

明けましておめでとうございます。
昨年もどうにか一つ一つの目の前のオファーに応えられるよう頑張った1年でした。
特に締めくくりのお節対応はコロナ禍で絶対に罹患してはいけないプレッシャーと、お節の仕込みに入るまでの大きな仕事が偉大過ぎて…特にきつかったですが…
♪高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな まだ限界だなんて認めちゃいないさ♪
といつも歌に励まされ頑張ってしまう私たちです。
12月というひと月がどう過ぎ去っていったのか、既に記憶が飛んでしまうほどですが、髙島屋オンライン御歳暮は最後、信じられない快挙達成!カテゴリー別売上1番フィニッシュで終え、お節の仕込みは大学生の娘ちゃんの力も借りて何とか乗り切りました。銀杏の皮一つ一つ剥いてくれたり、本当に大きくなったんだな、しみじみ…ありがとね。
それでは命削ってお作りしたティンラ成城謹製お節『OSECHI2023』ご紹介です。
一の重
①右列一番上右側【金柑のコンポート】
大粒の金柑を白ワインにワインビネガー、ブラックペッパーやザラメ糖にオリゴ糖を加えてコンポートしました。
☆スパークリングワインなど、炭酸系に一粒落として召し上がっても美味しいですよ
②右列一番上左側【カラスミ風味のイタリアンオリーブ】
3種のカラフルなオリーブをカラスミ、イタリアンパセリ、ドライトマト、オリーブオイルでマリネしました。
☆赤・黒・緑色のオリーブ、3種のお味が違うところをお楽しみください。余ったらお節に飽きた頃、パスタ料理に!
③右列2段目右上【6種の木の子のマリネ】
イタリアの高級きのこ「ポルチーニ」と花びら茸やうすひらたけや舞茸、しめじにエリンギの旨味を凝縮してマリネしました。
☆ポルチーニ茸の香りをお楽しみください。
④右列2段目【アールグレイ香るラペ】
甘酸っぱい野菜の定番前菜。黄色の菊の花びらと赤紫色の金時人参を使って仕込みました。
☆オードブルでも定番のラぺ、お節には金時人参を使ってお作りしています。
⑤右列3段目【視覚と食感を刺激するペペロンチーノ】
ブロッコリーに、渦巻き状の「ロマネスコ」や芽キャベツなどをピリ辛にガーリックソテーしました。
☆カラフルなお野菜でお正月の華やかさを演出しております。
⑥右列4段目【蟹とホワイトアスパラとエスカルゴのキッシュ キャビアのせ】
ずわい蟹とホワイトアスパラとエスカルゴを具材に、フュメ・ド・ポワソンを加えたアパレイユをパイ生地流し焼き上げました。キャビアを上に添えたリッチなキッシュです。
☆キャビアは半瓶分…お正月ならではですね~!
⑦左列一番上【素焼きバケット】
サクサク食感のバケット。⑧リエット⑪ローストナッツ⑫チーズテリーヌを付けてお召し上がりください。
☆量的にご自身でバケット一本ご用意下さると良いです。
⑧左列2段目【牛タンのリエット】
手間暇かけた逸品です。お付けしましたパンに塗ってお召し上がりくださいませ。
☆店頭でも常時販売しているリエットシリーズ。最近では高級スーパー様の店頭に並ぶことも。
本年は牛タンリエットです。牛タンならではの肉感をお楽しみください。
⑨左列3段目【豪快な海の幸の和風マリネ】
大振りな海老に帆立にイカに数の子を柚子と和風だしでマリネしました。
☆お節定番の数の子はマリネに…大きな海老でお正月らしさを…!
続きまして二の重
⑩右列一番上【彩り野菜のゼリー寄せ】
見た目鮮やか、色とりどりの野菜を白だしでゼリー寄せにしました。目で楽しむサラダです。
☆優しいお出汁で固めたゼリー寄せ、素材のお味をお楽しみください。
⑪右列2段目【ローストナッツとドライフルーツの葡萄蜂蜜檸檬】
グレープモラセス(葡萄の蜜糖)とイギリスのレモンカードに国産有機レモンピールを加え、蜂蜜と合わせて漬け込みました。
☆甘い箸休め、甘いもの苦手な方にも美味しく召し上がって頂けそう…ワインのお供にも。
⑫右列3段目【スモークサーモンのチーズテリーヌ】
百合根と蓮根を練り込んだクリームチーズにジェノベーゼとチェダーチーズソース、スモークサーモンを載せました。パンに塗っても美味しいです。
☆お正月定番素材の百合根の食感、3層のお味をお楽しみください。
⑬右列4段目【いちじくのジンジャーレモンティー煮】
イラン産の小粒のドライいちじくを生姜やレモンティーで煮込んで漬け込みました。
☆こちらも店頭で常時販売している人気商品。
⑭左列一番上【イベリコ豚の中落ちカルビを練り込んだパテドカンパーニュ】
ざく切りのイベリコ豚の中落ちカルビとハーブを練り込みイタリア産生ハムで包んで焼き上げました。
☆塊お肉を挽くところからお作りしています。ワインのお供には最高のアイテムですね~!
⑮左列2段目【薩摩ハーブ悠然どりのガランティーヌ】
ひな鳥一羽を捌いて開いて包み焼きにしました。もも肉と胸肉、ささみ、フォアグラとバジル香るタプナードを巻き込んでいます。
別添えのグレービー粒マスタードジュレ(黒い容器)をつけてお召し上がりくださいませ。
☆お重に収まる大きさのひな鶏でお作りしましたが、身が柔らかいので巻き込むのに悪戦苦闘しました!!
⑯左列3段目【ローストビーフ】
北海道産の牛もも肉をじっくり低温火入れしました。今年はしっかり噛みごたえの赤身肉にしました。別添えのレホールポン酢ジュレ(銀の蓋の容器)をつけてお召し上がりくださいませ。
☆今やローストビーフの入らないお節はない位、お正月料理の定番になりましたね。今年も美味しく出来ました!
⑰左列4段目上【ベリーベーコン】
ロール状に巻いたベーコンのスライスです。
☆店頭でも常時販売している商品です。初めて食べたときの美味しさの衝撃が忘れられなく、たくさんの方に知って頂きたくお重に詰めてみました。どこで買うベーコンより美味しいと定期的に購入される成城マダム多数…!
⑱左列4段目下【合鴨のスモーク】
人気の定番商品の合鴨の胸肉のスモークです。
☆鶏インフル流行と社会情勢で…しばらく手に入らない合鴨です。
大晦日の朝、お店に出勤する道すがら…「来年、どうする?」
段々と歳を取り、徹夜がキツくなって…極限の精神状態。
…ですが、当店のお節はそのほとんどが毎年ご注文下さる常連様、お引き取りに来られるお客様一人ひとりの温かいお言葉に愛を感じ、すぐにやっぱりやって良かった、頑張って良かった、そんな気持ちになりました。
いつも応援して下さる地元成城のみなさま、一年間ありがとうございました。
また、日本全国のお取り寄せ、贈り物
にネット注文くださるお客様、
毎度ありがとうございます。
送料かけてまでお買い求め頂けることを
光栄に重く受け止め、
一つひとつを大切に丁寧に対応させて
頂いております。
レビューは返信しておりませんが、
全て目を通させて頂いております。
ありがとうございます。
卸売先の百貨店様、スーパー様にて
ご購入くださっているお客様、
いつもありがとうございます。
仕入先業者・配送業者の皆様、
いつもわがままを聞いて頂き
困ったときは助けてくださり、
悪天候の日も配達・集荷をしてくださり
ありがとうございます。
お取引先の皆様、
当店商品を置いてくださり、
いつも力になってくださり
ありがとうございます。
皆様良いお正月休みを
お過ごしください。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ティンラ成城 1号2号



