goo blog サービス終了のお知らせ 

Timoの日記

Timo Hildebrand

テニススクールに行けた!(11)

2006年12月27日 | テニス
テニススクールに行けた!

なんとなく師走の慌しさも終わり、気分はもう年末年始の休暇モード。
仕事は残っているけれど、もう帰っちゃおうかなぁ.. と思っていると、
ロナウジーニョからメールが来た。

なんと、ビックカメラで『Wii』が買える整理券をGETしたとのこと!
急いで会社を出て、ビックカメラ前でWiiを買ったロナウジーニョと合流。
あれ?良く考えると、今日は水曜日だからテニススクールの日じゃないか。
でも... まあ... サボっちゃえ!

ロナウジーニョが買ったソフトは人気の『Wii Sports』。
テニス、ゴルフ、ボウリング、野球、ボクシングの5つのスポーツが出来る。
家に帰ってテレビに『Wii』を接続してみる。

とりあえずテニス!おや、面白い。
でも、自分で自由にプレイヤーを動かせる訳ではなく、コントロールできるのは、
ラケットを振るタイミングだけ。

なんだかだんだん本物のテニスがしたくなる..。
今ならまだ20時半に家を出れば、テニススクールの時間に間に合うなぁ..。
結局、テニススクールに行って、帰ってからも2時過ぎまでWiiをやったさ。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィング89

2006年12月24日 | テニス
スウィング89のテニススクールの体験レッスンに参加してみた。

スウィング89は、サッポロビール園の向かいにあるテニスとゴルフの練習場。
今月、テニスコートが2面から4面に拡張され、新しくジムとスパも出来て、
道内最大級のスポーツクラブになった。

現在、ティモが行っているテニススクールは、レッスン料が非常に安くて、
コーチのロシツキーの教え方もスゴク良くて気に入っている。
でも、テニスコート1面の小さなスクールのため、時間割のコマ数が少なく、
レギュラーのクラスを休むと、なかなか振替え出来ないのが唯一の難点。

ロシツキーには「仕事が忙しくて」と言って、さり気無くフェードアウトして、
密かにスウィング89に移籍しようと考えていた。

ところが、今日の午前中にスウィング89で体験レッスンを受けていると、
おや?コートの外にロシツキーがいる!?えっ!?何でここに!?
どうやら、テニスコーチ仲間の伝で新しく出来たコートの見学に来たらしい。

ロシツキーもティモに気付き、「こんにちは..」と微妙な空気で挨拶を交わす。
初めて他のスクールに浮気した日に見つかるなんて、タイミング悪過ぎ!
なんとなくフェードアウトしずらくなったじゃないか。

レッスンが終わった頃には、既にロシツキーは帰っていた。
スウィング89は、設備、時間割、レッスン内容、混み具合ともに問題無し。
体験レッスンのコーチに、恐る恐るティモの所属すべきクラスを聞いてみた。
すると..「ひとつ上のクラスでOK」とのこと!やったね!

スウィング89に移籍するかどうかは、まだ迷い中..。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けた!(10)

2006年12月20日 | テニス
テニススクールに行けた!

今日も仕事が終わらず、なんとか21時に会社を出てテニススクールに向かった。
「球出しが終わった頃に、少し遅れて入るのがベスト」とは言っていたんだけど、
さすがに21時に会社を出ると、ちょっと遅過ぎる。

着替えてテニスコートに入ったのが21時35分。すでに球出しが終わって、
最初のメニューの説明中。うわっ、もうそこまで進んでいたか!
手短に準備体操を済ませて、急いでレッスンに加わる。

既にレッスン順を決めるジャンケンも終わっていたらしく、
コーチのロシツキーが「ティモさんは6番です!」と叫んで教えてくれた。

今日のメンバー6人のうちレギュラーメンバーは、キャリックとダクールだけ。
あとは初めて見る20代後半の男性1人と、おばさん2人。
メニューは、短距離のボレー、長めに返すボレー、ボレー対ストロークなど、
なぜかボレー尽くし。

最後は恒例のゲーム形式。今日は6人なので、3チーム固定での勝ち抜き戦。
正直なところ、今日のキャリック以外のメンバーはちょっと低レベル。
おや?5番と6番の組合せだと、相棒はキャリックだ。こりゃあ全勝だぁ。

ところが..
前衛:ティモ & 後衛:キャリック ⇒ 全勝
前衛:キャリック & 後衛:ティモ ⇒ 全敗  なんで?

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けず(19)

2006年12月13日 | テニス
あーあ、見てよこのタイトル。
テニススクールに行けず(19)だってさ..。
昨年の11月に入会してから、約1年1ヶ月が経過。
レッスンがあった日が約60週だから3割欠席!?アイタタッ!

ティモの行ってるスクールは、コートが1面だけの小さいところなので、
初級のレッスンを欠席すると、振替え出来る選択肢は1~2つの時間帯しか無い。
年明け頃から、ちょっと違うスクールに移ろうかとも考えている。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けた!(9)

2006年12月06日 | テニス
テニススクールに行けた!

今日は日中バタバタしながらも、20時過ぎには会社を出れたので、
最近では珍しく、楽勝でテニススクールに行けた。
テニススクールに着くと、ナゼかオーウェンが来ていた。え?なんで?
いつもオーウェンが来ているのは、木曜日の上級クラスのハズ。
もしかして今日は木曜日?ティモが来る日を間違えた!?

いいや、今日は水曜日だ。
と言うことは、ティモの初級クラスの時間帯で問題無いハズ。
聞くと、オーウェンは振替で参加するとのこと。初級クラスでいいの?!

今日のメンバーは、ティモとオーウェンの他に、久し振りのキャンベル、
レギュラーのキャリック、シャルメ他2名で合計7名。
さすがに毎週遅れて入るのは失礼かと思い、今日は最初から出席。
また来週からは、少し遅刻で球出し終了後に入るタイミングを狙う。

レッスンのメニューの中で、順番にコーチとラリーをする練習があって、
その場合、2球失敗したら次の人と交代するルールになっている。
そうなると、オーウェンとコーチのラリーは終わらない。
やっぱり、オーウェンは上手いね。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けた!(8)

2006年11月29日 | テニス
テニススクールに行けた!

またしても1人で準備体操をして、10分遅れでレッスンに参加。
とは言え、仕事が忙しかった訳ではない。今日は仕事的には比較的楽勝。
実は、先々週の教訓からワザとちょっと遅れて行ってみた。

レギュラーメンバーは、シャルメ、キャリック、ダクールとティモの4人。
プラス、振替っぽいおばさんが1人と、初めて参加っぽい女性で合計6人。
10分遅れで入ると、ちょうど球出しが終わり、ボレー練習に入るところ。

うん。今日もとっても良いペース。その後も全然疲れない。
最後に15分程やったゲーム形式も絶好調。
シャルメとキャリックを除くと、初心者クラス的なメンバー構成になってきた。
また今週も、やや上のクラスに移りたい衝動が..。ほんのちょっぴり。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けず(18)

2006年11月22日 | テニス
久し振りにテニススクールに行けず。

クソッ!

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けた!(7)

2006年11月15日 | テニス
テニススクールに行けた!

今日もギリギリまで仕事が終わらず、ようやくテニススクールに着いた頃には、
もうレッスン開始時刻を過ぎていて、既に準備体操が始まっていた。
急いで着替えてコートに入ると、レッスンは「球出し」が終わったところ。

初級のレッスンは、コーチが手で投げたボールを打つ「球出し」から始まる。
手でフワッと柔らかく投げたボールなので、打ち返すのに力は要らないけど、
右へ左へと振られて休むヒマなく動き続けなければいけない。

ティモは休みは多いけど、遅れて入ったのは今日が初めて。
「球出し」が終わったところで入ったら、最後まで体力は有り余る程バッチリ。
実は、こんなに「球出し」で体力を奪われていたなんて知らなかった。
あら?毎回この時間に入ろうかな..。

今日のメンバーは8人と多い。
だけど知っているレギュラーメンバーはエスケーロとキャリックの2人だけ。
あとは、先週も来ていたレギュラーかどうか解らないオジサンが1人。

おや?1つ前の上級クラスの男が、なぜか初級クラスに参加している。
まあ、レッスンは上手い人が多い方が練習になるから歓迎。
もう1人、以前もレッスンで一緒になって、結構上手かったオバサンがいる。

残りのオバサン2人組は、どうやら初心者クラスから移ってきたらしい。
うーん、ボレーボレーもラリーもイマイチ続かない..。
先程のオジサンも似たようなレベル。

うーん、そろそろ真剣に1つ上のクラスを目指してみようかな?

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けた!(6)

2006年11月08日 | テニス
テニススクールに行けた!

今日のメンバーは4人。
シャルメ、キャリック、ティモと初めて一緒になったオジサンが1人。
いつものごとく、浦島ティモ太朗にはこのオジサンが新メンバーなのか、
単発メンバーなのかは解らない。
以前は1ヶ月振りに行くと、みんな「久し振り!」と言ってくれたもの。
それが今では、コーチもクラスのメンバーも誰も言ってくれない。
すっかり月に1回しか来ないことが定着してしまったね..。

今日は久し振りにやりたかったサーブ練習。
うーん、すっかりヘタになってしまった!

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールお休み

2006年11月01日 | テニス
今週はテニススクールがお休み。

今週の水曜日は、テニススクールに行ける時間に余裕で帰れたし、
金曜日も祝日なので振替も行けると思ってオーウェンと話していたら、
どうやら今週はスクールの期の変わり目でお休みらしい..。
ティモは最近あまり行っていないので、休みの情報すら入らない。
まあ、風邪も完治していないので、ちょうど良い休息かな。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北発寒公園でテニス

2006年10月28日 | テニス
北発寒公園でテニスをした。

メンバーはオーウェンとハッジに加えて、ハッジのテニス仲間の女性2人。
オーウェンとハッジは明日、別のスクール主催のダブルスの大会に出る予定。
うーん羨ましい。大会に出れるレベルになると楽しいだろうねぇ。

ティモが一般の大会に出れるレベルになるには.. まだ1年位先の話かな?
とは言え、ティモの初級クラスのゲームもどきの練習でも十分楽しいんだけどね。

(ちなみにオーウェンとハッジの結果は、相手に恵まれず全然ダメだったらしい..)

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行かず?

2006年10月25日 | テニス
今日はテニススクールに行かなかった。

今日は行こうと思えば全然行けた。
だからタイトルは、いつもの「行けず」ではなく「行かず」。

今週はなんとなく疲れた..。
日曜日のマラソンから2日間、下半身がカクカクした状態が続いて、
ようやく水曜日になって治まったけど、疲れが溜まっていたみたい。

夕方、テニススクールに行こうかサボるか、まだ迷いつつ仕事をしていると、
同じ部署のレーマンが「昨日、ジャスコに行きました?」と聞いてきた。
え?やっぱり!?見られていたのか!

はい、確かに昨日は会社の帰りにジャスコ発寒店へ寄り道をしましたよ。
まずは3階のフードコートでデザート王国でタピオカドリンクを購入。
しかも、ティモ1つ+ロナウジーニョ2つで合わせて3つも購入。

注文するメニューも明らかにオーソドックスなものではなくマニアック。
さらに、持ち帰り用に氷を抜いて下さいとか、ストローを刺さないでとか、
見るからに、おまえ常連だろう!?という買いっぷり。

それから、松屋で牛丼を買おうと思って1階のレストラン街へ降りる。
しかし松屋は3階のフードコートにあることが解り、再び元の場所に戻った。
デザート王国の前を通る時に、なんだか座っている女性2人組が笑っていた。

なんとなく、振返ってチラッと見えた後姿がレーマンっぽい気もした。
レーマンかな?とも思ったけど、ハッキリとは解らなかったので通り過ぎた。

それから松屋の前でしばらく迷う。いろんな牛丼があるんだね..。
結局、普通の牛丼、バジルトマト牛丼、マーボ茄子牛丼の3つを購入。
なんで3つも?1つはロナウジーニョ用、あとはティモの夕食と朝食用。

常連っぽくデザートを買った後、わざわざ戻ってきて、迷いつつ牛丼を3つも購入。
なんてカッコ悪い買い物なんだろう。全部見られてしまったか~。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けた!(5)

2006年10月18日 | テニス
今日は6週間ぶりに水曜日のレギュラークラスに参加。

今日は2つの工場をハシゴして会議だらけの最悪の1日。
次々と続く会議の準備で昼食も食べれないまま、開放されたのがPM5時。
それから日常の仕事にかかる。今日は何としてもテニススクールに行くぞ!
気合いで仕事を片付けるけどやっぱりギリギリ。結局、着いたのは開始5分前..。

今日のメンバーは8人。
キャンベル、エスケーロ、シャルメ、キャリックまではお馴染みのメンバー。
あとの3人は知らないメンバー。新メンバーかな?いつもながら浦島太郎状態。

おや?先日、土曜日クラスの方がレベルが高いと書いたけど前言撤回。
しばらく見ないうちに、みんな上手くなっている。特にエスケーロ。
水曜日クラスのゲームも土曜日と変わらない。ゴメンなさい!

土曜日にティモとロナウジーニョのラケットのガット張替えをお願いしていた。
ラケットを買ってから半年経って初めてのガット張替え。
うーん、やっぱり違うもんだね。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けた!(4)

2006年10月14日 | テニス
テニススクールに行けた!

行けたと言うか、振替えでいつもと違う土曜クラスのレッスンに参加。
初級でティモが出席できる時間帯には、水曜日と土曜日の夜の2クラスがある。
それ以外にも2クラスあるけど、平日の午前中なので出席は無理。

いつもの水曜日クラスは、ティモと中国人オバサンのキャンベルを除くと、
最年少の高校生1年生ブームソンから20代前半までと、非常に若いメンバー。
スタートからスクールで基本を習っているので、みんなフォームはキレイ。

それに対して土曜日クラスは40~50代が中心。極端さにビックリ!
土曜日クラスはみんな自己流で雑だけど、ゲームになると老練さを発揮する。
テニスのレベルは土曜日の方が少し高い感じがする。
今後は水曜日に行けなかった時には、土曜日に顔を出してみようかな。

現在のティモは初級クラスだけど、もう1つ上に初中級クラスがある。
初中級は人数も多いので、平日の夜に2クラスと土曜の午前中に1クラスある。
初級だけでなく初中級も含めて考えれば、もっと振替えの選択肢が広がる。

帰りがけにロシツキーに聞いてみた。
「初級と初中級のレベルって、かなり違うんですか?
もし初中級にも振替えが出来れば、もっと来れると思うんですけど..。」

質問の意図は「振替えの幅を広げてもっと来たい」なんだけど、
「ティモは初中級でも出来るレベル?」という確認の意味もあった。
正直なところ「ティモさんなら全然大丈夫ですよ!」という答えを期待していた。

でも、ロシツキーは時間割を見ながら、
「初中級でも差があって、土曜日午前中のクラスは結構レベル高いんですよ..。
ティモさんなら、火曜日の夜のクラスなら大丈夫かもしれません。」

うーん、どうもロシツキーの歯切れが悪い。全然OKという感じでは無く、
あくまで、どうしても初級の時間帯が無理なら仕方なくという返答。
ナルホドね。自分のレベルが良く解りました。もっと頑張らなくては!

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクールに行けず(17)

2006年10月11日 | テニス
今日も行けなかった..。
8時位まで行けるハズだったのに。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする