goo blog サービス終了のお知らせ 

  -  雑 空  - 

晴☆雨☆曇⭐︎にゃー

菓子

2007-07-15 | 
今日はカミさんの祖母の一周忌で、沿岸方面に。
朝から雨。
確か去年の葬儀も雨だったような。

市内を抜けるまで次々と信号につかまる。
なかなか進まない。
ちょっと切れ気味
カミさん、それを見てか”高速乗ろう”と。
途中から素直に高速に乗る。

到着後、まもなく法要が始まる。
読経と共に進む。
雨が強くなってくる。
30分ほどで終了。
正座で足が痺れる。
正座は30分が限界。
ん?
なんか足りない。
そう。
般若心経がなかった。
宗派が違うせいもあるだろうけど。
なんか足りない。
うちらの寺の住職は、読経のクライマックスは般若心経。

実家(の実家)の方々、初めて会ったときより何か穏やかになった気がする。
初めて会った時の状態が異常だったせいか。
食事を頂13:30帰路に。
大粒の雨。



しばらく走るとカミさんはウトウト。
俺も眠い。
雨の国道を慎重に運転。

もうすぐ到着。
市内に入ると大雨。
カミさん、
”ケーキ食いたい”と。
寄り道してケーキ屋さんに。

店の存在は知っていたが入るのは初めての店。
ショートケーキを物色。
いつものケーキ屋さんより品数が少ない。
隣に異様に長いケーキがあるのに気付く。
お~。
長さ50cm。
少し悩んだ後、もうすぐ俺の誕生日ってことで特長のケーキにろうそくをつけてもらう。

ケーキは嬉しいけど、誕生日はあまり嬉しくない年になってきた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天

2007-07-14 | 
今日は休み。

6:00 のらすけ に起こされる。
枕元にきちんと座り、珍しく鳴いている。
餌を与え、TVで台風のニュースを見る。
のらすけ はご飯を食うとまた布団の上で伸びている。
丸くなっているのではない。
人のようにまっすぐ寝ている。

2度寝を試みるが寝付けずまた起きて台風情報を眺める。
まぁ、こっちに来ることは無いだろうけど。
天気予報では雨。
でもまだ降っていない。

9:30 歯医者へ。

治療後、ホームセンターへ行き猫用のドライシャンプーを購入。
元気と食欲はあるが、頻尿気味で、腹部の尿道口周りがまた軽い炎症を起こしている。

午後、歯の麻酔が取れたところでパンをかじる。
カミさん帰宅の気配で目を覚ます。
ちょっと一休みのつもりが19:00を過ぎていた。


明日の天気予報も雨。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴間

2007-07-07 | 
8:00起床。
曇り。
10:00から歯医者へ。
治療が終わった頃には晴れ。
昼前に帰宅。
バイクでどこか行こうか?
お寺の草取りにでも行こうか?
と思うが、膝から下が自分の足ではないように重い。
力が入らない。
眠い。
横になるが眠れない。
TVを見る。
つまらない。
のらすけ は仏間の窓辺に座り、網戸越しに外を眺め尻尾を振っている。
眠い。
煙草だけが減っていく。

鉢植えのガジュマルの芽が1cmほどの葉になる。
小さな芽もたくさん出てきた。
生き返ったよう。

梅雨の晴れ間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日報

2007-06-29 | 
今週の作業日報の日付。

6月26日27日28日と3日続けて6月29日と記入し、あわてて訂正する。
携帯のカレンダーを見て、曜日を確認しつつ記入したはずなのに。
曜日は正確に記入している。
提出間際に気付きあわてて訂正。
3日続けて29日。

今日やっと、本当の6月29日。

何だろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬猫

2007-06-24 | 
野外での催事。
犬を連れたお客さん。
良く見るとケージを提げている。
中には猫、アメショ。
犬がケージを覗く。
アメショも犬に近づく。
犬と猫。
中が悪いとは思い込みか。

昔家で飼っていた犬と猫。
お互い牽制(遠慮)していたのか、あまり近づいたのを見た記憶がない。

犬はスズメのために?ごはんを少し残していたようだ。
そう、ドッグフードではない。
ご飯、米のご飯だった。
少し残したご飯をスズメがつつき、それを黙ってみていた雑種犬。



今日はなんだか目が変。
チカチカして。
軽い貧血みたいな状態が一日中続いている。
なんか暗く見える。
なにか変。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生

2007-06-21 | 
6,7年前、ホームセンターの植物売り場で投げ売りしていたポトス。
葉っぱが2枚だけの丈が10cmにも満たないようなもの、たしか¥100だったと思う。
液肥をやり、水を与えただけなのにどんどん伸びて、いつの間にか収拾がつかない状態に。
で、途中からばっさり切り、先端をまた鉢に刺しておいたところ根付いた。
しだいに鉢も大きなものに。
毎年それを繰り返していたところ、昨年から葉の色が薄くなり、大きな葉の一部が枯れだした。
これはいかんと思い、先日鉢をさらに大きなものに換えようと思い立つ。
鉢から抜くと、なんと根が「これでもか!」って具合に絡み合い、土の量より多く見えた。
一番長い本体のツルは2mを超えいた。
そこで鉢換えをやめて、先端部分を3本と大きな葉の部分を2本切り、小さな鉢に差し替えることに。
根付くだろうか?
根付いてくれ。

2年前の誕生日にカミさんに買ってもらったガジュマルの鉢植え。
一昨年、昨年と伸び放題だったが、この冬に一気に葉が全て落ちてしまった。
伸びた枝を短く切り、日当たりの良い場所(直射ではない)に移し、土を少し掘り返したら5mm程の芽が2つ出てきた。
復活してくれ。

また、2年前に買ったホンコン。
買ったときは10cmほどの小さな奴だったが、今では30cm超え。
葉の色が薄くなってきたのでこれも根を少し整理して植え替え。
こんなんで大丈夫か?

そしてカミさんが学生時代?に買ったらしいユッカの木。
太い幹から2本の枝が出ている。
背丈は7~80cmほどだったか。
3年ほど前、緑の葉を2枚ほど残しほかは全て茶色に変色し、幹がぶよぶよになってしまった。
枯れる寸前までに。
その時も鉢を大きなものに換え、根を整理し、支え木を差し日当たりの良い場所に移動。
数ヵ月後、それぞれの枝に新しい葉っぱがどんどん出て今では20枚ほどの葉。
背丈は1m超え。
ただ幹の太さが2cm」ほどで、支え木がないと倒れてしまう。
なにかいい方法はないものか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏前

2007-06-13 | 
気温28℃。

今日は倉庫作業は休みにする。
今日の現場は大変だったろうなぁ。


知り合いの古物商の方からレコードの処分の立会いを依頼され13:00に待ち合わせ。
事前の話では、「中古レコード店から”売ってくれ~”と何度も頼まれたものを断っていた」「何年もかけて集めていた」という話。
当然それだけの物だと自分には買えるはずはない、あくまでも参考人として立ち会うことに決めていた。

で、まもなく現着。

見てびっくり!
え?
これだけ?
とは口に出さずに一枚一枚査定。
持ち主は得意げに話をしている。
ものの5分で終了。
ほかに隠していないかどうか周りを見るが、家の中はがら~ん。

古物商の方に「はっきり行って値はつかないです。」と言ったところ、
「じゃぁ○○君持っていったら、気持ち分置いていけばいいから」と。
気持ちといっても「¥100...か」とも言えずに
「¥○○」を置いていただいてきた。
オークションに出して、元とって終わりか...。
でも、自分が買えるとは思っていなかったから良しとしよう。
埃がついてる古いレコードを掘るのも楽しかったし。


車で登川誠仁を聴きながらの帰り道、とてもいい天気で、久しぶりに長閑な時間が過ぎたよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手足

2007-06-11 | 
足が重い。

膝から下が自分の足ではないようだ。

重い。

手が重い。

むくんでいるようだ。

両手が痺れてる。


明日からまた5:30起き。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日

2007-06-09 | 
9:00起床。
カミさんは今日は朝早く出勤。
そのまま学生時代の友人の所へ。
で、今日は のらすけ と留守番。

11:00 ご飯を食う。
13:00 ラジオでサッカー中継を聞きつつ横になる。
2点取られたところでウトウト。
寝たり起きたりの間でウトウト。
中継がおわって完全に寝たらしい。
隣に のらすけ もおとなしく寝ていた。

18:00 ご飯。
今夜はカミさんはいないし。
21:00過ぎスーパー銭湯へ。
帰りに珍しく発泡酒なるものを買い、帰宅後サラダをつまみに飲む。


さて、寝るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監視

2007-06-04 | 
車のナンバーを見ていて最近気づいたこと。
車のナンバーの多くは4桁だが、4つの数字の組み合わせ以外のナンバーが多いことに(今更ながら)気づいた。
たとえば11-23とか12-31、・4-54とか・45-64といった具合。
・・-・1とか11-11ってんなら希望して貰ったってのはわかりますが。

で、それがどうしたって言われてもどうした訳でもないですが。
3つの数字の組み合わせなら確かに覚えやすいし。

んでも、なんかどっかで監視しやすくするために交付しているように思えて仕方がない今日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする