goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ華麗衆2!

「鈍足の奇行士」ちんきーのダラダラ日記。華麗というより加齢で臭い・・・

プカプカと・・・

2010年08月06日 | トレーニング/水泳

ども、最近「夏バテ」ならぬ「夏太り」で困っているちんきーです。

(お菓子が止められません・・・助けて~っ)

昨日からの仕事のゴタゴタが片付いてホッとしたのかどーっと疲れ(精神的)が・・・

今日も暑くて「これ以上仕事やる気ナシ」モードだったので定時上がりにして久しぶりに水泳に行ってきました。

(場所はサンフロッグ春日井、同僚のH君と一緒でした)

ノンビリ泳いで合計1300m(クロールのみ)

100m、200m、100m、50m×2

10分休憩

500m、50m×4、100m

今回は無理せず泳ぎが悪くなる前に上がりました。

最後にウォーキングして終了。

久しぶりの割りに良い感じで泳げたし身体を動かしたのでスッキリしました。

やはり夏は水泳ですね!

これからはコンスタントに行かねばと心に誓うちんきーでした。


ほほう・・・約4ヶ月ぶりなのか・・・

2010年07月03日 | トレーニング/水泳

ども、昨日は爆睡してしまったちんきーです。

(下のチビの寝かしつけしてたら一緒に寝てしまい結局起きれず・・・ネットラジオ「つボイ楽耳王」の生配信の日だったのに _| ̄|○ )

今日は出勤日。

土曜は定時で終わるので仕事帰りにサンフロッグ春日井へ泳ぎに行ってきました。

本当なら走る予定でしたが雨なのでキャンセル。

(最近走り込んでないので脚が出来てません。それで昨日は無理はせず休足日にしました)

それにしても久しぶりのスイム。

果たして泳げるかどうか心配でしたが意外と泳げてびっくり。

(全てクロール、基本スローペース)

50m×2(アップ)、300m、100m

休憩(10分)

500m、50m×2(ハイペース)、100m

(ただ500m泳いでいる途中でスナイパー登場、思いっきりペースが乱れました)

の計1200m。

久しぶりなので無理は禁物。

まだ少し余力が有りましたがココで終了。

久しぶりのスイム気持ち良かったです。

で、調べたら3月6日に泳いだっきり約4ヶ月まったく泳いでませんでした。

本当にダラケてました。

これから真面目に泳ぐようにしたいです。


調整

2010年06月12日 | トレーニング/水泳

ども、出勤日の今日やる気がまったく無かったちんきーです。

(やる気が無いのはいつもですが・・・)

今日は会社から帰ってから跳び縄の長さ調整をしました。

取り合えず以前短く切って失敗した経験を生かして今回は調整代を残して作業終了。

で、跳んで見ましたがかなりいい感じ。

適度に縄に「重み」がありなかなか跳び易い。

でも新たに発見した事が・・・・

「身体のバネが全然無くなっている」って事。

子供時代の様な「ピョンピョン・・・」とした感覚でなく「ドスドズ」と全身が重~い感じのジャンプ。

こんなに跳べなくなっていたとは・・・ちょっとショックです。

とにかく少しづつでも縄跳びやっていかないとイカンって実感しました。

跳び縄の調整は終わったので今度は「身体の調整」をしないと・・・って感じですm(_ _)m


屁たれ・・・

2010年05月28日 | トレーニング/水泳

ども、明日やる予定だった下のチビの「体育参観」が急遽中止になり慌てて有給を取り消したちんきーです。

(どうも会場場所のダブルブッキングが原因らしいです)

今日は久しぶりに仕事帰りに水泳する事にしました。

仕事でちょっとしたトラブルがあって少し遅くなりましたが無事サンフロッグ春日井に到着。

「今日は無理せずノンビリ1kmくらい泳ごうかな」なーんて考えてましたが何と・・・・

50mプールの8コース中4コースが専用使用!(18:00~20:00までの間)

これはかなりキツイです。

スピードが遅い自分なんかは速い人に煽られてペースを保つどころか途中で止まってやり過ごすハメになります。

そうなると全然楽しくないし距離も泳げないので500円がもの凄く勿体無い気分に・・・

結局明日リベンジすると言う事にして家路につきました。

何とか明日は泳ぐようにします。


無理やりっぽいですが

2010年03月07日 | トレーニング/水泳

ども、ここの所の雨にウンザリしているちんきーです。

(今日も朝から雨だし・・・・)

昨日も雨だったので朝からダラダラ・・・

こんな事ではイカンと午後から福祉の里トレーニングルームへ。

トレッドミルでビルドアップ走をしてきました。

アップにウォーキング0.5km+Jog2.0km

アップの途中から腹痛になりトイレに駆け込むというアクシデントも。

(何とか2km走りきるまで我慢しました)

その後気を取り直してビルドアップ走。

9.0km/hからスタートして最初は1.5kmで0.3km/hスピードアップ。

(落合公園の1周(1.54km)と同じ感じで走る事に)

次にアップする距離間違えて2.5kmで0.3km/hアップしてしまい予定変更。

先ず3kmで0.3km/hアップして以後は1.0kmずつ走るごとに0.3km/hアップする事にしました。

本当にトレッドミルってキツイです。

景色が変わらなく単調で特に今回隣に来たお年寄りの口臭がきつく20~40分間の20分ほど苦しみました。

(福祉の里はお年寄りが多いです)

それに加えて後半11.0km/hを越えてからはペース的に速くて何度心が折れそうになったか・・・

それでもガラスに映る自分のフォームを確認したりして何とかガンバリました。

ここのトレッドミルは1時間(厳密には59分59秒ですが・・・)で自動終了します。

なので自動終了まで何とか走りきりました。

最終的には11.8km/hまで1kmずつ走り12.0km/h(最高速)を0.3km走って計10.3km走りました。

その後マシンを使った上半身の筋トレとスクワット等の下半身の筋トレをしてトレーニングは終了。

何とか最低ラインのトレーニングはやれました。

(ただ始めた時間が遅くて筋トレが思ったより出来ませんでしたが・・・)

そして帰りに行きつけのディスカウントの酒屋へ。

これまたいつもの韓国産第3のビール500cc×1、350cc×2を買っちゃいました。

止められません晩酌・・・

まあ本音は飲みたいが為にトレーニングしたってのもありますけどね