ユーチューブで釣りの番組を観ている長浦です。
さて、今日はちょっと人間の心理が見え隠れする賃貸接客時に起こった
出来事をご紹介しましょう!!
流れ。
予約→来店→受け付け→接客→案内と言う順番はわかりますよね?
今回はこの接客から案内の場面です。
接客の段階でお客様に見たい物件をある程度しぼってもらい、いざ、案内へ。
全部を内見を終わり、「さぁ、どれにしますか??」とは、聞かないのですが
(お客様が悩んでるときは聞くようにしてますが。。。)ここで、面白いことが、
何かと言いますと、まずは悩んでるって事は「そんなに気に入っていない」これはわかりますよね。
ちょっと時間を置き、「じゃ、これにしようかなっ??」ちょっと確定ではないが若干気になるってやつですね。
本気じゃないのでたぶん半信半疑だと思います。
私が、管理会社に連絡し「~号室、申し込みしたいです」と電話して、相手から「先ほど他社から申し込みが・・・」
なんと、他社に取られてしまいました。
このやり取りはお客様が見ています。
急にそわそわして焦りだし、「これにしようかなっ??」と言っていたのがまさかの
「これにしますので、なんとかお願いします」に急に変わります。
これが心理ってやつですね。
「他人にとられてしまうと急に態度が変わり、あまり興味を示さなかったのに、自分の物にしたくなる」
と、言うお客様が多少いますね。
で、なにが言いたいかと、お部屋探しに関しては「悩んでいるのであれば先に申し込みをして悩みなさい」と。
悩むって事は多少なりとも気に入ってるはず、片隅に「ここでもいいかな?」と思っているのでは??
まぁ、これはあくまでも経験上の話なのでそんなに真剣に読まれても困りますので笑!!
では、また次回。
クチコミ http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm
写真集 http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm