goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

踏切_09/08/11

2009-10-16 06:37:57 | 来楽ちゃん(愛犬)
8月11日お昼に、砂津港に行ってきました。
チャチャタウンから海岸までは、大きな踏切を横切っていきます。
暑い時はレールが熱くなっているので、用心用心です。

ここの踏切は、門司港始発の日豊線や鹿児島線、高架上には山陽線につながる下関行き、また新幹線の高架もあり沢山の線路があります。




向こうは車専用です。


遮断機がよく下りてきます。

列車が通過するのを待って動画を撮りました。
ちょっとびっくりかもで~す。





来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂津海岸_09/08/11

2009-10-16 06:29:22 | 来楽ちゃん(愛犬)
8月11日お昼、来楽ちゃんと砂津の海岸に行きました。

お向かいの港には『御座船』と書いた船が泊っていました。
フェリーかしら??


来楽ちゃんは久しぶりなので、あたりをくんくんして回りました。


こんな暑い時に海岸なんて~~ですが・・・
このときは、海が見たかったのです。

来楽ちゃんは、ペットレス症候群以降ストレスで毛が荒くなってしまっていました。
でも、おばさんとのお出かけは、どこででも嬉しそうです。


長浜漁協のそばにお祭りしているお地蔵様です。


そのそばに古い地図がありました。
色が薄かったので濃くしてみました。


で・・・です。
なんだか様子がちがうので、今のGoogleマップと見比べてみました。

まずは大きな画面で全体像です。
ブルーの四角が、表示板の位置です。
大昔、おばさんが子供の頃は、鉄道線路の向こう(海)はずーっと砂浜が続いていました。
だから長浜だったのですよね~


対岸の煙突が見える工場は住友金属ですね。
すごく広大な埋め立て地です。

そして、同じところを拡大して・・・
おばさんは、今でも長浜町には海岸があると思っていたのですが・・・
今はその前に大きな埋立地が、いくつも出来てそこが全部末広町なのですね。


てっきり長浜町と末広町は海岸沿いに並んでいるとばかり思っていました。
それだけ埋め立てされた範囲がすごいということですね。

で・・・長浜の係留場所が砂津川になっているというわけですね。


ここは199号線より陸側です。


来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚釣りをみました_09/08/11

2009-10-16 05:34:47 | 来楽ちゃん(愛犬)
真夏の御昼時に、お買い物ついでに砂津の海岸に行ってきました。

岸壁で釣りをしているご夫婦がいらして・・・
ケースの中を見せていただきました。
ご夫婦の夕食には十分ですね。




来楽ちゃんはなにしてるの~~~??
っとのぞいていました。


あの~
その足元の小アジさん・・・
小さいからって、置き去りにしないでくださいね~
せっかくですから、連れて帰ってあげてくださいな。





来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする