結月(ゆづき)@ONE(おね)の新たなる探索 新たなる深みへ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新たなる扉

2024-04-17 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

相変わらず「お仕事」の後「推し事」(たまに順番逆になる)

労働力を提供し給料を頂く。

これ即ち


そのせいで日々帰宅後は


代わりにお財布は少し潤ってきた( *´艸`)

「やらしいわ!!」


「経済的な余裕は精神の余裕」

…と、とあるアニメで言っていましたがまぁその通り


前置きが長くなってしまいましたが…。






皆様


ご存知かと思います。

では、お店は何処にあるか??

都市部に多い????


イメージで言えば間違ってはいない

因みに何故?「ミシュラン」がグルメガイドを作っているのか。

それは「タイヤ(クルマ)を使って美味しいものを食べに行ってほしい」為

また前置きがありましたが(;¬∀¬)ハハハ…

ある日「X(twitter)」眺めていたら

「白石にミシュランガイドに載った店ある」とのタイムライン


情報みたら


17日

夕方から「推し事」なので開店前にお店へ(約二時間)


こういうモノは気が向いた時に動かないと!!



…因みに開店一時間前に到着(´・ω・)っ旦~




時間迄近所をウロウロして開店10分前に再びお店へ

店員さんがわざわざクルマへ呼びに来てくれた( ゚д゚)

こういう気配りが


掲載される基準なのかな?

席に通されてメニューを頂く






美味そうだけど…お値段がアセ( ;´꒳`;)アセ


そんな訳で一番人気の「鴨せいろうどん」を注文

茹でるのに15分かかるとの事

待つこと

(そんなに待ってねぇよ!!)


スッゲェお上品なうどん出てきた∑(°口°๑)

…ただ他のお客さん

ご夫婦や品のいいご婦人ばかり

そんな中で一人で来たオッサン

(馬鹿!ヤメロ!!)

試しに一口


「えっ!何コレは!!」



こんな感覚初めて(´Д`)

世の中めちゃくちゃ美味いモノ食べると


なってしまう。

美味しく頂いてお支払い


現実突きつけられる○| ̄|_

その後福島へ戻り「推し事」時間迄


ゆっくり過ごして「推し事」へ

(イキテマス)

こうして新たなる扉を開いた日。

(その扉は開いたらアカン!!)

たまに贅沢は悪くないかな?

思ったり。


いちご一円

2024-04-15 18:32:00 | つぶやき
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

最近よくやってる「推し事」(と、いう名のアルバイト)

所謂「派遣型日雇い」

今の現場給料は安いですが(苦笑)残業無いし休みも多い。

…と、言っても休みに何もしていないのは勿体ない。

何か「生き急いでる」気もするが


それに某アニメでもこう言ってるし「経済的な余裕は心の余裕」とね( 'ω' )

なのでちょこちょこやってます(体力作りの一環にもなってるし)

なんのかんの言って


…ただし「サービス残業」は


…ただ、たまに急なキャンセル入ったり。

その理由が「予定している仕事が無くなった(減った)」時もあったり

理由が理由なので


納得。

…ただしかし明らかに「気に入らないから」キャンセルの時もあります( º言º)

理由付けとしては「達成率が低いから」(そういう数値があるサイトも使ってる)とか配膳の仕事なのに「予定が無くなったから」とか。

それが数日前ならば分かるのですか二週間前とかだと明らかに


…で、こういうキャンセルする所はセットで「ブロック」してくる。(次応募出来ない様に)

当初は


ムカついたりしましたが…。

とある言葉を聞いてから考え方を変える事に


…全くその通りだな。

なのでこういう事あったら


担当者へそう思って

「ありがとうございました」

アプリにお礼(顔が「ムッコロス」なんですがそれは)

…ただそういうのは稀。

殆どの場合は

「感謝されたり」リピートしたり

常勤も日雇いも人間関係。

それが一日だけか長く続くかの違い。

こういう事はこう言いますね。

「いちご一円」

…それって「一期一会」では??


まぁ人間関係は常に円滑でいたい。

一度きりかも知れない「縁」を疎かにしていればいつか必ず自分に(悪い方向で)返ってくる



忙しいの合間に

2024-04-15 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

…また間が空いての更新(;¬∀¬)ハハハ…

最近はイベント作成や推し事目白押しで帰ってきても


的に書く気が起きなかっので。

これだけ忙しいと


とか思いますが…。


すべからく人生は自身の選択によって出来てきてるもの。

なのでこの道は私が選んだ先。

腐らす焦らずで進み行くのみ(๑•̀ •́)و✧

…と、前置きはこの辺で

そんな忙しい日々の私ですが。

今年は桜を観に浜の桜の名所富岡町「夜ノ森駅」へ行く事に。

…その前に朝からお昼前まで「推し事」してからだけどね(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…


お昼前迄推し事した後に


だったので最近OPENした気になったお店へ(今回推し事場所は南相馬)


スープカレーの一文が無かったら「家系ラーメン」屋さん??的な名前のお店。

洒落おつな店内へ案内されて



…この辺では中々強気なお値段説明( ̄▽ ̄;)

中の人「スープカレー」自体初めて食べるのでスタンダードなチキンカレーを注文


辛さは「市販のルーの辛口レベル」の2辛に

…しかしこの甘い選択があんな事になるとは


開店直後入店だったので10分程度で



大きめに切った野菜の素揚げとスプーンとフォークで切れる位にトロトロに煮込まれた一枚肉の鶏肉。


大変美味ですが…。

めちゃくちゃ辛ぇー(>_<)

市販のルー中辛と言ってますが

(私のイメージ)

実際


旨いけどめちゃくちゃからいじゃないですか〜

(マヂで食べた時の顔)

…ただ…食べてる隣が…ちょっとね( ̄▽ ̄;)ハハ……

隣の席「ウォーク系のゲームやってるのかずっとスマホカタカタ(振って歩行距離稼いでる?)」

更にその隣「近所に出来たから来てみた(*^^*)」と言う婆ちゃん。

辛い為かずっと「くちゃくちゃ」

ぶっちゃけ


叫びたくなりました(苦笑)

こういう時はあの言葉を思い出す。


食べていたらどんどん来客。


な気持ち多少ありつつ退店


此処から国道6号線を南下

途中「浪江町」へ


さっきのイライラ解消に


来たのですが…。


まさかの定休日○| ̄|_

仕方ないので富岡へ

6号線南下していくと…。

未だにフェンスと警備員が常駐する地域に

双葉郡は「福島第一原発」近く


復興はこの辺りも徐々に進んでいますが中心地の復興はまだまだ

…もしかすると「私が生きてる間入れないかもしれない」(許可証持ってる住人は入れる)

震災の傷跡を目の当たりにして3.11の時にも書いたあの言葉を思い出す。


これからも目を逸らさず見続ける覚悟を再び持つ。

そして到着



まだギリギリ間に合いましたε-(´∀`;)ホッ

…とりあえず撮影




浜通りで有名な桜の名所だけある( 'ω' )



二年ぶりに訪れましたが嘗ての震災の傷跡も減ってきていた。

傷跡だった場所は更地に

やっとこの辺も復興の足音が聴こえてきた。

再び南相馬へ



此方は「夜の森公園」





コッチもギリギリでした。

…そして帰宅(途中)


住処近くの温泉で疲れを癒す♨︎

去年はバタバタしていて「桜観光」出来なかったですが…今年はギリギリ間に合いましたε-(´∀`;)ホッ