黄昏日記

老若男女7人になに作ろう?
おかず作りに迷走するババの気ままな日記です。

ネギソースで。

2008年03月10日 | 四世代が食べます
大ジジですが、まだ少し熱はあるものの、
点滴のはずれた時間帯に入浴させてもらえたそうです。
ネット状の担架に寝て、一人用の浴槽に沈め、
男性看護師が全身くまなく洗ってくれたらしい。
サッパリして気持ちよかったとの事。

昨日から大相撲も始まったし、暇つぶしに見てくれるといいけど。



肩ロースで、ゆで豚を作りました。
圧力鍋で三十分シューシューと。
地震前から使っている、年季の入った鍋です。


ネギソースでいただきます。
(ネギ、酒、醤油、酢、中華スープの素、生姜汁、ゴマ油)


サッパリとしていて美味しくいただきました。

ゆで汁は明日まで冷蔵庫に入れ、固まった脂を取り除き、味付けしてスープに。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茹で豚 (るー)
2008-03-11 09:10:44
美味しそ~ですね・・・・・・
私、圧力鍋持っていないので
こんなに柔らかくは出来ませんよ

でも何だか・・・・・・
私がお風呂に入っている時みたいで  オット失礼
あはは~ (汐美)
2008-03-11 10:57:03
るーさんがゆで○なら、私はゆでゴボウ。
どっちが美味しそうと言うなら断然ゆで○です~(´∀`)

固い肉や昆布、骨のある魚などを柔らかくするには、圧力鍋は便利ですが、
シチューやふろふき大根など、野菜は美味しくないと思います。

やっぱりとろ火でじっくり煮た物は格別です。

コメントを投稿