結月(ゆづき)@ONE(おね)の新たなる探索 新たなる深みへ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ダブルオフ2日目 その気持ち忘れずに

2024-03-17 18:30:00 | オフ会
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

前日はホテルに泊まりましたが

列に並んだり(二時間)

立ち話したり(二時間)

白石~相馬間走ったり(一時間半)

大はしゃぎ( ॑꒳ ॑ 三/ ॑꒳ ॑)/

そんな翌日


大分体力削られていますが私は元気です:( ›´ω`‹):

そんな私に追い討ちをかける


その名は


朝から


くしゃみ連発( >д<).;':ハックション!

もう春だからか


時期が過ぎるのを待つしかない(´Д`)

9時ちょい過ぎに家を出て待ち合わせ場所へ

…行く前に腹ごしらえ


原ノ町駅前の立ち食いそば屋「まるや」さん


朝ごはんにかき揚げそば頂きました( ゚д゚)ンマッ!

そして「約束の地」イオンスーパーセンター 南相馬店駐車場へ


昨日から続けて参加の「ちー」さん既に到着していましたヨロ(`・ω・´)スク!

待ち合わせ時間近づくにつれ徐々に集まるメンバー


…この後此方も二日連続参加の「蟹江」さんもやって来たのですが…。

撮影し忘れた(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…



(蟹江さん)



そして前回私を「妖精」扱いした面々に

執行?!

しようとしたら


…で始まるスタンドバトル


結局結果は付かず最終的には


「仲良しか!!」(←仲良しだよ|( ̄3 ̄)|)

集まると大体こんなノリのウチのグループ(*´▽`*)人(*´▽`*)人(*´▽`*)ノ

ダベリの後昼食へ

南相馬~相馬をかるがもして

此方へ


「どさん子大将」相馬店

ラーメンと焼肉が食べられるユニークなお店。


メンバーも各々注文する中…私は両方注文( *˙ω˙*)و グッ!

店員さんが焼きにグリルを



…これ食べたら


なりそう(。o゜ヤバ(p´□`q)ヤバ゜o 。)


注文後


どんだけ待つんだよ( ̄▽ ̄;)




キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

焼肉とラーメン


中々ない取り合わせでしたが


食べた後は「海見に行こう」という事に

(フラグか?)

…勿論道程は

(勿論迷った:( ;´꒳`;))


もう「猛虎落地勢」ですわ


…何とか海へ到着(´・ω・)っ旦~

松川浦大橋をバックにパシャリ! Σpω・´)


此処でも「小ボケ合戦」や弄りの方向性語ったり

楽しく過ごす。

…此処で


「蟹江」さんと「かめ」さん早退


こういう事言うと次早退しづらくなるから


勿論各々用事ある場合は構わないですよ(本当に)


次のオフ会にてまた(・ω・)ノシ

残ったメンバーと共に新地町にある


昨日も訪れた「さくらした珈琲」さんへ


珈琲(今回は「チャイ」)片手にマッタリ

ちなみにこの時のHPは


(1残ってるって言ってるだろ!!)

楽しい時は


名残惜しく感じますが…「縁もたけなわ」という事で各々帰宅の路へ

途中迄同じ道を帰る「ちー」さんを途中で見送り


帰宅と同時に


二時間後


起床

全員の帰宅報告うpされていたので


参加メンバーの


やり取りを見ていると思わず


主催をした時一番の慰労の言葉です´▽`)ノ

このやり取りを見て本当に二日間やりきった充実感を感じ


(こいついつも主催やり切ると灰になって崩れ落ちてるな)

この日は


穏やかな就寝が出来ました( ˘ω˘ ) スヤァ…

私のワガママな二日間。

おつき合い頂きありがとうございます┏〇゛

主催した私も


因みに次も「ダブルオフ」開催して♡と言われたら


オフ会は一回一回が


と、考えて立ち上げてるのが私の考え。

今回前半はほぼ私の


でしたから


二日目は

私が想像してる以上にメンバーさんがこのオフ会を大切にしてる事を感じました。

元々は「南相馬だべりオフ」と銘打って始まったオフ会。

メンバーから「ダベリオン」と略称を拝命してり。

メンバーの証的なモノを大切にしてもらっていたり。

「オフ会は一人(主催)だけでは開催出来ない。共に盛り上げてくれるメンバーが居て初めて楽しいが創れる。」

基本にして原点。

今後もこの気持ちを忘れずに。

また


リクエストがあったら


精神で開催していきますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

…やっと長かった雪の季節が終わりを告げる。

暖かくなってきたら


かなり長くなってしまいましたが



最新の画像もっと見る

コメントを投稿