goo blog サービス終了のお知らせ 

Timoの日記

Timo Hildebrand

テニススクールに行けた!

2006年07月05日 | テニス
テニススクールに行けた!

今日も仕事は山積み状態。8時半の時点で明日期限の仕事が4つ残っている。
朝1時間早く来て頑張れば、なんとか全ての期限を間に合わせられるかも..。
いつもなら、この時点でテニススクールを諦めて遅くまで仕事をする。

でも昨日作った残業計画で、7月もほとんど行けないことが解っている。
ならば、少しでも行ける可能性がある今日などは、絶対に行かなくては!
残業計画が思わぬ方向に役にたった..。

明日のメドが付くギリギリまで仕事を片付けて会社を出た。
テニスはほぼ毎週やっているけど、スクールはなんと6週間振り。

同じクラスのメンバーは、みんな上のクラスに上がってしまったかも?
新しい技を習って、みんな上手くなって、着いて行けないかも?
新メンバーがたくさん入って、馴染めない雰囲気に変わっているかも?

いつものごとく、ティモは余計なことをあれこれ考えるけど、
テニススクールに着くと、6週間前と全く変わらないメンバーで、
6週間前と変わらないレッスンが淡々と行われる。まあ、そんなもんだ。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けず(6)

2006年06月28日 | テニス
どひゃ~。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けず(5)

2006年06月21日 | テニス
ううううう..。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けず(4)

2006年06月14日 | テニス
全然行けないよ..。
(と言うか、今日は疲れてサボったさ。)

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲積公園でテニス

2006年06月11日 | テニス
今日は稲積公園でテニス。

稲積公園の近くは良く通るけど、公園の中に入るのは本当に久しぶり。
前回入った頃は、まだバンジージャンプの台があったはず。
もう10年位前?になるだろうか。

テニスコート横の駐車場に車を停めて、オーウェン達を探す。
すぐ見つかるだろうと思ったけど、どこを探してもいない。あれれ?
公園を間違えたかな?それとも時間を間違えたかな?

管理棟に行って公園内の地図を見ると、別の場所にもう4面コートがあった。
駐車場の横には、テニスコートが16面あったから、合わせて20面もある。
スゴイね。稲積公園にそんなにテニスコートがあるなんて知らなかったよ。

今日のメンバーはオーウェンとホアキンとティモの3人。
さすがに3人はキツイ!サボることも出来ず、最後はヘロヘロでした..。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けず(3)

2006年06月07日 | テニス
今日も行けなかったよ..。

4月以降の出席率は40%。
レッスン料がもったいない..。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園でテニス(8)

2006年06月04日 | テニス
今日こそモエレ沼公園でテニス。

2日連続でベルカンプ夫妻が予約してくれていた。今日はAM8時から2時間。
昨日たっぷり寝れたので、ティモの体調も万全!今日はスッキリ起きれた。
7時半に家を出てモエレ沼公園に向かう。

その途中オーウェンから電話が来た。
「モエレ沼公園に向かっている」とのこと。あれ?

日曜にテニスする話はしたけど、今日はカーンもいないのでゲームもしないから、
オーウェンが来ても物足りないだろうと思って、特に誘ってはいかった。
それでも家から遠いモエレ沼公園にAM8時に来るとは、恐るべしテニス好き!

いつもオーウェンくらい上手くなれればなぁ.. と思うけど、
オーウェンは仕事の後にも、単発で他のクラスのレッスンに行ったりしている。
やっぱり上手くなるには、それくらいテニス好きにならなければダメなんだねぇ。
最近、ティモは半分位サボっているから、追いつけるハズが無い..。

それに対して、ベルカンプは試合に向けて着々と上手くなっている気がする。
やっぱり、漠然と練習するよりも、何か目標があった方が強いのかな?
まだ怪我が完治せず動けないロナウジーニョを加えての5人テニスが面白かった。
今日も楽しいテニスでした。

テニスの後は、ロナウジーニョのレンタルスペースの商品搬入もあり、
アムチョコ→ディコヤと、昼食も兼ねてカフェのハシゴ。


久しぶりのディコヤのティーワッフルが美味しかったぁ。


このアイスティー用のデカくて丸いグラスも大好きなんだよねぇ。


天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクール(19)

2006年05月24日 | テニス
久しぶりのテニススクール。

今日もテニススクールの時間に間に合うギリギリの20時半まで仕事。
全部終わらせて帰ろうと思ったら、今日も24時過ぎまでかかる仕事量。
だけど、今日はなんとしてもテニススクールに行く!と心に決めていた。
明日は7時に行って残りの仕事を片付けるさ..。

最後にテニススクールに行けたのは4月19日だから、ちょうど1ヶ月ぶり。
とは言っても、テニスは毎週末のようにやっているからブランクは無い。
サーブなんかは、モエレ沼公園で練習したから逆に調子が良いくらい。

今日のメンバーはキャンベル、グジョンセン、エスケーロ、シャルメ、ビアンチ。
もう1人、初めての人が来ていたけど、まだレギュラーなのかは良く解らない。
なにせティモはすっかり浦島太郎状態なので..。

恒例のキャンベルとの中国語トーク。
キャン「処ン的工作是什么?」(あなたの仕事は何ですか?)
ティモ「是足球组的守门员。」(サッカーチームのゴールキーパーです。)
キャン「五月是特别?」(五月は特別ですか?)
ティモ「不是特别。」(特別ではありません。)

話の流れが良く解らないかもしれないけど、この中国語トークの前には、
ティモが日本語で「今月は仕事が忙しくて来れなかった」という話をした上での、
「5月は特別忙しい月なんですか?」というニュアンスの質問だね。

ちなみに中国語の「别」は、「口」の下に「力」と書く。
日本語の「別」と微妙に漢字が違う。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内テニス(8)

2006年05月21日 | テニス
昨日に続いてテニス。

今日のメンバーは、オーウェン&バロシュ夫妻とポポルスキーだけ。
いつものメンバーのサンタクルスは仕事で、トルドとホアキンは風邪とのこと。
おや?4人ということは、またしても休み無しかぁ!

場所は、オーウェンとティモの通うテニススクールのレンタルコート。
もちろんティモがこのコートに来るのは1ヶ月振り..。

ここに来ると試打用ラケットが沢山あるので、いつも自分のラケットは使わない。
今日はダンロップのラケットを試す。あら?スゴク良い感じ。
次に買い換える時は、ダンロップを買うことに決定。

それにしても、ポポルスキーとメッシがなかなか来ない。
もう30分もオーウェンとひたすら2人で打ち合っている。もう汗だく..。
んっ?そう言えば、ここのコートには冷房が無いゾ!?

昨年末の冬にオープンしたばかりのコートなので、今迄考えたことも無かった。
ティモのクラスは夜9時過ぎからだから、冷房が無くても大丈夫だろうけど、
夏場の昼間のレッスンは蒸し暑いのでは!?

ゲームをしていてボールを拾った時に、「痛たっ!」
少しスジを伸ばしてしまったようで、右膝を痛めてしまった..。

まあ、大した痛みでは無かったので、その後もゲームを続けたけれど、
家に帰ってからも、肉離れや筋肉痛のような違和感だけが残る。
なんとロナウジーニョと同じ歩き方。2人で並んで歩くと笑えるかも..。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園でテニス(7)

2006年05月20日 | テニス
今日はモエレ沼公園でテニスの日。

午前中には、先週ヤマダ電器で買ったテレビが届くことになっている。
ロナウジーニョが仕事に行って間も無く、AM9時ジャストに届いた。
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

まず壊れたブラウン管テレビが2人掛りで重そうに運び出された。6年間お疲れ様!
そして、それとは対照的に軽々と小脇に抱えられて、液晶テレビが登場~。

セッティングが終わってテレビを見ていると.. あれ?画質が悪い?
店頭で見たときは、もっとキレイだったような気がするけど、気のせいかな?
カーンの家のプラズマテレビも、こんなボケた感じは無かったハズ。

色々なチャンネルを見ていて理由が解った。テレビの画質の問題じゃない。
店頭やカーンの家で見ていたのは、BSデジタル放送の番組だったんだね。
実際に見ると、アナログ放送とデジタル放送って、こんなに違うんだ..。

ハイビジョンでなくても、デジタル放送になるとシワや白髪までハッキリ見える。
だから、一度デジタル放送を見ると、アナログ放送がボケて見えてしまうんだね。
札幌での地上波デジタル放送は6月からスタートとのこと。楽しみだねぇ~。

15時からモエレ沼公園でテニス。
今日はベルカンプとファンデルファールトがコートを予約してくれていた。
最近4週間で3回目のテニス。ベルカンプ達もすっかりハマったね..。

先週の週間天気予報では土曜日は雨だったけど、途中から曇りに変わった。
今日は、曇り空で太陽も出ていないし、遅めの時間だったから少し肌寒い位。
でも、ティモは暑いとすぐバテるので、2時間やるなら寒い位が丁度良いかも。

ロナウジーニョコーチは足を負傷中ながら、球出しは相変わらず厳しい!
今日は端のコートで、途中から隣のコートもいなくなったので、
球出しやサーブ練習などもやり易かった。今日も良い練習になった。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けず(2)

2006年05月17日 | テニス
また行けなかったよ..。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けず

2006年05月10日 | テニス
テニススクール行けなかったよ..。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園でテニス(6)

2006年05月07日 | テニス
先週に続いてモエレ沼公園でテニス。

今日はベルカンプ、ファンデルファールト、ロナウジーニョとティモの4人。
週間天気予報では、週末に雨が降る予報だったので微妙かと思ったけど、
すっかり良い方にハズレてくれた。

今日はストロークラリーの他にも、ロナウジーニョコーチの厳しい球出しや、
ベルカンプのテニス大会に向けてサーブもやって、なんだか良い練習になりました。
と言うより、とにかく疲れた..。

今日は、ティモはちょっとバテ気味で、こまめにサボって休みながら。
先週のカーンやオーウェンの上級者と休み無しの本気テニスもキツかったけど、
なんだか今日の方が暑くて疲れたかも..。

帰ってからシャワーを浴びていると、あらら?首にハッキリと日焼けの跡が..。
良く見ると腕も真っ赤。かなり日焼けしてしまった!

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園でテニス(5)

2006年04月30日 | テニス
今日はモエレ沼公園でテニス。

今年もようやく屋外コートがオープン!
天気が心配だったけど晴れてくれました。でも、弱めながらも風が気になる..。
うーん、やっぱり慣れてしまうと、全く風の無い室内コートがやめられない。

今回の話の始まりは、5月にベルカンプの職場のテニス大会があるらしく、
その前に練習をしたいので、トレセゲ達も誘ってテニスをしようという話になった。
今月始めに入院して、しばらくテニスを休んでいたカーンも来れることに。

さらに、会社で話していたら、オーウェンが「俺も行こうかな?」と言う。
ホアキンやトルドにも声を掛けたいと言う話になり、慌てて予約を2面に変更!
いったい何人になるんだろう!?なんだか大変な話になってきたぞ。

でも結局、トルドは忙しいらしく連絡無し。ホアキンは風邪でダウンとのこと。
ブッフォンは腰痛で来れず、代役にザンブロッタが来てくれた。
それでも、30分だけ来たポポルスキーを加えると、今日のメンバーは延べ10名。

唯一、離れたコートしか空いていなかったので完全に分かれてしまって、
ロナウジーニョ達とは全く一緒に出来なかったのが残念!
休み無しでゲームをやり続けていたので、ほとんど見ることも出来なかった..。

でも、なかなか楽しいテニスでした~。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内テニス(7)

2006年04月23日 | テニス
今日は盛り沢山の1日。

朝9時から、毎年春の恒例行事になっているマンションの掃除。
せっかちな年配の方々が早く始めてしまうので、9時に行くと何もやる事が無い。
ティモは知っていながら、あえて8時58分頃に行く。3分で終了!

午前中は会社で仕事。今日やる事は3つに限定した。
なかなか集中出来て着々と進み、テニス前に楽勝で終わる予定だったけど、
「お?頑張ってるねー!」と、超話好きのサネッティが来た。
それから仕事の話を延々1時間以上され、テニス後に再び会社に戻ることに..。

そして14時からテニス。
今朝、トルドから電話が来ていた。風邪で家族全滅でテニスに来れないとのこと。
おや?サンタクルスも来ないから、今日のメンバーは4人!?休み無しかぁ..。

さらに問題がもう1つ。
現在のメンバーのレベルは、オーウェン、ホアキン、サンタクルスが上級で、
トルドが中上級、ファーディナンドが中級、そしてティモだけ初級という感じ。

それなのに、ティモのレベルに一番近いファーディナンドが東京転勤。
そして今回から、オーウェン達より上手いというポポルスキーが加わった。
ティモなりに上達してるけど、それ以上に格差が広がってしまった!

でも、ポポルスキーくらい上級者になると、相手に合わせた加減も上手いね。
なんだか、いつもより楽しいテニスでした~。

夜はムトゥ&アンリ夫妻と、室蘭焼き鳥のお店『今昔』へ。



ムトゥ家は5月中旬に上海に行く予定で、行く前に情報が欲しいとのこと。
自分たちの計画じゃなくても旅行の話をするのは楽しいね。
観光や食事のスポットは一通り伝えたけど、お役に立てたかなぁ?

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする