goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

176歳では早死かも

2006-06-24 10:33:53 | ニュース
ダーウィンが、ガラパゴスから連れ帰った"ぞうがめ"ハリエットが他界したそうです。
先ほどNHKニュースで流れていました。
歴史を語る"生き証かめ"さんだったのに・・・残念です。

176年前、ダーウィンがイギリスに連れ帰り、その後オーストラリアの動物園に移住していました。

心臓麻痺をおこし、そのままだったそうですが・・・・
もっと長生きできたのだったたら、早死かも・・・

今頃、あの世でダーウィンさんと再会しているでしょうか・・・合掌


鶴は千年、亀は1万年っと言うことわざに比べると、176年はあまりに早いのではないでしょうか。


関連記事
ダーウィンが持ち帰ったとされる世界最高齢の亀、175歳に。
==昨年このニュースで、改めて彼女の存在を思い出したばかりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日のかもさん

2006-06-24 10:17:44 | ロンかもさん
23日の神嶽川ウォッチングは、緑橋からでした。
下流に向かって歩いていると、新宿橋側にいたアオサギさんの向こうにロンかもさんがいました。


こんにちは~来楽ちゃん

あらぁーちょっとシャッターのタイミングが遅かったぁー

ロンかもさんは、疲れています。
頑張って生えてくれている葦は、カモフラージュに役立ちますね。


足元は大丈夫かしら??


やっぱりー落ち着かないよね~


歩道橋を渡って対岸から見るとこんな感じです。


山からの流れが面白い地文を作っていました。
残念ながら、このカメラでは写りましぇーん

ロンかもさんは片足を上げて、運動中!!!



ロンかもさんの後ろに水辺でがんばる野草が生えてきました。
へへへー神嶽川緑化運動!!!!・・・・謎の笑いぃ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなアオサギ

2006-06-24 06:30:59 | 
23日、神嶽川の新宿橋側に、アオサギさんがいました。


あのアオサギさん???っと
側に行って写したのですが・・・・


カメラが新しい小型デジカメで・・・・・
目が悪いおばさんは、画質の悪いファインダーでは?????です。

そのときはわからなかったのですが、大きなアオサギさんです。

お顔を拡大してみました。


お腹がパンパンになっていますねー


立ち姿に、余裕があります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日は中潮

2006-06-24 06:16:49 | 神嶽川
前日の雨が落ち着いて小雨が時々っという感じになってから神嶽川に出かけました。


14:56の神嶽川です。
緑橋から下流側(歩道橋)を撮影しました。

本来は、引き潮で水位が低いはずですが・・・
あれだけの雨が降るとそうはいかないですねー

しっかり茂っていたように見えた葦は根元を洗われ、ゴミも流れています。


山から直接流れてくる新宿橋は、まだ水量が多いです。


歩道橋から上流側緑橋方面を撮影しました。


ドーム側から新宿橋を


流れが速くて水が濁り中が見えない・・・
来楽ちゃんはご不満??



歩道橋から下流側(篠崎橋)を写しました。

またまた砂が沢山堆積したように見えます。

篠崎橋から上流側を撮影しました。


ベビー球場方面からの水量は、少なくなっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする