空飛ぶ社労士(社会保険労務士)受験生ブログ

苦節数年!ようやく念願の平成22年度社労士試験に合格しました。今後はどうなるのか??

あっ!!…

2006年11月22日 | 社会保険労務士(社労士)再受験
昨日の「受験生A」さんからコメントをいただき、はたと思いだしたことがあります。
みなさまに重要なお知らせをすることを忘れていました。
来年の社労士試験に向けての取り組み方法についてです。
今年は、クレアールさんの「上級マスターコースDVD通信」を受講することにしました。
「上級」という言葉にかなり抵抗がありましたが…。

今のところ肝心なDVDはまだですが、労働基準法、労働安全衛生法、労働者災害補償保険法のテキストと問題集が届いています。
私のようなものがテキストについて批評する立場にないのは重々承知していますが、「受験生Aさん」からのご指名?なので僭越ながらコメントさせていただきます。
テキストですがはっきり言って、わかりやすいです。
どのくらいわかりやすいかというと、私でも今のところ内容を、ほぼ完璧に理解できるほどです。

まだ読み始めたばかりですが…。

どうです、みなさん、教材選びの参考になりましたか??

クレアール
労働基準法  
テキスト       p69  まで/p195
問題集       p27  まで/p307

安 衛 法   
テキスト       p225 まで/p258
問題集       p171 まで/p227

書籍
年金がアッという間にわかる本   
 p47まで/p258

雑誌
社労士GET10月号  
   p26まで