goo blog サービス終了のお知らせ 

わたせせいぞうはデヴィッド・フォスターだ!

漫画プロジェクトの首謀者、大久師匠から水曜の晩にこんなメールが。「そういうわけで、荒野さん、次の原稿お願いしますね。ウヒヒ」 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

レコ探にマイク・ヴァイオラ参戦!

随分前に告知しました通り、次号ディグにマイク・ヴァイオラが登場。ロビン・ヒッチコック&ピーター・バック(R.E.M.)、エドガー・ジョーンズと、何気に大物ゲストが続いている“レコード探偵団 特別編”に参戦してくれました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

映画、音楽、あのバンド。

 最近は帰宅途中に、ふらっとレイトショーに寄ってストレス解消する機会が増えました。ちょっと前ですが、『P.S.アイラヴユー』という映画を、なんの期待もせず観に行きまして。タイトルからしてビートルズがチラッと流れるんだろう、くらいに思っていたら……これが意外と渋い選曲。ポーグスやスティーヴ・アールの曲が重要なシーンで使われており、まったく油断できません。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ロックス・オフ、本日発売です!

ザ・ディグの邦楽版、『ROCKS OFF』Vol.06が本日より店頭に並んでおります。日々寄せられる「濃いよ!」という声に刺激され、今回も異様なまでに特濃。毎号が総力戦です。 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

新刊のお知らせ:ザ・フー来日記念!

ザ・フー愛好家にはよく知られている執念の資料本『ANYWAY ANYHOW ANYWHERE』の日本版、『ザ・フー コンプリート・クロニクル 1958-1978 エニウェイ・エニハウ・エニウェア』が、来日公演直前の11月10日に発売されます。グループ誕生以前からキース・ムーンの死までをデイ・バイ・デイ形式で追った詳細な内容。ライヴやレコーディングの経過はもちろん、オフでの事件などあまり知られていないエピソードも執拗にフォローしています。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マイク・ヴァイオラ来日につき

トム・ハンクスが監督した青春バンド映画『すべてをあなたに(原題:That Thing You Do)』の主題歌をアダム・シュレシンジャー(ファウンテインズ・オブ・ウェイン、アイヴィー)と共に手掛け、一躍脚光を浴びたマイク・ヴァイオラ。自身のバンド=キャンディ・ブッチャーズでメジャー・デビュー、アルバム『Falling Into Place』はソニーから日本盤が出ていたのでご記憶の方も多いと思います。当初はパワー・ポップの文脈で紹介されることが多かったヴァイオラですが、資質的にはそこから大きくはみ出る音楽性の持ち主。今年日本で発売されたソロ・アルバム『Lurch』は、シンガー・ソングライター愛好家も納得の端正なメロディとしみじみした歌唱が楽しめる、ホームメイド菓子のごとき秀作でした。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

映画『ルー・リード/ベルリン』

9月27日(土)より渋谷シネクイントにてレイトショー公開される、ジュリアン・シュナーベル監督の『ルー・リード/ベルリン』。なかなか試写に行く時間がなくやきもきしていたんですが、シネクイントでプレミア試写があると聞き、昨夜ダッシュで渋谷まで行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

速報:スライ&ザ・ファミリー・ストーン!

ただいま公演終了。ロビーは「スライが立った!」「歩いた!」「歌った!」と、『アルプスの少女ハイジ』のクララもかくやという盛り上がりようです。 スライ本人が出てくるまで半信半疑でしたが、あの声で歌う生ファミリー・アフェア、生スタンド!はさすがにシビレました。無理矢理観にきてよかった。ローズ・ストーンの娘が大活躍で、タンバリンの叩き方まで母さんといっしょ。バシバシ叩き続けてしまいに破壊する熱演ぶりで . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジミー、そしてスライ。

誰ひとりブログを更新しない間も、沢山の方にご覧いただき誠に恐れ入ります。検索キーワードを拝見しましたところ、ジミー・ペイジ関係の嵐。最近目立ったキーワードの「キルスティン・ダンスト ブス」「中村中 フジロック」をも凌ぐ勢いです。ツェッペリン人気はまだまだ絶大ですね。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ママでも金…ジミー・ペイジ in 北京!

 “北京オリンピックの閉会式にジミー・ペイジ登場!”……単なる噂だと思って話半分で聞いていたら、どうも本当らしいです。2012年のロンドン・オリンピックをアピールする大役。しかもお相手は、話題の新人R&Bシンガー=レオナ・ルイス嬢。面長・男顔の美人さんです。組み合わせからして謎ですが、問題はステージで何をやる気なのか。勝手に予想してみます。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ