四季の花

畑で咲くバラとその他の花

四季の花

2024-05-02 15:15:42 | バラ

5月1日は一日雨でしたが、バラは軒下で綺麗に咲いています。

春霞。 

絵日傘と、粉粧楼。

  

プリンセス・美智子と、玉野バラ(我が家の呼び名)。

  

香の女王、レデイラック。

  

ラブと、メニュエット。

  

ミスティパープルと、マダムビオーレ。

  

デンティベスと、プレイボーイ。

  

ツルバラの黄色と、ソリドール。

  

チャールストンと、パーマネントウエーブ。

  

シャルルどミル。挿し木は、真っ赤です。

  

ストローベリーアイスと、シャルルドゴール。

  

インカと、トロピカルシャーベット。

  

アルテシモ。

  

アイスバーグ(白雪姫)と、ピンクアイスバーグ。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2024-02-02 21:14:11 | バラ

2月2日。明日はもう節分ですね。
畑には花は無し。
家の周りに少しだけの寂しい季節です。

昨年末に植えた葉牡丹と、デージー。

  

オスペオスペルマムが咲き始めました。

  

サクラソウは白が一番咲き、寄せ植えのビオラ。

  

玄関前。

  

玄関前、中のカランコエ。

  

アッサムと、ウインターコスモス。

  

万両と、観葉植物。

  

年中咲いているグリーンアイス  

  

黄色ミニバラ。

  

名前が分からない可愛いバラ。

  

ストローベリーアイスと、プリンセス・美智子

  

伊豆の踊子と、ラブ。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2024-01-03 19:25:27 | バラ

明けまして おめでとうございます。

今年も月一回は、頑張って載せていきたいと思います。

畑は、ほとんど咲いていませんが、家周りにはバラも少し咲いています。

一階の床の間、二階の床の間、玄関に生けました。

買ったのは、ハボタン2本だけです。

  

 

玄関前の寄せ植え。ウインターコスモスが綺麗です。

 

ビオラ、金魚草、ゼラニュームの寄せ植えと、ハボタンと、ビオラ、テルスターの寄せ植え。  

 

アッサムと、ハボタン、デージーの寄せ植え。

  

クレマチス・白万重と、最後の数珠珊瑚。

 

テルスターと、サクラ草。

 

ミニバラは、グリーンアイスと、蕾は開かないヨニナ。 

 

レディラックと、プリンセス・美智子。

 

バリアントハートと、名前?の綺麗なバラ。

 

メニュエットでもない?と、クイーンエリザベス。

 

ストローベリーアイスと、ラセビリアーナ。

         

息子が種を送ってくれた野菜。 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2023-10-01 22:22:40 | バラ

10月1日、朝夕はスッカリ秋めいてきましたが、今年の暑さは格別でした。
彼岸花の開花も遅く、我が家の畑の、赤い彼岸花にはお目にかかっていません。
裏の空き地の白い彼岸花。

  

空き地のウインターコスモス一番咲き。切り戻した、ルドベキア・タカオ。  

  

黄花コスモス。

  

数珠珊瑚はそこら中で、可愛い。

  

千日紅と、ジニア。

  

トレニアと、桔梗一輪。

  

小さいバラが少し、ブルーヘブンと、グリーンアイス。

  

デンティベスと、プレイボーイ。  

  

パーマネントウエーブと、シャルルドゴール。

  

小さいけれど良い香り、レディラック。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2023-05-06 20:30:46 | バラ

バラの季節が来ました。
毎日新しい花が咲くのが楽しみです。

5月1日に写した写真のアップが遅くなって

1日は、つるばらだけ切りました。

  

畑の雅。
  

クイーン・エリザベスと、ブルームーン。

  

オドラータに、はなむぐり?

  

桃山と、ハマナス。

  

パフビューティと、シャルルドミル。

  

畑のつるばらは、沢山咲いていました。

   

アルテシモと、キャサリン。

  

アイリスと、あやめがやっと咲き始め。

  

シランは満開。  

  

二階のクレマチス紫色と、ドクターラッペル。

  

ピエールドロンサールは、1日はまだ咲いていません。アイスバーグが優しい。

  

メニュエットと、チャールストンの終わり。

  

色の薄いレディラックと、幻の青バラ・ブルーヘブン。

  

パーマネントウエーブと、春霞のさきはじめ。

  

ピンクアイスバーグと、ミスティパープル。

  

香り良い、ジャックカルチエと、インカ。

  

ソリドールと、プレイボーイ。

  

ピンクパンサーと、メニュエット。

  

玉野バラ?と、レディラック。

  

マダムビオーレと、アイスバーグ。

  

ピエールドロンサールと、テンダー。

  

マーガレット2色。

  

渥美シボリと、柏葉アジサイ。

  

クレマチス・レッドスター。  

  

クレマチス・白万重。

  

オスペオスペルマム3色。

  

テルスターと、パンジ・ビオラ。

  

玄関横と、前。

      

玄関前のバラと、小町草。  

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2022-11-03 11:53:38 | バラ

11月1日は雨で、2日に写した玄関周りの花。

ジニア・ダブルサハリと、咲き始めたテルスター

  

まだ咲いているひまわりと、ウインターコスモス。

  

紅葉が綺麗なコキアと、まだ紅葉していない万両。

  

バラが、一輪ずつ、マダムビオーレと、バリアントハート。  

  

プレイボーイと、ジャックカルチエ。

    

伊豆の踊子と、香り良い粉粧楼。

  

グリーンアイスと、ブルーヘブン。

  

パーマネントウエーブと、パーペクター。

  

アルテシモと、バリアントハート

  

ザ・セビリアーナと、マユハケオモト。

  

ゼラニュウムと、ハイビスカス。

  

玄関前。

  

玄関中、外。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2022-05-02 21:07:59 | バラ

5月1日、バラの季節ですよ。
玄関前で、咲く種類と、花数が増えていきます。

プリンセス・美智子と、ピンクパンサー。

  

クレマチス・白万重と、ピエールドロンサール。

  

パーマネントウエーブと、アルテシモ。

  

カクテルと、ピンクアイスバーグ。

  

香りの粉粧楼と、ホワイトプリンス。

  

ラセビリアーナと、玄関のバラ。

    

良い香りのジャックカルチェと、マダムビオーレ。

  

ミスティパープルと、つるばらの黄色。

  

インカと、ゴールデンエンブレム。

  

トロピカルシャーベットと、バリアントハート。

  

玉野バラと、香りの女王レデイラック。

  

デンテイベスと、チャールストン。

  

クレマチス・白万重と、オスペオスペルマム。

  

オスペオスペルマム。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2021-10-06 20:10:30 | バラ

1日のお花が、体調悪くて写せ無くて、昨日写した10月のお花です。
残念なのは、長い間畑のお花が見れないこと

裏の空き地のルドベキア・タカオ。

  

コスモス。

  

数珠珊瑚

  

沖縄スズメウリの実が少ししか付きませんしたフウセンカズラは今頃になって    

  

ペンタスと、ジニア。

  

リネアリスと、ジニア。

  

けいとうと、一度収穫した姫唐辛子。

  

アイスバーグと、プリンセス・美智子  

  

ホワイトプリンスと、バリアントハート。

  

テンダーと、アルテシモ。

  

グルエアンバイエルンと、パーマネントウエーブ。

  

グリーンアイスと、モーリスユトリロ。

  

フリージアと、レディラック

  

玉野バラ(我が家で)と、ラブ。

  

デンティベスと、インカ。

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2021-07-02 15:53:46 | バラ

7月1日、今年は雨の少ない梅雨入りが続いていますが、あちらこちらで、被害情報も聞かれます
家の周りの、花もスッカリ夏模様です。

裏の空き地の、春車菊と、金鶏菊。

  

切り込んだ、河原ナデシコが又咲き始めました。

  

マーガレット・ローリーと、ダイアンサス。 

  

アナベルは、そろそろ終わりにしないと  

  

バーベナと、檜扇水仙。

  

ここにも小町草、ミリオンベル。

  

矢車薄荷と、ブルーサルビア。

 

  

プランタの日日草。

  

リネアリスと、イソトマ。

  

玄関前の、グルワンバイエルンと、ミュージック。

    

ミスティパープル。

  

ストローベリーアイスと、テンダー。

  

香りの女王様、レディラック。

  

1日の切り花。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2021-05-02 14:39:08 | バラ

寒かったり、暑いくらいだったり、の4月が終わりました。

昨日5月1日の我が家のお花たち。バラも次々に咲いています。

クレマチス・白万重と、ピエールドロンサール。

  

白万重と、ジョセフィーヌ。

  

マーガレツト・サワーリップと、ペチュニア。

  

クレマチス・レッドスターと、オスペオスペルマム。

  

リネアリスと、ロベリア。

  

ビオラと、テルスター。

  

横のプランターと、匂いバンマツリ。

  

金魚草と、イソトマ。中にのらぼう菜が? 

  

金魚草と、ビオラ。

    

フウロソウと、マーガレット。  

  

玄関前。

  

シャルルドゴールと、ミュージック・メニュエット。

  

アルテシモと、絵日傘。    

  

ラブと、昨日の切り花。

  

春霞。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする