四季の花

畑で咲くバラとその他の花

四季の花

2013-05-17 15:11:19 | 

今年の家族旅行は京都葵祭です。

岡山駅で、徳島と広島からの同行者と合流、9時半出発です。

お昼は大原ノ神社内の春日茶屋を予約してありました。青もみじ、杜若、シャガ、睡蓮と春の神社も素敵でした。

  

  

  

  

向かいで食事中の人を岡山の方ですよと紹介されお尋ねすると倉敷とは・・・京都の大原野神社の、春日ノ茶屋で私の故郷の人に出会えました。神様っているんですね。

  

秋には何度も訪れている善峯寺も希望者がありました。石崖が崩れて工事中でしたが、春のお寺も又良し。

  

  

  

秋には毎年位訪れる大好きなお寺、真如堂の春のもみじを見に来ました。青もみじの真如堂は人も少なくて、静寂として心が洗われるようでした。

緑のもみじには沢山の花が付き、このプロペラはどんな旅をするのでしょうね。  

   

    

  

  

XV京都八瀬にチエックインして、京都の夜景を見に将軍塚に行きましたが、日没には少し早かったようです。

  

  

今日の夕飯は日本料理・華暦で懐石料理です。

お酒は自分でぐい飲みを選び、お酒が変ると又代えます。

  

まずは前菜、お吸い物。

  

お造り、焼き物。

  

肉料理は牛乳で炊きます。。

  

蒸し物、お食事(写真無し)

水菓子、コーヒー。水菓子のトマトジュレシャーベットは美味しかったです。

    

お酒は、(3人で4合の冷酒を2本,招徳、桃の滴)を好きなぐい飲みで飲んでましたが、”これが沢山入る”と言ってぐい飲を選んだ主人が、女性を相手に一番に酔っ払っていました。

お料理も大満足でおしゃべりに花が咲き、気がつくと周りは皆さんお帰りでした。

翌日15日は、華暦で朝食後、比叡電鉄で 出町柳に行き、場所探し。
1時間半くらい待ち、少し遅れの11時20分過ぎ行列が目の前を次々に通過します。約1時間掛けて時代絵巻が続きました。

昨日の32度より少しはましな気温で、良い場所での葵祭の見物に大満足でした。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

帰りは 徳島に回り長男の奥さんを降ろし、日没寸前の瀬戸大橋を走り、岡山駅で東広島に帰る娘さんを見送り、自宅まで。

仕事が入り行けなかった長男と、サバちゃんにも逢えて良い旅の締めくくりでした。約600キロ走ったそうで、お天気にも恵まれて我が家の軽自動車での京都旅行は楽しい思い出が一杯出来ました。

  

  

 

 

  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四季の花 | トップ | 四季の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事