四季の花

畑で咲くバラとその他の花

四季の花

2018-06-29 22:24:28 | ハイビスカス

雨の一日でした。久しぶりのまとまった雨。各地で被害もでてしまいましたね。
傘をさしてお花の写真。☂の中の花も素敵です。
冬の寒さで残ったハイビスカスはこれだけ。
  

数珠珊瑚の実が赤くなり、ほうずきも沢山ついています。食べれるほうずきなので、1個食べて見たら、少し甘い

  

アメリカ芙蓉は今日はお休み。

  

アナベルが青から白、また青。

  

矢車薄荷が雨で倒れてしまいました。

  

ガンビが鮮やか

  

ベゴニア色々。

  

小町草。昨年貰ったピンクが咲きました。大切に家の中に

  

カサブランカの良い香りが漂います。八重咲きオリエンタル百合にも色が付き始めました。 

    

檜扇水仙と、千日紅。

  

イソトマ2色と、メランポジュウム。

  

家横のプランター、ジニアと、日日草。        

  

サルビア2種と、金魚草。

  

玄関横、前。雨で藍色、紅色小町と、サフィニアが可愛そう

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2018-06-21 20:55:47 | ルドベキア

雨の後の畑はどの花も生き生きして綺麗
夏色で一杯です。
ルドベキア、色々。

  

  

  

  

  

  

  

  
アジサイ・おたふくのピンクが咲いていた。家のはブルー系のおたふく。つゆ草見つけた

  

姫ヒマワリも咲き初めました

  

久し振りの雅。ラブは20センチ足らずなのに5輪も咲いて地面についていた

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2018-06-18 22:44:19 | ルドベキア

明日からの☂予報を見て、バラの中の大きく生ったルドベキア・タカオを3本移植。
バラが影になって枯れてしまうので・・・畑はどちらを向いても黄色の花、ルドベキアが色々です。
雨が降ってきたので草取りをやめて帰りました。

   

    

    

右はガウラ。 

     

姫ヒマワリが咲き始めました。金鶏菊は切り戻しして又咲いています。

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2018-06-16 21:41:13 | ルドベキア

梅雨入りしても雨が少なく、久しぶりの畑は黄色が一杯。
ルドベキアが色々な色、形、であちこちに咲いています。

  

  

  

バラは終わり、クイーンエリザベスが一枝、枯れたので鉢植えを移植したラブが2りんだけ

  

十二単が色付き始めました。 

  

墨田の花火は満開。

  

ガクアジサイとブルー。

  

千日紅が、地植えのは大きくなってるので、ピンクを追加しました。

  

種をいただいて蒔いた千両、今年は沢山花がさくよシャスターデージも咲き始めました。

  

西洋ノコギリソウと、すかし百合。蕾が食べられて花はこれだけ

  

ルドベキアと、蝶。ルドベキア・タカオはもう少し先です。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2018-06-05 22:16:41 | あじさい

梅雨入りを待ってました。ビオラと、金魚草の後にイエローアイコを2本植えました。小さい苗だけど美味しい実をつけてね。
お花は畑に植え替えてもう一度楽しみます。

名無しの赤バラが最高 アメリカンブライトも綺麗。
  

桃山と、ハマナス。

  

つるバラと、雅。

  

河原なでしこと、ガウラ。

  

アルストロメリアと、小町草。

  

これから次々に咲く西洋ノコギリソウ。

  

千日紅も畑植えは枝が沢山南天の花。

  

フランネルソウの可愛いピンクと、アイスバーグ。

  

ルドベキアが、咲き始めました。右はルドベキア・タカオ。 

  

アイコが熟れ始めました。

  

ガクアジサイと、墨田の花火。

  

ピンク系のアジサイ。

  

ブルー系のアジサイ。同じ場所ですが花色は毎年変わりません。

  

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2018-06-01 22:21:14 | あじさい

6月1日です。梅雨入りも間もなくでしょうが、今日は気持ち良い晴れ。

1日の切り花は、アジサイ、フランネルソウ、金鶏菊、小町草。バラは30日に切った花。
  

咲き始めたルドベキアと、額アジサイ。

  

ブルー。

  

ピンクと、墨田の花火。

  

  

皐月と、アルストロメリア。

  

河原ナデシコ。白がやっと咲き始めました。

  

モーツアルトもまだ綺麗です。

  

桃山と、挿し木のモーリスユトリロが頑張っています。

  

アイスバーグと、ゴールドマリー。

  

金鶏菊、小町草

  

ガウラと、シジミチョウ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする