goo blog サービス終了のお知らせ 

トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

民泊OKのお部屋探し

2018年10月11日 | 栗澤
みなさんおはようございます栗澤です。
 

先日はお休みでした。


グダグダしてましたが良い休養が出来ました。





 
そして本日出社するとお部屋探しの反響を頂きました。
 
 
内容を読んでみると・・・

民泊OKか聞いて欲しいというものでした。
 
 
管理会社へ確認しましたが・・・

にべもなく断られました。
 


 
正直申しまして・・・
都心部の流通しているお部屋の95%は民泊NGだと思います。

最近ではマンションの管理規約でNGというお部屋が増えてきました。

 
残り5%のうち、4%は民泊の場合は賃料が上がるなど条件変更があります。


大幅に上がるので、正直転貸型の民泊を考えている方には
ビジネス的に旨味がないかと思います。
ハイリスクノーリターンにもなりかねません。
 



1%

 

そうなんです!

民泊OKのお部屋の確率です・・・。
 
 
 
 
しかも、民泊に人気のエリアのお部屋なんて

0.5%くらいになってしまうんじゃないかと・・・
 




ですので、なかなか見つからないという覚悟が必要です!!
心が折れまくるくらい断られます(笑)


 
世の中そんなに甘くないってことですね
 
 

お部屋の探し方!! 其の壱

2018年10月11日 | 長浦

昨日の釣りで体がバキバキの長浦です。

釣果はカツオが5匹でした。

それはさておき、普段皆さんがお部屋を探すときってどうやって探しますか?

①携帯、PCにて

②いきなり不動産屋に行く

③引越しをしない

まぁ、②③はおいておき①の場合、俗に言うポータルサイト(スーモ、アットホーム、ホームズ)

で、探すと思われますが、これがまた大変!!

何が?と言いますとお客様からの声でこんな貴重なご意見が。

①物件が多くてわからなくなる

②同じ物件がたくさん出ている

③「ある」と言われて行ったら「終わりました」と言われた

まぁ、ほかにもあるのですが代表的な3つをあげてみました。

①と②は同じように聞こえますが問題は③番なんですよ。

まじめにやっている不動産屋がほとんどなんですが、中には悪徳不動産屋もあります。

気をつけてくださいね。

では、③のように時間の無駄を作らないようにするにはどのようにするか

私が、すべて教えましょう!!

と、言いたいのですが続きは次回へ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

クチコミ http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真 http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 


賃料交渉根拠とタイミング♪

2018年10月11日 | 賃貸管理

秋深まる曇天の東京から管理☆中野がお送りします(^o^)/

 

さて昨日の続き家賃の増減交渉についてお話してみたいと思います。

アパートやマンションの共同住宅に賃貸でお住まいの場合

相場を調べると一口に言ってもなかなか難しいものです。

同じ建物で同じ間取りが空いていれば比較しやすいのですが・・・

築年や㎡数だけで賃貸の値付けがされているわけではありません。

階数や角部屋中部屋の違いによって価格は変わってきます。

又、解約の際に、なかなか決まらない物件は勿論家賃を下げて募集する場合もあります。

募集している価格で決まるとは限らないのが更に難しいところ(;^_^A

決まりづらい物件は、値下げ交渉に応じてもらえる確立が高めです。

ただ立地などの面で値下げされていない人気の物件は、やはり交渉はしづらいです。

 

もうひとつのポイントはタイミング!

賃貸業界の募集家賃は繁忙期(1月中旬以降から4月中旬くらいまで)は高く設定されそれ以外の期間は安くなる傾向にあります。

交渉は更新のタイミングで行なうのが一番スムーズですが

貸主さん心理から考えると閑散期の方が話が聞きやすいかもしれませんね

前回もお話したとおり、根拠となる情報を集め

滞納がないこと(当たり前ですが(;^_^A)やこれからも長く住みたいと思う旨も伝えましょう!

 

・エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_85638/

・不動産屋さんの通信簿:http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

 ・弊社hp:http://www.th-shinjuku.co.jp/