goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

8月18日のかもさん

2007-08-21 14:40:05 | ロンかもさん
8月18日(土)に出遭えた鴨さんは・・・・5羽です!!!

朝神嶽川に架かる萩崎橋の下に、沢山の鴨さんがいましたぁ~


近くに寄って・・・
5羽います。


鴨さんたちが移動したので、私たちも橋の向こうに行って見ました。


スイスイ泳ぐ3羽連れの様子・・・
あのコガモかどうか・・・???わかりません。


またまたスイスイ泳いで橋の向こうへ行ってしまいました。


亀沼に揃った5羽です。


亀沼で、羽のお手入れ中のロンかもさんです。


なんとなく・・・
この4羽は、・・・


『ちょっと、居ただけの「異邦人~」♪』。。。

ロンかもさんは「われ関せずぅ~」




赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日のチビ来楽ちゃん

2007-08-21 04:55:07 | 来楽ちゃん(愛犬)
公園の芝生で遊ぶチビ来楽ちゃんです。
いつもこのゴロゴロをするので汚れます。


帰ろうとすると余計にゴロゴロして歩こうとしません。
時間がかかる・・・
そして、何の匂いがするのか・・・??
ただ面白いだけなのか???
芝生を、掘る、掘る、掘る


大穴にならない程度で、止めさせていますが・・・
よほど面白いのか???
ストレス解消なのか???

なだめすかしてかえる。。。
その前にパチリです。


大人っぽくなったよね~


こちらは、あの賢いコーギくんです。
カッチョいいねー




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日の朝

2007-08-21 04:32:33 | 景色
16日は、盆の薮入り・・・

【藪入り】(goo辞書転記)
〔草深い土地へ帰る意〕正月および盆の一六日に、奉公人が暇をもらって親元または請(うけ)人の家へ帰ること。また、その日。宿入り。宿下がり。[季]新年。

goo辞書で調べて、新年の薮入りもあるって始めて知りました。

昔は、秋めいていたことと思いますが、今は灼熱の朝です。



赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする