goo blog サービス終了のお知らせ 

塞鴎と馬

千葉ロッテの試合や競馬の観戦記を中心に綴ります。あとは時々グルメ、日々の雑感も。

マリン到着 "至宝"デスパイネ登場

2014-07-29 17:14:27 | マリーンズ

2週間ぶりのQVCマリン到着です。
オールスター明け1発目のマリンでの試合、チケット・ビール半額ナイターです。
ビールのほうの恩恵は全くありません(下戸なので)が、チケット半額は非常にありがたい。Mポイントを使ってS指定席を取りました。

マリーンズの上位進出へ向け、このファイターズとの3連戦は非常に大切。3タテすれば一気に1ゲーム差となります。まずは初戦。石川できっきり取りたいところ。

そして今日から「キューバの至宝」デスパイネが出場予定。どんなバッティングをしてくれるのか、非常に楽しみです。角中も戻ってきたということでマリーンズ打線の爆発といきましょう。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 千葉ロッテマリーンズへ

西武ドーム到着 蒸し風呂

2014-07-26 18:34:29 | マリーンズ


西武ドーム到着でございます。
…というかもう随分経ってますが(^^;;
(これを書いている段階で5回表)

千葉から2時間かけてやってきた西武ドーム、予想済みとはいえこの蒸し風呂状態はキツイ。しかもスタンドは超満員。

現在は3-1でマリーンズリード。しかし、レイノルズも涌井もピリッとしないのでここからまだどうなるかは…。バカ試合になるかも。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 千葉ロッテマリーンズへ

マリン到着 ふなっしー見参

2014-07-14 18:00:48 | マリーンズ


約1週間ぶりのQVCマリンでございます。
まさに野球観戦日和な天気。

今日はシーズンシート券が大量にばら撒かれた影響か内野自由エリアだけは早くからかなり混雑気味。開門に来た甲斐がありました。

そして今日の注目はふなっしー。早速スタメン発表で存在感を発揮してました。

試合のほうでは是非選手たちに存在感を発揮してもらいましょう。頼むぜ、石川!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 千葉ロッテマリーンズへ

クリックよろしくお願いします。

マリン到着 夕涼み?

2014-07-06 16:15:04 | マリーンズ


自宅からチャリで15分の場所で夕涼み。
ということで、1週間ぶりのQVCマリン参戦です。

なかなか打てない(そして勝てない)状況が続くマリーンズ。その影響もあるのか、夏場の日曜ナイターとは思えぬガラガラぶり。

そういえば広島戦以来、ホームでの勝ち試合を見ていません。今日は涌井の快投、チームの勝利が見たいぞ!!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 千葉ロッテマリーンズへ

クリックよろしくお願いします!


彼こそが「エース」(清水直行 引退セレモニー)

2014-07-03 00:11:01 | マリーンズ



28日の土曜日に行われた清水直行のセレモニー。

まずはこれまでの選手人生を振り返ったVTRが流れます。
こういうVTRを見るとどんな選手でも感動しちゃうんだよな。
今までの名場面が非常に思い出深い直行の場合はいつも以上にウルっとしてしまいます。



選手たちも整列。

そして、谷保さんのアナウンス。

「マリーンズのピッチャー 清水直行 背番号18」



スタンド中からの直行コールを背にマウンドへ。




背番号18のユニフォームを身にまとい、最後の1球を投げ込みました。
バッターボックスには同級生の福浦。



感動的なシーン。




花束贈呈。マリーンズからは唐川。そして...



バファローズからはサプライズ。元マリーンズの竹原が登場しました。
これはバファローズ側が気を利かせてくれたのかな。


思い返せば、私がマリーンズの試合を見始めた頃から直行はずっとマリーンズ先発陣の中心でした。
そして「エース」という言葉がピッタリな選手でした。

直行が活躍している頃、マリーンズには渡辺俊介や小林宏之など他にも魅力的な先発投手は数多くいましたが、「エース」は間違いなく直行でした。
なにをもって「エース」なのかは人それぞれだと思います。ただ、私のなかでのエース像は直行そのものです。

晩年は横浜へトレードで放出されてしまいましたが、選手人生の最後をこのような形でマリーンズのユニフォームに袖を通して終えてくれたことは非常に嬉しいです。だって、マリーンズの素晴らしい一時代を築いてくれた選手ですもん。


清水直行投手、お疲れ様でした。いつの日か再びマリーンズのユニフォームに袖を通し、コーチとしてこのQVCマリンへ戻ってきてくれることを楽しみにしています。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村

千葉ロッテマリーンズ ブログランキングへ

よろしければクリックお願いします。