2月1日のお散歩は、ロンかもさんを探して神嶽川沿いを歩きました。
いつもの神嶽川歩道橋から見た上流側新宿橋前です。

上流に向かって歩き緑橋から下流を撮影しました。

緑が消えてしまいました。
緑橋から上流に歩くと鴨さんが2羽いました。

川沿いの方たちにお尋ねしたら鴨の姿を見ないと言っていましたが・・・
このあたりには来ていたようです。

北体育館より上流の県道にかかる橋です。

このあたりは川岸を高くしていますが、川幅が狭いのでロンかもさんはあまり好まないようです。

緑橋に戻りました。

ドーム裏です。

萩崎橋から上流方面を撮影しました。

この日であった野鳥さんはカルガモさんが数羽とカラスに鳩だけ。。。
私たちには見えない変化があったのでしょうか~~??
っとこの日は気をもみましたが、翌日ロンかもさんが姿を現してくれたというわけです。
『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。
来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援
をお願いいたします。
←1日1回お願いします。
←1日1回お願いします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。
いつもの神嶽川歩道橋から見た上流側新宿橋前です。

上流に向かって歩き緑橋から下流を撮影しました。

緑が消えてしまいました。
緑橋から上流に歩くと鴨さんが2羽いました。

川沿いの方たちにお尋ねしたら鴨の姿を見ないと言っていましたが・・・
このあたりには来ていたようです。

北体育館より上流の県道にかかる橋です。

このあたりは川岸を高くしていますが、川幅が狭いのでロンかもさんはあまり好まないようです。

緑橋に戻りました。

ドーム裏です。

萩崎橋から上流方面を撮影しました。

この日であった野鳥さんはカルガモさんが数羽とカラスに鳩だけ。。。
私たちには見えない変化があったのでしょうか~~??
っとこの日は気をもみましたが、翌日ロンかもさんが姿を現してくれたというわけです。

釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。









