四季の花

畑で咲くバラとその他の花

四季の花

2017-12-24 23:45:51 | 

2017年も残り少しになりました。昨日植え替え、予報通り☂になりお花は元気一杯。

新しく植えた葉ボタンと、ジュリアン。

   

デージー3色と、サクラソウ。

  

サマー珊瑚と、横は春を待つ花。

     

プランターがズラリ。小町草は勝手に生えました。

     

マラコイデスと、カンパニュラ、金魚草。

   

バラは少しだけ、カクテルと、グルワンバイエルン。

 

   

グリーンローズは白から緑、ピンクと変わります。

   

フリージアと、玄関左。

   

玄関右側。

    

玄関の外と、中。

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2017-12-13 16:32:47 | 

京都旅行2日目は、国際会館から地下鉄で妙心寺に、500円のバスフリーキップを買って宝筐院にバス移動、青涼寺、天龍寺へと回り、京都駅で遅い昼食後 徳島と岡山に分かれました。暖かい2日間で良く歩き、地下鉄、電車、バスと、今までに無い方法で遅い京都を楽しみました。

妙心寺。

  

  

  

 

宝筐院。

  

  

  

  

清凉寺。

  

  

    

天龍寺。

  

天龍寺近くは、近くは今度の旅行一番の人、人、人。

  

バスから見た松尾大社と、嵐山。

  

京都駅で遅い昼食。新幹線と、高速バスで自宅に。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2017-12-12 22:19:38 | 

12月6日、京都旅行初日。今年は息子たちが仕事、外国出張で、長男の奥さんと3人旅。主人は車はもう自身がないそうで、新幹線と高速バスで京都駅で合流でした。
駅から歩いて伏見稲荷、電車で東福寺、あと醍醐寺から、宿XV京都八瀬離宮に。
伏見稲荷。

 

  

  

東福寺

  

  

  

    

醍醐寺

  

  

  

  

XV京都八瀬離宮。

  

  

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の花

2017-12-01 21:13:16 | バラ

平成29年も残り1か月です。昨日までは暖かかったけど、冬らしい寒さになりました。
畑の花も黄花コスモス、ウインターコスモス、小菊が少しだけの寂しさです。
家周りでは、少ないけどバラも咲いています。
ラブと、高いところで咲いているカクテル。

  

テンダーと、ストローベリーアイス。

  

ラ・セビリアーナ。

畑の雅と、ゴールドマリー。

  

トマトがなぜか抜けません。右はまだ13個残っています。2個は熟れました。

  

サマー珊瑚と、数珠珊瑚。

  

テルスターと、マラコイデス。

  

数珠珊瑚と、柏葉アジサイの紅葉。

  

今日の切り花は小菊。

  

花が無い切り花は、小菊、コスモス、ウインターコスモス。葉ボタンを植えました。

  

玄関右と、左。

  

シクラメンを買いました。

  

畑の黄花コスモスと、コスモス。

  

ウインターコスモスも少しになり、今日は沢山抜きました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする