goo blog サービス終了のお知らせ 

近況報告+『スタックス・レコード物語』発売記念イベント!

『スタックス・レコード物語 SOULSVILLE U.S.A.』の発売を記念して、DJ &トーク・イベントが開かれることになりました。出演は本書を翻訳された新井崇嗣さん、文屋章さん、高橋誠さん、鈴木啓志さん。スタックス/ヴォルト/エンタープライズの音源を聞きながら、メンフィス産ソウルの魅力をとことん語る、濃厚な一夜になりそうです。音楽都市=メンフィスにまつわる四方山話、有名アーティストの意外なエピソードなども聞けるかもしれません。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

取材メモ:マーク・リーボウ

 ブルーノート東京での公演を終えたばかりの矢野顕子とマーク・リーボウ。ちょうどいいタイミングで個別インタヴューの機会を得ました(掲載は今秋発売予定の次号『ロックス・オフ』にて)。10月にリリースされる矢野顕子のニュー・アルバム『akiko』は、T・ボーン・バーネットのプロデュース。もちろんマーク・リーボウが全面参加しています。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フジロックフェスティバル '08

 行ってきました、フジロック。結婚直前に家内と行って以来なので、実に6年振りの復帰。今年はチラ見も含めると1日につき8組ペースで回り、張り切り過ぎた結果ふくらはぎがパンパンです。詳しいレポートは次号のディグでお届けするつもりですが、特に印象に残った3組を駆け足で。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スター・ウォーズLOVE

 昨日の午前、幕張メッセで明日21日まで開催中の『スター・ウォーズ セレブレーション・ジャパン』にお邪魔させていただきました。SWファンの間ではよく知られていたファン・イヴェントの日本初上陸とあって、場内は異様な熱気です。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『スタックス・レコード物語』、本日発売!

 サザン・ソウル愛好家の間ではよく知られていた、ソウル/R&B史家=ロブ・ボウマンによる名著『Soulsville U.S.A. : The Story Of STAX Records』。その日本語版が、『スタックス・レコード物語 Soulsville U.S.A.』のタイトルで本日発売になりました! . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

『THE DIG No.53』取材メモ

 6月30日発売予定の『THE DIG No.53』、着々と進行しております。今週は、連載企画“ミュージック・シアター”の取材で、センチメンタル・シティ・ロマンスの告井延隆さんにお会いしてきました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なんちゃらエディションという罠

 ザ・ラーズ唯一のオリジナル・アルバム『The La's』(1990年)が、別テイク/ミックスで構成されたディスク2を加え、2枚組デラックス・エディションとして登場(輸入盤)。早速、出社がてら購入してきました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

何が何でもチープ・トリック

チープ・トリック御一行、無事に日本入りしております。先ほど市ヶ谷ソニーにて、明日の武道館公演を前に“前夜祭”が行われました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新刊のご案内/追悼:マイク・スミス

 度重なる発売延期で皆様にご迷惑をおかけしておりました、小松崎健郎氏監修の書籍『クロニクル・シリーズ ブリティッシュ・ビート』が、今月28日(月)に発売決定いたしましたので、ご報告させていただきます。 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

『ザ・ディグ No.52』絶賛発売中&甘い罠

 日付はエイプリルフールになってしまいましたが。昨日、『THE DIG No.52』が予定通り発売されました。嘘ではありません。編集長も日記に書いていた通り、エリック・クラプトン、UKニュー・ウェイヴ、ロック写真家特集 etc.……盛り沢山のリニューアル第二弾となっております。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »