち寄り

2014年04月29日 | グルメ



  きょうは昭和の日  この日は毎年 木いちごの集まりのある日


  一品もちよりで みなさんと過ごす楽しい日   昭和の日は楽しくて おいしい日



   これはりこさんの たけのこご飯。。。








   Sさんのガパスというもの   卵がのってるやつ 辛くて 具材が豊富で香草が効いてておいしい


   さすが国際的だわ     粉チーズがたっぷりの パスタや  しらすの乗っかった とれたてトウナ







   そして私のきのこご飯  チーズケーキ  Oさんの柏餅にハートコロッケ



   しゃべった  おこった  笑った   食べた    今年の昭和の日も無事に過ぎていきました

お惣菜

2014年04月02日 | グルメ



   午前中に母の用事で直江津の郵便局へ行った 新町の本局ってやつですわ。。  


    用事がすんでお昼に近かったので郵便局のすぐ横の おかずや いいあんばいへ 入ってみた



   おいしそうなにおい。。   ガラスケースの中や 揚げ物などをキョロキョロ お腹がすいてきました。




   買ったのは 小松菜のからしあえ(切干大根 人参 えのきなどが あえてある おいしかった)


         ポテトサラダ・・・自分でつくるのとは ちょっとちがった味加減 


         大根とホタテのサラダ・・・子供がいたころよくつくったなあ。。。



     そして ポテトコロッケ  80円だけど 超おいしかったし・・・お昼にいただきました




    お惣菜やさんって便利だね  家の近くにあるといいのになあ。。。