goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

ついてない

2009-06-06 16:39:33 | おばさんネタ(闘病記)
今日の午後ママりんが退院しました。
夕食の買い物を久しぶりに、デパ地下で~っとでかけたのですが・・・

おばさんの前の車がすーっと駐車場に入りました。
続けて入れると思ったのですが・・・

おばさんは止められました。
その時周りはすっからかん!
前方から入る車もいない状態でした。

館内の満車状況の掲示板をみると、6階まで満車でしたが、7階は混、8階は空でした。
でも、止められて・・・

出口が混み入っているからだろうからすぐに入れる!っと思って待っていたら・・・
前方も後ろも沢山並んでしまうほどの時間が過ぎても入れない~~

今日は早く帰りたかったのに~~~
よほど他の店へ行こうかと思っていると、
館内が空になってしまうほどの時間が過ぎてからようやく中へ入れました。

今日は、病院でちょっとなこともあって・・・
ついていない日はいろいろなことが重なりますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物霊園に行きました。

2009-06-06 00:51:06 | 古猫ごんた(愛猫)
6月5日午前にごんたを火葬しました。

場所は、小倉南区の「おさゆき動物霊苑」です。


ここでは先代来楽ちゃんも火葬をしていただきました。

大きな貯水池そばのこの霊園は、新興山円明寺というふつうのお寺さんが経営しています。


どこまでが境内なのかがわからない・・・



霊園を見守る観音様です。


霊園入り口の事務所で新しい段ボール箱に移していただきました。
お花のお布団は、周りに入れて・・・


霊園奥に最後のお別れをする祭壇があります。


火葬をしている間に待合室で、納骨箱を選びます。


待っている間、少し外を歩きました。

アジサイが色つき始めていました。


竹藪がそばにあります。


納骨堂に供養の祭壇があります。
お骨箱におさまったごんたです。
背景に個別納骨されている祭壇がうつっていますね。


※おばさんは、自分自身の散骨を望んでいます。
 その時に先代来楽ちゃんとごんたも皆一緒に散骨してほしいのです。
 動物管理局で火葬してもらうとお骨は帰ってこないという話なのでこちらを選んでいます。
 
 すぐにお骨をいただいて帰りたかったのですが・・・
 来楽ちゃんのときに、1週間お預けして供養をしていただいたので
 ごんたも1週間お預けしてお経をあげていただくことにしました。

 来週金曜日以降に受け取りに行きます。

このあとおばさんは、お代を払うのを忘れて帰ろうと・・・
エンジンをかけてのち、気づいて事務所へ行ってお払いを済ませました。
ボーっとしていることはなはだしいですね。

じつは、先代来楽ちゃんのときには、おばさんはいくらお払いしたのか全く覚えていません。
知人に尋ねられてもさっぱりわかりませんでした。
っで、ここでご紹介して備忘録として残しておきたいと思いました。

今日、おばさんがお払いした金額は、合計23100円です。
個別火葬料金 10500円
立会加算金 5250円
お骨箱 2100円
1週間のお供養料 5250円

そのほかは料金表が動物霊園のHPにありますので、そちらをお確かめください。


来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする