
楼門を出て
手水舎の裏側の方へ行くと
御神水

2㍑のペットボトル
10本位持った男性が
お水取りしてた
常連さんかな
そしてお花で彩られた
謎の湧き水オブジェ(笑)

で その先に
元・禁足地だった
蛇の池🐍


細い水路の脇を進むと

また湧き水なんかがあって

その更に奥に
蛇の池があるんだけど・・・
あれ
画像は
お賽銭入れて
清々しい気分になって
すっかり撮るの忘れた模様
まあ これでも参考にして(笑)
湧き水が神池に注がれ

梅かな

その神池に
宗像神社

そのお向かいに
氷川稲荷神社

そのほかに
松尾神社
天津神社
金毘羅大権現
猿田彦神社
六社
が祀られてた
う~ん ゆっくり見たから
ちょっと身体が冷えたかな😁
で 三の鳥居脇にあった
1月にOPENしたばかりの
氷川茶庭さんへ

神社の額殿をリノベしたカフェ
ラテアートのラテを
飲みたかったけど
完売したみたいなので
抹茶ラテで

メニューはドリンク中心

外のシートで
夫婦楠&菰樽等見ながら

ホゲー😑
さて チビちゃん🐈待ってるし
そろそろ帰るか・・・
また参道を戻り

大宮駅へ
最近乗ってないし
たまには新幹線に乗っちゃう
で
新幹線をチョイス

早いかな
と思ったら
雪で遅延してた(笑)
リニア要らないから
大宮まで東海道新幹線
延伸してくれないかな😁
今回は時間の関係で
氷川神社しか見てないけど
氷川神社のある
大宮公園はとても大きくて
無料の小動物園とかもあったりして
お散歩するのに
良さそうだった
売店で焼きそば食べられるっぼいし😁
手水舎の裏側の方へ行くと

御神水

2㍑のペットボトル
10本位持った男性が
お水取りしてた
常連さんかな

そしてお花で彩られた
謎の湧き水オブジェ(笑)

で その先に
元・禁足地だった
蛇の池🐍


細い水路の脇を進むと

また湧き水なんかがあって

その更に奥に
蛇の池があるんだけど・・・
あれ


お賽銭入れて
清々しい気分になって
すっかり撮るの忘れた模様

まあ これでも参考にして(笑)
湧き水が神池に注がれ

梅かな


その神池に
宗像神社

そのお向かいに
氷川稲荷神社

そのほかに
松尾神社
天津神社
金毘羅大権現
猿田彦神社
六社
が祀られてた
う~ん ゆっくり見たから
ちょっと身体が冷えたかな😁
で 三の鳥居脇にあった
1月にOPENしたばかりの
氷川茶庭さんへ


神社の額殿をリノベしたカフェ

ラテアートのラテを
飲みたかったけど
完売したみたいなので
抹茶ラテで

メニューはドリンク中心

外のシートで
夫婦楠&菰樽等見ながら

ホゲー😑
さて チビちゃん🐈待ってるし
そろそろ帰るか・・・
また参道を戻り

大宮駅へ

最近乗ってないし
たまには新幹線に乗っちゃう

新幹線をチョイス


早いかな

雪で遅延してた(笑)
リニア要らないから
大宮まで東海道新幹線
延伸してくれないかな😁
今回は時間の関係で
氷川神社しか見てないけど
氷川神社のある
大宮公園はとても大きくて
無料の小動物園とかもあったりして
お散歩するのに
良さそうだった

売店で焼きそば食べられるっぼいし😁