goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想が迷走

\僕は、神谷奈緒ちゃん!/

Saint October 第一話「ロリ誕生!少女が超ゴスロリに!」

2007-01-06 | アニメとか
と言うわけで今期の新番一発目ですよ。
サブタイひどいよサブタイ

OPの演出は面白いですねこれ。
ちゃんと歌詞全部出てるんですねぇw
めくるめーくめくるめーくのとことかすごい好きですw

それにしても…
ツリ目で金髪のツインテールがなんでツンデレじゃねええええええんだよバカかコンマイバカかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
…と、お約束のように取り乱したわけですが。
って言うかぶっちゃけこれ言いたかっただけです。
ツリ目金髪ツインテールで八重歯で得物ヌンチャクなのに…

あとなんで変身シーンがあんな気色悪いんですかこれw
なんと言うか…原油?

とりあえず感想続けるかどうかは保留って事で…
なんでツンデレじゃねええええんだよ…_| ̄|○
…まぁ、基本的には中身なさそうなんで作画次第ですかねぇ?
あとはなかなか美味しいキャラっぽい悪役の皆さんが跳ねればw

追記:すっかり忘れてましたが公式
無料配信中です。

武装錬金 第十三/十四話「死の胎動/キミは誰だ?」

2007-01-05 | アニメとか
二話連続でしたのでこういう形で。
今回は十三話が5巻47p~127p 、十四話が128p~5巻いっぱいです。

いやついに来ましたね、第一部クライマックスw
「俺達みんなが~」のシーンはいつ見ても胸が熱くなりますねぇ…
これぞ少年漫画ってもんですよ。熱くなれてこその少年漫画ですよ。
ここをOPくらいのクオリティでやられてたら号泣してしまったかもしれませんw
ブラボーも熱いですし久々にパピヨンも出ましたし、十三話は本当にいいですねぇ。
ただ、ムクムク大きくなるモザイクがカットされたのは少し残念です…w

十四話のダイジェストの量にはさすがに閉口しました。尺全然足りないのに…
まぁ確かに切りどころがあそこ以外考えられないんで仕方ないと言えば仕方ないですが。
ラストの畳み掛けはゾクリとしましたねぇ。
その前のブチギレ斗貴子さんも、間の取り方が原作以上にいいですこれ。
それにしても小山力也は大正解ですね。知的マッチョ分が豊富に含まれてます。
フェイタルアトラクションがちゃんと後期版になってるのは感心と言うかなんと言うかw
しかしあの足音はねーよwwwwww

あけましておめでとうございます

2007-01-01 | 雑記
今年もよろしくお願い致します。
去年はなんかほとんどアニメ感想しか書いてない気がします…w
今年はもうちょっと色々やろうかと。

あ、正月チャレンジはちょっと公開遅れます。
と言うか一月中に間に合うのかどうか…(汗


すいませんこっちじゃ公開出来ません(汗
2chのどこかに投下するのでアレです。もし見つけても特定は勘弁してください。

BLACK LAGOON #24「The Gunslingers」

2006-12-31 | アニメとか
いや全くもって今更なのですが(汗

最終回の今回は原作5巻115p~180pまでです。
一応オリジナル展開なんですが…うーん、正直これは(汗
原作のままの方がよかったかなぁ…と。
いやまぁ結末は変わってないんですけどね。
ただED後の締めはかなりいい感じだったような気がします。

さて、これで話のストックも無くなったわけで…
まさかファビオラで1クールもたすわけにもいかないでしょうしw
3期目があるとしても当分先の話でしょうねぇ。

Kanon 第十二話「異形の円舞曲 ~waltz~」

2006-12-28 | アニメとか
なんかペンタブで絵が描けなくなってきました…_| ̄|○
って言うかようやく見れました…

それはさておき、本格的に舞ルートのようですね。
実は、舞ルートは思いっきり忘れてるので素直に楽しめますw
なにせ牛丼すら忘れてたくらいですし…_| ̄|○

それにしても舞かわいいよ舞
こういうドレス的なものに反応するのは個人的に珍しい現象なのですがw

ところで栞の同級生がめがっさ可愛いんですがどうすべきでしょうこれ。

武装錬金 第十二話「カーニバル」

2006-12-24 | アニメとか
すいませんガチで時間ありません(汗
絵どころか今週ほとんど消化出来てません…

と言うわけで、今回は原作4巻167p~5巻45pまでです。
思ったほど詰め詰めじゃなかったですねぇw

いやしかし、実に熱い話と言うかなんと言うかw
この熱さは次回にも引き続きますよ。
決めポーズもやたら力入っててよかったですw

ただまぁなんと言うか、パピヨンの例のシーンが…
いやすごいよかったんですけど、なんと言うか動作テスト?と言うか…
雑魚一人捕まえて試すシーンが無くなってたのが残念です。
カーニバルの語源は…まぁありゃしょうがないですw

次回は二話連続ですね。えーと、あの辺までか…こりゃ大変ですねぇw

恒例、次期アニメについてですよ

2006-12-19 | アニメとか
いやー今期は本当に豊作でしたw
と言うか2クールものが多いのでまだ「でした」じゃないのですがw

で、肝心の次期なのですが……(汗
なんと言うか、ホントパッとしませんねぇこれ…
今期が凄かっただけに余計に…。

とりあえずは久々復活の世界名作劇場「レ・ミゼラブル」ですかね?
なんですか世界名作劇場なのにこのコゼットの可愛さ加減はw
あとはまぁ…コンマイなんでアレなんですが「Saint October」は押さえておこうかと。
同じくコンマイの「スカイガールズ」も気にはなったんですが、単発なんですねこれ。
のだめカンタービレ」は…なんとなくドラマ化の悪影響を受けてそうで不安だったりもします。

それとちょっと遅れますが、なんと言っても「獣装機攻ダンクーガノヴァ」ですかね。
まだメカデザ見れてないのがちょっと不安要素ではありますが。
CGで大張アクションって出来るもんなんでしょうかねぇ…w
まぁ今あのアニメーター殺しのダンクーガをもう一回とか言われてもアレですがw
果たしてCGであの「これアニメーター確実に死ぬな」的な迫力が出るのかどうか…

まぁ、今期の当たり作品は大体2クール以上なので、とりあえずはそっちをあてにします。

BLACK LAGOON #23「Snow White's Payback」

2006-12-19 | アニメとか
ついに来ましたよオリジナル展開w
えーと、今回は一応原作5巻73p~114pくらいです。多分。

いやー聞いてはいましたが、ホントにオリジナル展開入りましたねぇw
とは言え流れ自体はあまり変わってないので、きっちりまとめられそうな感じです。
…いや問題は残りのエピソードが本当に収まるかって話なんですがw
最後のアレは…まぁなんとなく予想は出来ます。当たらないで欲しい類の予想ですが(汗

今回はなんかところどころ作画が微妙と言うか…
ただおっかない方のバラライカの例のシーンはきっちりしてたので満足ですw

さて、いよいよ次でおそらく最終回ですよ。
あのラストシーンは一体どうなってしまうのか、今からwktkですw

Kanon 第十一話「光と影の間奏曲 ~intermezzo~」

2006-12-17 | アニメとか
いやみんなまんべんなく出てたので…

と言うわけで、今回から舞ルートに入りました?
前回懸念してた真琴についての反応ですが、さすが京アニそこにシビレるあこがれるゥ!
期待をはるかに上回ってエビバディセイ!京アニ最高ー!状態ですよw
ここまでやってくれるとは、いやもうなんと言うか「さすが」以外の言葉が出て来ません。
その辺をきっちり繋ぎつつ、違和感なく別ルート開始出来ると言うのは本当にすごいですねこれ。

今回、なにやらあちこちで作画が問題ありとか言われてましたけども…
個人的には全く違和感なく観れたんですけどねぇ。
まぁ、今までが今までなんでハードル上がりすぎてるのかもしれません。

とりあえず今回はブラボーな繋ぎを観れただけでも大満足ですw

武装錬金 第十一話「死が二人を別つまで」

2006-12-15 | アニメとか
いやー…とりあえずここまでやってくれれば十分な気もしますw
芯からドス黒さ全開の部分いくつかはさすがにバッサリですが。
まぁありゃしょうがないです。崩れたりとかw

と言うわけで、今回は原作4巻104p~165pです。
※未読の方へ 原作はこの倍はドス黒いです。主に細かい部分が。

今回もアクション…と言うかバルスカがすごいですねこれ。
バルスカはなんだか最近本当によく動きますねぇ。
実にアニメ向きの武装錬金と言うかなんと言うか…あんなの動かすの想像もしたくないですがw

ゴゼんもんは…意外とまぁ許容範囲かも…?
もちょっとテンポよければもっといいかも?
あとメロンがキャベツに見えた俺は我ながら重症だと思いました。

さて次回はいよいよお待ちかね、ド熱い回ですよ。
…ホントに一本に収まるのかが心から疑問ですがw

あとゲーム出るらしいです。