サッカー見聞録

サッカーに関する記憶を留めるために

リーガ・エスパニューラ開幕戦 レアル マドリード 対 レアル ベティス

2013年08月22日 20時40分36秒 | サッカー日記
リーガ・エスパニューラでのバルサに対する一方の雄レアルマドリードの開幕戦、対レアルベティスとのゲームのテレビ観戦に関して書く。

正直言って、最近はほとんどレアルマドリードの試合を見ていない。なぜなら、WOW WOUなりスカパーに加入してこなかったからだ。せいぜい、スポーツニュースやヤベッチ、もしくは本当にたまに放映されるBS NHKで昔見たくらいだ。

欧州サッカー界の重鎮になったプラティニが言っていたが、「サッカー観戦は一部の金持ちしか見られないようになってはいけない」との言はまさにその通りだが、実際はプラティニの言葉の逆に向かっているようだ。
ただ、プロサッカーにかかわる方々も食べていかなければならない。まー、プラティニは行き過ぎた商業主義に反旗を翻したのかもしれないが、真実やいかに。

バルサのゲームは日本にもファンが多いためかレアルマドリードよりも多く日本で放映される。だから一応はバルサは追えている。

バルサとレアルマドリードとの大まかな違いは、富裕層のレアルマドリード、庶民派のバルサか。そして歴史的背景から見た特徴として、バルサが本拠地とするカタルーニャ地方とバスク地方の独立民族紛争の歴史的観点からバルサ対レアルのゲームは代理戦争と評する方もいる。また、世界中からサッカーのスーパースターを集めるレアルとジュニアから選手を育てるバルサ。

上記、民族紛争の詳細を殆どの日本人は知らないためそれを除いて、その他の違いから判断すると、判官びいき気質の強い日本人は心情的にもバルサファンが多いのではないだろうか。翼もバルサに入ったし。余談だが、キャプテン翼の著者高橋氏に「なんで翼をバルサに入れたのか?なんでレアルじゃないんだ」とレアルからクレームが入ったとか。

今回はじっくりレアルのサッカーを見た。

詳細は知らないが、昨シーズン鳴り物入りで監督就任したモウリーニョと選手には深刻な対立があったらしい。モウリーニョのJUST DO IT的なコーチングに世界のスーパースターのプライドはAGREEしなかったようだ。

先発は、ロペス、マルセロ、ラモス、ペペ、カルバハル、ケディラ、モドリッチ、ロナウド、イスコ、エジル、ベンゼマだった。
一寸の隙もない華麗な布陣である。
しかし、先取点はベティスがあげた。ベティスというチームのサッカーはそれこそ初めて見たが、強豪によく立ち向かっていた。とくにコンゴ出身の選手だったか、セドリックという選手は突破力がありよい選手だと思った。後半ガソリン切れで交代させられたが。
1点リードされたレアルだが、それほど苦労なく同点へ。しかし、その後、一方的に攻めるレアルだが2点目がとれない。レアルのスター、ロナウドも体調万全そうだったがシュートがジャストミートしない。シュート数は多いが入らない。
後半終了間近、85分近辺でやっと勝ち越し点を奪取したがこのゴールは綺麗だった。

レアルのサッカーは、バルサほどパス回しはしない。しかし、個々のポジションの選手が速い流れの中でダイレクトパスを成功させ、ゴールに至らせるチームと感じた。また、バックラインもラモスを中心に大変堅い守備をする。

バルサとレアル、私が好きなサッカーはバルサだと改めて確認できたゲームだった。