Tak's 雑記帳

更新頻度は不定期かつスパンが長く・・・
ときどき予告無く更新するときがあります。

OpenOffice

2005-09-29 09:47:33 | PC関連
「OpenOffice.org」v2.0のフルカラー入門書PDFが日本ユーザー会で無償公開 (窓の杜) - goo ニュース

OpenOffice(以下OO)と言うソフトウェアがあることをご存知だろうか?このソフトウェアは名前の通りOfficeのようなものだ。違いは、Microsoft Office(以下MO)が5万円を超えるのに対し、OOは無料と言うこと。当然ながら作っているところも違う。また、ソフトウェアを形作るソースコードと呼ばれるものが完全公開されているのがOOで、MOは一部はあったかもしれないが全てはそうしていない。

 さて、OOはMOで作成されたファイル読むことが可能だ。また、OO独自形式で保存することが標準だが、MOの形式で保存することも可能となっている。互換性は高いものの、さすがに違うソフト同士のためか100%ではない。
 半年くらい使ってみたが、感想を言おう。動作が重い。とにかく起動するまで時間がかかり、文書データの保存ですら結構待たされる。バージョン2.0Beta版だからかもしれないが、ときたま“落ちる”。これは致命的で、それを防ぐためにはこまめに保存するしかないのだが、そうすると先に述べたように待たされるわけだ。

 基本的にはMOと同様の機能を持っているOO。MOの5万円を超える値段は異常に高すぎると思うが、無料とはいえOOの品質ではちょっと・・・、と言う感がある。タダより高いものはないということなのだろうか?

最新の画像もっと見る