goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想が迷走

\僕は、神谷奈緒ちゃん!/

そろそろ11年冬アニメですよ

2010-12-20 | アニメとか
なんか公私ともに色々ありすぎて逆に書けるネタがないですこんばんは。
ねんがんのHGAWガンダムXディバイダーも積みっぱですし…。

今期のアニメは早いうちに色々切ったので割と追い付いてる方だと思います。
神知るはあもりにもひきょう過ぎるでしょう? 栞と花澤が合わさり最強に見える。俺の頭がおかしくなって死ぬ。
と言うわけで次期アニメです。毎年冬は割と弾不足気味ですけど、今回なんか妙な状況と言うか未知数と言うか。

・レベルE
・インフィニット・ストラトス
・みつどもえ増量中
・これはゾンビですか?
・フラクタル
・まどか★マギカ
・夢喰いメリー
・お兄ちゃんのことなんか略

とりあえずこんなとこで。レベルEは外せません。と言うか何で今更レベルE。いや好きですけど。
あとはまぁ…観てから判断と言う事で。

クリミナルガールズ

2010-11-18 | ゲームとか
これ買いましたと言うか尼から届きますた。
とりあえずやっとトモエ(cv.はらみー)仲間にしたとこです。

いや本当、生まれてきてよかったと思いました。ありがとう心から。
やっぱりはらみーボイスはもっと評価されるべきだと思います。

アイマス2ェ…。

2010-09-23 | ゲームとか
色々と打ちのめされてこんな速報性0な時期に。
りっちゃん+竜宮小町は正式にプロデュース不可なんですね…。
わかっちゃいたけど酷すぎます。
まぁ、せめてSPの961組くらいの扱いが出来るならまだ…。

個人的にはそれよりジュピターの方ですね、問題は。
誰も得しないですよこれ。中の人も本気で既存ファンに気を遣ってコメント出してるのに大火傷ですし。
まぁヒールって意味ではこれ以上ない大成功だと思いますけど、タイトルごと嫌われてちゃ世話ないですね。
そこら中で散々言われてるでしょうけど、そもそも女性アイドルのライバルキャラに男性アイドルグループを持ってくる意味がさっぱりわかりません。
作中でもリアルでもファン層かぶらないんですから、ライバルとして成立しません。
(SPのアイドルアルティメット中に男性アイドルがいなかった事からしても、作中世界は賞の類も男女別になっていると思われます)
憎むべきライバルだったら魔王エンジェルに立ち絵でも付けたらいいんですよ。
既に強敵として認知されてるわけですし、961プロなら実際引き抜き経験あるから展開的にも問題ないですし。
これまでアイマスを支えてきたキャラをリストラしP達の幻想をブチ殺してまで男性アイドルを入れる必要はこれっぽっちもないんです。
どうしてもやりたいならアイマスGSでも出したらいいんですよ。一人残らず全員男性キャラで。
少なくとも、りっちゃん+竜宮小町より優先すべきキャラではありません。絶対に。

まぁあれですね、覆水は盆に返らないわけで…。
とりあえず360は買わなくていいかなぁ、と。HDお姫ちんは死ぬほど惜しいですが…。ソロ不可だそうですし…。

そろそろ10年秋アニメですよ

2010-09-18 | アニメとか
こんばんは、なんなんですかここんとこの寒暖差は…。
皆様も調子を悪くされぬよう体調管理にはご注意を。「皆様」がいればの話ですけど。

まぁそんなこんなで次期アニメです。
毎年豊作な秋アニメですが、今年も豊作を期待したいところですね。

・神のみぞ知るセカイ
・えむえむっ!
・荒川アンダーザブリッジ*2
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない
・STAR DRIVER
・それでも街は廻っている
・とある魔術の禁書目録II

とりあえずはこんなとこですかねぇ。
他にもいくつか気になってるのはあるんですが、さすがに追い付かないので…。
今期の本命は神知るにしておきます。今も伊藤かな恵はハクアの方が合いそうだと思ってますが。

DIVA2ndが届いたですよ

2010-07-30 | ゲームとか
とりあえず今のところ上から順にcocoaまでEXTREAM解放しますた。
やっぱりPSP配置はやりやすいなぁ…とつくづく。アケDIVAは観賞用と割り切ろうかと。
DIVAミクの可愛さとハードよりノーマルの方がなんか難しい謎現象は相変わらずで一安心です。
引き継ぎ前に前作モジュール全解放しとくんだったなぁ…。

しかしこれ、メディアインストール絡みは不具合なんですかね?
それとも俺のメモステがやばいだけなのか、なにやらなかなか不安な状況に。

今回のラスボス曲は消失HARDが楽に見えるレベルらしいので楽しみです。色んな意味で。



アイマス2正式発表

2010-07-03 | ゲームとか
「アイドルマスター2」1st PV


360だそうで。
ついにお姫ちんが765プロ公式参戦ですよ! 胸が熱くなるな…。
正直その一点のみで箱ごと買ってしまいかねません。
HDお姫ちんがふつくしすぎてなんと言うかもう辛抱たまりません。

あともちろん響と、それと亜美真美が別キャラ扱いになるっぽいです。
なんかプロデュース開始から半年経過時点からのスタート、みたいな感じらしいので見た目が変わってるキャラが結構います。
真とかマジ別人すぎてびっくりしました。サイドポニーは多分真美ですかね。
やよいがぶるんぶるんしよるのはちょっとした衝撃でした。

ただ、いくつか気になる点が…。
まず律子・あずさ・伊織の三人がなにやら引退らしいと。
この3人のファンは怒っていいと思います。リストラダメ、ゼッタイ。
まぁくぎゅは売れっ子ですし、ライブ重視のアイマス的にはしょうがないんですかねぇ…。
一応、三人とも出てこないわけではないっぽいですが。と言うか出て来てましたが。
なんか脳内に「DLC」って三文字が浮かびましたが、さすがにそこまでえげつない事はしないと信じたいです。

あとなんかトリオ専用っぽいみたいな話が(未確認)。
やるとしたらまずはお姫ちんソロでプロデュースしたいんですよ!
まぁ、それならそれでプロジェクト・フェアリー組でもいいかなぁ…とは思いますけど。

公式千早いじめはさすがにひどいと思いました。

そろそろ10年夏アニメですよ

2010-06-29 | アニメとか
こないだ初めて尼で強制キャンセル食らいましたこんばんは。
まぁDIVA2nd予約したついでの衝動買いだったんで別にいいんですけど。

今期は本数多かったのに、珍しく概ね消化出来てます。
まさかWORKINGが一番当たりとは予想してませんでしたがw
で、来期なんですが…

・オオカミさん
・アマガミSS
・伝説の勇者の伝説
・みつどもえ
・学園黙示録
・あそびにいくヨ!

とりあえずはこんなとこで。
他も一応つまみ食いはしてみます。
今期でごっそり終わって減ったと思ったんですけど減りませんねぇ…嬉しい悲鳴。

殿といっしょ、はらみーは出ないんでしょうねぇ…1分間劇場ですし。
そろそろもう一つくらいデカい役を掴んでもいい頃合いだと思うのですが…。
まぁあんまり急速に押されても消えるの早まるんでアレですけど。

DIVA Arcadeをやってきたですよ

2010-06-25 | ゲームとか
「初音ミクProject DIVA Arcade」が近くに入荷されたらしいと聞いて行ってみました。
すげぇ並んでたんでせっかくカード買ったのに一回しか出来ませんでしたけど。

ただの外部出力かもしれないですけど、隣に別モニターがあるのが実によいですね。
まぁプレイ中は見られませんが、ギャラリるにはとてもよいです。
筐体が意外とちっちゃいんで、むしろ別モニターないとギャラリれません。

で、肝心の内容ですが、まぁしばらくは配置覚えるのに一苦労ですかね。
まだやってない方、ボタンは左から△□×○ですよ。同時押しもあるんで脳内予行演習を。
とりあえず一番好きなcocoaとフキゲンワルツやってきたんですが、あれ□どこだっけ○ってどっちだ的な。

よくよく考えたら、叩いてる間は後ろ見てる余裕ないんでギャラリってる時こそが本番な気もします。
あと消失にちゃんとPV付いてました。

HGFCゴッドガンダム

2010-05-29 | 立体とか
今更と言うかなんと言うか買ってきますた。
一応言い訳すると店頭に置いてあるので今日知ったんですけども…。

まだ組むどころか箱開けて説明書読んだだけなんですけど、本当すごいですねこれ。
ざっと見たところ、消すべき合わせ目が両肩と頭の三箇所しかないですよ。
HGでもここまでのパーツ分割するようになったんだなぁ…と感動。バンダイ驚異のテクノロジー。
後はまぁ毎度のアンテナ鋭利化と赤い羽根の肉抜き穴埋めくらいってとこですか。
プロポーションは文句無しです。まさにゴッドガンダム。これぞゴッドガンダム。

それにしてもHGFCとは…まったくもって予想外の展開ですねぇ。
てっきりUCのVガンシリーズが先かと思ったんですが。それはそれで要求していきたいと思いますが。
HGFC、シリーズ化するんですかねぇ…。
MGみたいにマスターとシュピーゲルだけで終わらず、せめてシャッフル同盟+ノーベルくらいは…。
さすがにマーメイドとかネーデルとか出せとは言いませんから。あれはMIAがおかしいんです。

[追記]
…って、今調べたら先月まさかのHGAWガンダムXとか。なにその俺得ラインナップ。
ディバイダーはまだですかディバイダーは。

新gooメールがどうなるか

2010-04-15 | 雑記
無事livedoorに一本化出来ました。さすがGmailは軽いなぁ。
新gooの方はもうほぼスパムしか来てないんでしばらく様子見つつ放置します。

そんなわけで、前回お伝えした通りと言うか未だ「ごらんの有様だよ!」状態の新gooメールなわけですが。
昨日よりロゴ以外全く同じものが「ドコモwebメール」として提供開始されたようです。
まぁアカウントは取ってないんですが、スクリーンショットを見たところどう見ても一緒でしたので。

ええ、あの致命的にひどいUIはそのまんまです。
あのワイドでも狭い3カラムへの強烈な拘りは一体どこから来るのか…。
つーかフルHDのフォント小でプレビュー有り(プレビュー無しモードは無くなりました)なのにあのレイアウトで外側のスクロールバーが出るって時点でおかしいんですけど。
早速不具合も出てるようです。
いやまぁ出てると言うか既にあった不具合なんですけど。
とりあえずここからの不具合対応スピードが見物ですね。

ちなみに今更ですが、新gooの方もシンプル版とやらが実装される予定だそうで。
多分旧goo相当モードではなく、新gooの機能限定版なんでしょうねぇ…。
ドコモwebメールの方で評判悪ければ旧gooメール復活もあり得ますが、期待はしない方がいいんでしょうねぇ。

しかしリニューアルそのものを抜きにしても、一応国内ポータルサイトでは恐らくyahooに次ぐ知名度を持ってるであろう老舗ネット企業が、2010年の今になってこんなド素人でもやらないような最悪に最悪を塗り重ねた対応をしてしまうと言うのがどうも解せないと言いますか…。
類似の事例はいくらでもあるわけですし、ユーザーがどう反応するかなんてコーラを飲んだらゲップが出るより確定的に明らかでしょうに、と。
あまり好きな言葉じゃないんですが、いわゆる「炎上」を起こす典型的なパターンなんですよねこれ。教科書に載せてもいいレベルの。
親方みかかだから逃げ切れると踏んだのか、ドコm(以下略)始まるまで人質(移行前データ)取って持ちこたえれば耐えきれると踏んだのか。
なんにせよ、若者のgooメール離れはこうして着々と進行しているようで。