goo blog サービス終了のお知らせ 

お構いもしませんで

せっかく訪ねて下さったのに、気の利いたおもてなしも出来なくって…

混乱

2008-06-24 00:45:59 | 藤原竜也さん
始まった『かもめ』のレビュー。
とても同じ舞台とは思えないほど、観た方々の印象が違う。
もちろん、見る人の数だけの感想があって当然。
でも、竜也さんの舞台でここまで評価が割れたのは珍しいのじゃなかろうか。
チェーホフは取っ付きにくいから、ってだけではないようだし‥
混乱した挙句、頭が真っ白になり、自分の観劇には都合がいいかもしれない。

まずは特典ディスクから

2008-06-19 13:07:10 | 藤原竜也さん
戸惑うぐらいに雑誌ラッシュ。
こんな非常時の為にコツコツ集めた図書カードが10枚。
いくらでも買えそうな錯覚に陥り、つい他の本も買ったりしているうちに、
あっという間に使い果たしてしまう。
レジで思わず悲しく溜息。「使えばなくなるもんですね~
店員さん、遠慮なく大爆笑だ。

店頭にないものは通販。
二週間前に注文した、かもめ戯曲掲載の『すばる』がようやく届く。
初日に間に合ったぜ

持っていた小田島訳と読み比べる。
その後、今回の訳の方が竜也さんの個性には合うみたい
などと、イメージのみの感想を呟く。素人は気楽さ

昨日は『身毒丸 復活』のDVDが届いた
箱を手に取りドキドキするばかりでまだ見ていない。
なによりも心待ちにしていたので、見たいような~見たくないような~。
ま、結局見るんだが、こんな逡巡している時間もまた楽しいの

6月を振り返ってみた

2008-06-03 22:08:35 | 藤原竜也さん
一日おきに雨が降り、肌寒い日が続いているが梅雨入りはまだのようだ。
今年も早や折り返しなのね~、としみじみ。
ついでに、毎年今頃何していたかをブログで確認してみた。
あくまでも竜也さんの記事中心に

2005年。
はなまるご出演。足ツボマッサージの痛みにジタバタしつつも「気持ちいいです!」と言い張る彼。
おっとこ前だった
『赤い疑惑』リメイク版放送。光夫さんの優しい笑顔が眩しゅうございました
ギター演奏には色んな意味でびっくりした。
『弱法師』観劇を控え、わたくしやや壊れ気味。

2006年。
デスノ前編公開でお祭り騒ぎ
ま昼間、を飲みながら映画を鑑賞するというスタイルが定着。(いやーね~)

2007年。
竜也さんが留学から戻り、嬉しさを抑えきれないといった感じ。
“この国の空の下にいてくれるだけで有り難いです”ですって。
自分のことながら、いじらしいファン心理じゃないか

やらねばならない最低限のことは、一応してきたけれども。
悩みなんかもあったりしたのだけども。
それでも、なんかこう‥。浮ついて生きてるよな~
こんな私を尻目に、よくも家族は学業や仕事に励んできたものよ。

来月は『カメレオン』と『かもめ』が待っている。
これからも、時々は(?)浮ついて生きてくぞ!と決心した今年の6月。

まだまだ先だけど

2008-05-29 23:23:18 | 藤原竜也さん
『ムサシ』。
以前新聞で、井上さんと蜷川さんの対談がでっかく載った。
でも、音楽劇とのことで、竜也さんじゃないだろうと勝手に思っていた。
“剣豪”武蔵のイメージがなかなか湧かないのだけど、ストイックさなら
竜也さんは負けていないぜ

かもめ観劇予定から、ひーふーと指を折ると九ヶ月もある。
舞台もう一本、なんてことはないだろうし‥。長いな~~

やーっと

2008-05-21 23:40:30 | 藤原竜也さん
+act入手。5月1日に注文したから20日掛かったわけですね

坂本監督から“どうして台詞をそんなに響かせるの?”と言われたらしいが、
そんなダメだし受ける若い俳優さんってあまりいないんじゃなかろうか。
私もたまに竜也さん出演の番組見てて「おーい、マイクは何の為にあるのかな~」
と声を掛けたい時がある
でも、そんなとこも愛しいです!

それと、7月の『かもめ』行き航空券も購入した。福岡発着で。
午前中に『カメレオン』を見てから大阪へ向かう予定
うーん、充実

おとなしく

2008-05-14 00:22:47 | 藤原竜也さん
待ってたんだけども。
カメレオンの上映劇場が増えないかな、と儚い期待を抱いて。
公式HPの「全国ロードショー」から“全国”が消えて10日。
しょうがない。諦めなきゃね~。

ということで、福岡行き決定!
映画で福岡に行くのはセイジさん以来で、もう四年近く前のこと。
幸運にも、竜也さんと木村了さんが舞台挨拶に来てくれた
体の造りがガッチリしている当時15歳の木村さんより、先輩である竜也さんが
何故か可憐(?)に見えて可笑しかった。

さて、7月は高速バスの回数券を買わねばの。

伝わる想い

2008-05-07 23:09:36 | 藤原竜也さん
『余命1ヶ月の花嫁~千恵さんが残したもの~』。
竜也さんの声は、昨年よりもっと近く千恵さんに寄り添っているようだった。
優しく、けれど聞き手の心にずしりと響く力強さ。
一年前、頬に流れる涙もそのままに番組を見ていた娘が、またTVの前から動かなかった。
こうして千恵さんのメッセージが、静かに人々の胸に伝わっていく。

いまだに把握できず

2008-04-25 23:43:48 | 藤原竜也さん
スポーツ大陸のスケジュール。
三つの局で放送され、同じ内容の番組が三回あるはず。
と、信じていたら二回しかなかった番組もあったぞ。
そんなあやふやな状態だけど(あくまでも私が)、公式が次々と更新されていく。
無邪気な動画もアップしてくれるし

来年の話だが、映画の友情出演。
時頼といえば、数年前の大河『時宗』で渡辺謙さんが異様なほどの存在感で演じていたな。
ちょっと気になるのは、出演時間。
友情出演でも、作品によっては長かったり短かったり‥
まぁ時間はともかく、久しぶりに勘太郎さんとのカラミが見られるなら有難い

ナンバーワン

2008-04-04 00:39:56 | 藤原竜也さん
鹿賀さんが竜也さんを評した言葉。
そうでしょう、そうでしょうとホクホクし、この響きの心地よさにとっぷりと浸っている

Daのメッセージを聞きながら考えたこと。
ツアーをたまには国内で、内容は“竜也とみんなで飲んだくれ花見ツアー”ってどう?
どえらい騒ぎになるよな~

じっさま!

2008-03-20 23:21:24 | 藤原竜也さん
『ヴェニスの商人』のDVDが届く。
じっくり観る時間がない。とにかく愛しのじっさまだけはを確認せねば。
久しぶり♪いいヨロケ具合で、お顔はアップになると凄まじいの~

実際観た時は、笑いを抑えるのに必死で気付かなかったが、あんなでっかいマウスピースを嵌めていたのね。
それなのに、台詞は明瞭で力強い
さすがでございます。今更ですが‥好きです

夜はTVで『恐れを知らぬ川上音二郎一座』を見る。
こちらでもスチャラカポコポコのヴェニスの商人。
これ、実話なんだから凄い