結月(ゆづき)@ONE(おね)の新たなる探索 新たなる深みへ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

生命は軽々しいものではない!!

2022-12-23 18:30:00 | ネコ
はい結月(ゆづき)です(・ω・)ノ

…暫く「SNS」から距離置いてました(´▽`;) '`'`

足掛け十年近くこの世界に居るからね…まぁ多少は

年末は「クリスマス 年末寒波」襲来で(此方は大した事無いですが)

マヂで


なりそう( ´∀`)ハハハ

と、まぁ久しぶりの挨拶はそこそこに

復帰したのは理由が

今回かなり怒ってます私。


その理由がここ数日話題になっている


「ネコのサブスク」


当たり前ですが「ネコ」は生き物

「感情」もあるし「好き嫌い」もある

もしこのサービス(ネコのサブスク)が始まったら

人間の都合(「飽きた」「病気」「加齢」等)で施設内を行ったり来たり


ネコは「家に付く」生き物

「生き物を飼う事」はその命に全うする迄寄り添うのが共にいるものの務め

サブスクにすればこれらの「責任」を全うする術からは逃れられる。

…しかしそんな軽い覚悟で愛情を注いで寄り添えるのか?

ぞんざいに扱って人間に酷い不信感を抱いた


いう感情を抱いたネコが大量に生まれる未来しか見えない。

私は幼少の頃からネコと寄り添ってきた生粋の「猫の下僕」

ネコの良い所悪い所

嫌になるほど見てきました。

でもそれでも


だからこそ今回の暴挙に対し


声をあげてしまいました( º言º)

この様なサービスがスタートする前に終了する事を心の底から願わずに居られません!!


少しビターな

2022-10-16 18:30:00 | ネコ
はい結月(ゆづき)です(・ω・)ノ

忙しく最近は引きこもりがちな生活をする私( ̄▽ ̄;)

そんな私も出かけの意欲が掻き立てられる出来事が。

「芦ノ牧温泉駅」


逝去の一報が!!

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/422acdbda8462ab702c6bcadcab91e29ee972cc5&preview=auto

(詳しくは此方から)

死因はネコの持病「慢性腎不全」との事。

何度(何十回??)か訪れている馴染みの駅長さん。

お別れの挨拶をして来ようとなったのが今回の話。

…ただ今回は何時もの明るさは無く、良くも悪くも私自身の感想を。

受け取り方次第では


言われかねない内容。

ご了承頂いた方のみお読み頂けると幸いです。







それでは参ります。

社宅を出発し約二時間。

実家より北にある現住所。

まぁ中々の距離を

しかし慣れた道を走り到着。


「芦ノ牧温泉駅」

先ずは初代ネコ駅長「ばす」ちゃんへご挨拶


その後


お社の眷属へなった祀られてるネコ達にご挨拶。

そして駅舎の中に入り


祭壇の元へ。

沢山の献花があり、沢山の方からの支援やお悔やみ哀悼の心がみられ

「沢山愛されていた」事が見受けられます。

…その事は確かに事実。

ただ、私は多少変わった思いを。

初代ネコ駅長


「ばす」

駅長へなった経緯は駅舎へ迷い込んできた迷い猫。

そのまま「名誉駅長」へ就任。

お陰でローカル路線の駅である「芦ノ牧温泉駅」は脚光を浴びる事に。

その事は大変喜ばしい。

…ただ二代目名誉駅長「らぶ」は会津のブリーダーから産まれた血統書付きのネコ(アメリカンカール)

何となくビジネス臭がして当初は余り好きではなかったのが正直な感想。

そのせいか駅舎へ行っても余り観たいとは思わなかった。

…でも考えてみたら生まれながらに二代目名誉駅長になる「宿命」を課せられていたのも事実。

それは幸せだったのか?

「ネコ駅長」として県内のイベントへスペシャルゲストとして引っ張りだされていたのも事実。(イベント参加した訳ではなくポスターで何度か見かけた)

…「ネコ」は「家に付く」生き物。

そんな存在を色々連れ出し

「見知らぬ場所」へ連れていき

「好奇の目」に晒される。

…当の本人とは言葉が交わせぬ存在でもう「虹の橋」を渡ってしまった。

「幸せだっのか?」

それとも

「やっと苦しみから解放されたのか??」

こればかりは当の本人にしか分からない。

寿命だったのか?

ストレスで寿命を削っていたのか??

…やはり私は「天邪鬼」なのだろう。

亡くなった事に対しては素直に

「今迄ありがとう。…何不自由無い虹の橋の先でゆっくりと」

そして去り際に駅舎へ向かっては

ローカルな駅の生き残りに対しての気持ちは十分理解した上でこの言葉を呟く

「エゴだよ それはエゴだ」

素直に悼む気持ちになれない「天邪鬼」な私の呟きでした。


スペシャルな日に

2022-02-22 02:22:00 | ネコ
はい結月(ゆづき)です(・ω・)ノ

本日は2022年2月22日

この日しかないスペシャルな「ねこの日」

…しかも今日休み\(^o^)/

こうなったら


と、言う事でネコと触れ合いへ

でも今は「まん延防止法重点措置」延長発令(´Д`)ハァ…

地元にある「猫カフェ」は軒並み休業中

いわきの


此方も本日休業

…何処無いか?

探していたら

めちゃくちゃ近くにあった!!(自宅から約10分の場所)

…行く前にお昼だったので昼食


少し前にポテト「L&Mサイズ」販売中止とありましたが今は普通に買えました。


久しぶりに食べました(・u ・)ŧ‹”ŧ‹”

コレもネコに会う前の下準備

匂いの強い食べ物は興味を引くのに便利ですから(ΦωΦ)フフフ…


ナビを頼りに走っていたら住宅街の中へ


「海賊をモチーフにした看板が目印」と、HPにあったので直ぐに見つかりました



…ん?


一匹入口に居る

店内へ入り受付を済ませ店内へ


10畳程度の室内。

猫の日な為か既にお客さんが数組。



お昼ご飯の効果(匂いが強い食べ物)が出てます( ̄▽ ̄)

初対面でしたが


的に拒絶する仔はおらず


的に触らせてもらいました(*^^*)




今日は雪が降りしきる寒い日




とても気持ち良さげに寝ている姿を眺める事に



理想的な「香箱座り」




何か「おじさまと猫」に出てくる


に似てる。

他に


熱帯魚と



「フクロウ」じゃなくて


猛禽類はあまり見ないので



的な反応になってしまった((´д`)) ブルブル…

…そして退店時間となりお礼を言って退出しようとしたら

「お客さんネコ飼ってますか?」と言われる。

「今は飼ってませんが以前は」

と、私。

「ネコ」に対しての態度が猫飼いのソレだと分かったみたい。


的な感じ( ´∀`)ハハハ

少し市内の猫カフェ事情やネコについて語り合い

また再び来店する事を約束して退店

それと


お外に居たこの仔

実は店内の仔達のお母さんとの事Σ(・ω・ノ)ノ

今はまだ近くには来てくれましたが、まだまだ警戒していた様子。

かなり頭がいい子らしく常連さんは覚えてるとの事。

「グレートマザーまた来ます」( ̄^ ̄ゞ

敬意をもってグレートマザーへも挨拶し



しんしんと降り積もる雪


こころが暖まったのですから今度は肉体も暖めなくてはね(´-ω-`)フム

スペシャルな日に新たな出会いと新たな繋がりが出来ました(ฅ・∀・ฅ)♥🍭🍭