こんなに寒くなるとは思わず
シャツにカーディガンで夜中に震えた私です
今日は患者会
時間枠をもらって また介助犬のお話をしてきますー
で
今日のぽっこりさん
ストーブとお日様でダブルぽっこりのペプシなのでした
ニコは暑がり
離れたところで冷えた床に密着しています . . . 本文を読む
なんだか11月になってしまった!
今朝は3度だったらしい
さすがの深夜もカーディガンを着て仕事をした
お昼間はいい感じにお日様が入って
遠赤外線療法中
おとうさんのエタノール硬化療法が決まって
おとうさんは一人で勝手に説明を聞いてきた
その説明を聞いたのだけど
肝心のところが抜けてて
これはどーなの?
そんなんわからん
一緒に行かないでもいーの?
えーやろ そんなん
おとうさ . . . 本文を読む
秋雨や
窓から見えるのは
物干し台と
色とりどりのマルバノキ
今日は準夜明け 薪割しながら ずっと気になりつつほん投げていた バッグの持ち手の修理をした
これに勝るでかい通勤バッグが見つかるまでは ちくちくして使うべし
先代のダイナブックが壊れて 妹が(・・のだんなさんが)dellのノートをくれたので重宝していたら やっぱり おとうさんが使うと何とも悲しい扱い方をする
私は仕事に . . . 本文を読む
今日も朝から
みんな 元気に寝ています
本日 わたくし 今月はじめての丸々休みであります
昨日はもう へろへろ中のへろへろで 何を考えてんだか体が動いてんだかなんなんだか
さっぱり自分で認識できない もう 歩いてんだか車に乗ってんだかよくわからんうちに帰りました
今月は勤務異動があったりして 日勤に行けば新しい人やパートさんばかりなので 相談できる人がいない 何かあったら一 . . . 本文を読む
秋ですねー
すごいですね
今年も
カメムシ
ガムテープ消費量が激増であります
ややっ オマエ こんなところまでっ
・・というところにいますからね
なんでこんなとこにいるんだ大賞は
おとうさんのパンツの前立ての間でした
下着のです
知らんと履いてかまれたら冗談じゃないですよね
いえいえ
知らんふりしとけばよかったか・・
そんな秋の日
我が家は本日 石ガニ祭りでありました
なんてことは . . . 本文を読む
秋晴れなのだ!
介助犬の小学校の授業が終わって 今度は大人用にパワポを作り直そうっ
・・と 思った今日のこの良き日
晴れてるでしょう
干すでしょう
用事はお外にあるでしょう
ぺーちゃん 干すでしょう
マルバノキも ぷりっと紅葉
ニコさん オケツを干すでしょう
左手がまだちょっと痛いニコさん
気になるのが
今は小屋と化しているガラスルームで作業中のおとうさん
ガラスルー . . . 本文を読む
こんにちは
すっかり寒くなり
こんな感じで朝晩過ごしております
10月に入ってめったやたらと忙しく
昨日と今日で力を使い果たしたような気がするのであります
昨日は小学校にお邪魔して、4年生の子供たちに障がい者と介助犬のお話をしました
病院が、めったにお目にかかれないような かっこいい車いすを貸してくれたので
車いす体験 お手伝い体験などもしました
子供ってすごい
すっごくいろい . . . 本文を読む
昨日は寒かった!
・・なので
朝 ふと後ろを見ると・・
ぺーちゃん
ストーブの前で お布団しいて
らぶりー
でも ニッセンストーブって てっぺんしかあったかくならないので
ぺーちゃんのいるところは そんなにあったかくありません
でも 気は心 赤い炎で 体感温度も急上昇
そして 昨日は消化器科にこの間の大腸ファイバーのポリペクの結果を聞きに行きました
予約は朝一番の8時半
. . . 本文を読む
おとうさんが出血するのは 大抵夜なので
夜勤の時は1時間に一度はスマホをチェックさせてもらう
緊急なら直接詰め所に電話があるのだけど
スマホに連絡が入っていることも割とある
昨夜も定時定時にチェックして 23時の処置に回る前にもう一度チェックをした
「血が止まらないので 行きます・・」
と 入っていたので 慌てて折り返す
巨大クリップでつまんで とにかく行くという
しかたない
日勤なら引かせ . . . 本文を読む
楽しい楽しい夏休みが終わり
昨日はクーラー 今日はストーブ
・・の山の上
27日には蒜山へオデカケ
前の日に「北部に病院ナシ」と聞いていたのですが
平日の昼間だし 何とかなるさー
・・と思い 保険証やお薬手帳は持って 出血セットも持って
いざヒルゼン!
・・勢いつけて出かけたものの
・・近い・・
家を出て 1時間と5分で着いてしまった
なんでこんなに近いのか??
岡山駅へ行くのと同じじゃない . . . 本文を読む
月曜日は受診日であった
血液検査は 今までにない成績を収めた
なんと 血小板から「L」の文字が消えたのだー
豆腐の角で脳出血しそうだった日から4年がたち
ようやく人並みの血小板となった
鉄もなんとか増えてきつつあるので、あと14日分で鉄剤を終わりにしましょう
ということになった
おとうさんは鉄が増えて 楽を実感しているので ちょっとばかし名残惜しいらしい
あとはグラセプターがまた減量にな . . . 本文を読む
シーズン最後の最後にお取り置きしていた夏休み
ありがたくも信じがたいことに、一同みなそれなりに元気であって、病院に通うこともなく迎えられているのだ。
初日の昨日は夜勤明けであったので、お昼過ぎまではゆっくりして、午後から小学校に打ち合わせに行った。なにせ一人なもんで、動いてんだか動いてないんだか・・という状況だった介助犬の活動が、夏ごろから急に方針がはっきりしだした。なので、介助犬の講義をしに . . . 本文を読む
最近とても忙しい
ひとりで忙しがっている・・といわれればそれまでだが、職場より家で忙しいのである。
よーするに 仕事を持って帰ってしまっているのである。
家だと オヤツ食べたりテレビ見たり ニコペプと遊んだり 散歩に行ったり 草刈りしたり ながら仕事をできるからとっても好きなのである。
そんな時、私の元気の源はナツメロである。洋楽ナツメロなのだ。
ナツメロを聞きたくなったら、youtubeで . . . 本文を読む
なんだか妙に蒸し暑い今日この頃
おとうさんのポリープ取りが終了いたしました
本年2度目の入院
今回は呼吸器科の病棟で
ものすごーーーーく喋り捲るじーちゃんたちの部屋でした
夜7時ごろ
「あかん しゃべり続けとる・・」とline
大丈夫 寝るのは早いはずだからー
・・と 私
その通り 寝るのは早い田舎のじーちゃん
よかったね
・・と
「あかん ガマガエルや・・」
イビキねー
血内はけっ . . . 本文を読む
今日は ひっさしぶりの夜勤無関係の休日
休日前夜って何より楽しみー
たいていが夜勤入りで休日前夜がなかったり
夜勤明けで休日前夜が当日夜明けだったり
昨日は帰る前からうきうきパラダイス
ご飯食べてパソコン開いて テレビもつけて
秒殺寝落ち・・・
その分よく眠ったので 朝からぱちぱちとちょいと作業をして
ニコとペプには 休日スペシャルのオヤツがあります
ベッドとソファにきっちりカバーを敷いて . . . 本文を読む