goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

金柑のシロップ煮-昔製法

2011-01-12 21:46:56 | 
昨年末、第九のステージ寸前に風邪をうつされて~~とても困りました。

で~~何かないか~~っと、冷蔵庫の中を探してみると昨年の?(作った覚えがないので一昨年かも)金柑のシロップ煮が一瓶出てきました。↓は実物


とっても助かったのですよ~

っで、蜂蜜漬けもいいですが、保存がきくシロップ煮を作っておこうと、年末に金柑を買っていたのですが・・・

放置して忘れていました。

今日袋から出すとしなびかけてましたよ~

秤で計ったら痛んだものを外すと400グラムになっていました。

丁寧に作るのも~~ですから、昔、叔母から習ったお鍋一つで作る製法(簡単)にしました。


①金柑のヘタをとり塩を少し入れ、実が割れないように注意しながら下茹でしあくを取ります。


※今回は、少々粗っぽくヘタをとっただけです。
 丁寧になさる場合は、外皮に浅く縦に数本、切れ目を入れてください。

※あくが多いようでしたら、2.3回水を取り換え下茹でしてください。
 ぱっくり割れて中の果汁が出てしまうと水っぽくなります。
 中まで割れないように早めに水を取り換えてください。

②灰汁が取れたらひたひたの水と、酢(今回は米酢を使いました)を入れます。


※水の量=目安は同量~1.2倍 1キロなら1000cc~1200cc、400グラムなら400~500cc
※酢の割合=1キロに1カップ(200cc)、400~500グラムなら100cc(多めで大丈夫)

③噴出さないよう、実が壊れないように注意して中火から弱火で20~30分煮ます。
お酢の匂いが薄れてくるころに、実が透明な感じになって来ます。

④金柑と同量の氷砂糖を入れます。
今回は400グラムです。


⑤中火で氷砂糖が解けるまで煮ます。
必ず沸騰したことを確認して。弱火で10分くらい煮ます。


※ここで煮すぎないでください。

⑥容器は必ず煮沸消毒してください。


暖かいうちに容器に移し冷めるまで待ってから冷蔵庫で保存します。


もちろん今回は、すぐにいただけますよ~~
 (一週間くらい保存したほうがお味は落ち着きます。)

すぐにいただく瓶と、保存する瓶に分けるといいですね。


いただくときは、お湯のみに1~2個移し、同量位のお湯で割って召し上がってくださいませ。

お好みで生姜を入れたり、ブランデーなどを注ぎ、お湯で割っていただくと体が温まります。

いろいろ楽しむには、シンプルなこの製法がいいかもです。

また、米酢の代わりにレモン汁でもいいのですが~~~

1年保存したの(レモン汁入り)を食べた感想として、長くなるとコクが薄れる感じ~~で、あっさりしすぎでした。

やはり先人の知恵である酢というのは強力だと実感した次第です。

※酢は日本の製法のものであれば何でもよいと聞いています。
 ただ・・・黒酢は~~~強烈かもね~~


いろいろなご注意点は、以前掲載した「金柑の蜂蜜漬け」をご覧くださいませ。

おばさんは年を重ねて、面倒なことは省くようになっちゃいましたよ~



「風邪をひかないための予防策は??」




おばさんへの応援クリックをよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演説聴く来楽ちゃん

2011-01-12 13:11:35 | 来楽ちゃん(愛犬)
今朝のお散歩です。
公園でキャッチボールをしていると市長選挙の演説が始まりました。

来楽ちゃんは聴き入っていました。

サッカー場を造る100億円、埋立地に1000億円の計画があることについて何やら言っていましたが・・

医療費を安くするのに30数億円、中学生までを無料にするのは20数億円ですむとか~~

それって何年間のお話?

現市長は資金調達のめどがついたり付きそうなので踏み切るのでしょうが~~

医療費軽減と無料化のおカネはどこから??

税金だけ??

数年で種(資金)切れになる?他に財源があるの??それとも初めから理想だけ???

現政権の失態を考えるとすぐには同意できないですね~~

おばさんは思わず質問したくなっちゃった。

本気で訴えるのだったら、もっと具体的に説得しなきゃ通じないよね~




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん_110101

2011-01-12 01:29:34 | 来楽ちゃん(愛犬)
1月1日、そう元旦朝のお散歩です。

新年だけど・・・いつもと変わらないお散歩風景です。


公園もいつもと同じ景色です。


来楽ちゃんは年頭の誓いってたてたかしら??


相変わらずかけっこをして~~


元気に爆走できれば幸せですね。


ちょっと休憩と~~


思ったら落ち葉を捕まえていました。


今年もマイペース♪と思っているのでしょうね~





『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。

来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(火)のつぶやき

2011-01-12 01:27:23 | 携帯から
01:29 from goo
求愛中を目撃_101225 #goo_tiller8888 http://blog.goo.ne.jp/tiller8888/e/0a0d06a1cf33d7eaefe6fdbabe718d3b
01:47 from goo
記事のタイトルを入力してください(必須) #goo_tiller8888 http://blog.goo.ne.jp/tiller8888/e/e0ddfb4374a81b1f1dc3b937c20e7ae7
02:00 from goo
コーギーが飛び出した_101225 #goo_tiller8888 http://bit.ly/fi90YW
02:22 from goo
来楽ちゃん_101225 #goo_tiller8888 http://bit.ly/hPWhPX
02:45 from FC2 Blog Notify
◆ 中央開催・主な出来事-2011年01月08日(土)・01月09日(日)/ http://kazetomostables.blog43.fc2.com/blog-entry-442.html
02:51 from FC2 Blog Notify
◆ 中央開催・主な出来事-2011年01月08日(土)・01月09日(日)・01月10日(月) http://kazetomostables.blog43.fc2.com/blog-entry-443.html
by tiller8888 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする