
おととい、昨日と浅草橋に行ったり、千葉に行ったりでばたばたとしていました。
浅草橋のパーツクラブさんでビーズを購入しようとレジに行ったら、何故か「ビーズドールハウス」が開いた状態でレジのところに置いてあった。
「あのーこれ、わたしの本なんです」とは小心者の私は到底言えず、そのまま普通に会計を済ませました(笑)
うーん、あれは一体なんだったんだろう???
昨日は主人と一緒に南船橋に行った。
初めて日本のIKEAに行ったのだ。
ご存知の方も多いと思いますが、IKEAは北欧生まれの家具屋さんです。
アメリカではすでに大人気で、店舗もたくさんあるのですが、日本では今のところ南船橋と横浜にしかありません。
店内はアメリカとほぼ一緒でした。
夏休み中の日曜日とあって、すんごい人、人、人でした...
ここで、ビーズグランプリ用の額を調達しました。
余談ですが、IKEAは本場スエーデンでは「イケア」と発音するのですが、アメリカ人はこれを「アイケア」と発音します。
私はこれが妙に気に入らない!!
固有名詞を勝手に変えるなー!!と言いたい。
ちなみにゴディバのチョコレートはアメリカ人にかかれば、「ゴダイバ」になってしまう。
なんだか、「ゴダイゴ」みたいでこれも気に入らない。
ガンダーラがバックに聞こえてきそうで、せっかくの高級チョコも台無しである。
ゴルフプロの青木功さんは、アメリカのトーナメントで優勝したとき、「アイサオ
エイオキ」と呼ばれて困惑したらしい...
アメリカ人よ、勝手に固有名詞を変えないでおくれ...
さあ、今日は東急ハンズに行ってきます!!
明日はいよいよ搬入です。
ではでは。