黄昏日記

老若男女7人になに作ろう?
おかず作りに迷走するババの気ままな日記です。

ゴーヤサラダ

2010年08月30日 | Weblog
初めて!と興奮していただいた「ホテイ草」の花。
残念ながら2日もするとしぼんでしまいます。
たった一輪なんて寂しい、と思って家の脇を見たら・・

大きな水槽三つにホテイ草がびっしり!
立て札がしてあり「ご自由にお持ちください」ですって。

持ち主が捨てるに忍びなく、欲しい人に分けてくださる様子。
しかし、通りがかりの人は、見てみるものの、
入れる袋もなければ、そのまま立ち去る人がほとんど。
それに大きなホテイ草なので、それなりの池なり、水槽なり、
がなければ使えません。

その大量のホテイ草の中に時折、花が咲いています。
そういうことには目ざとい我が家(爆)
朝のうちに咲いてる株をゲット。

水盤に追加して楽しんでいます。
でも、葉っぱだけでも十分、面白い眺めです。







知人から立派なゴーヤをいただいた。
ビタミンが豊富と聞き、魅力だったが、
これまで孫は食べてくれないと思い、使った事はなかった。

ワタを取ったら薄切りにし、塩をしてしばらく置いた後、絞り、
熱湯でさっとゆがき、ゆで卵、ソーセージなどを
マヨネーズで合えたら、ほとんど苦味は消えました。

シャキシャキとした歯ざわりもあって、美味しくいただきました。

でも、孫は大好きなゆで卵やソーセージが入っているのに、
食べなかったわ。(∋_∈) 残念。

ゴーヤが多すぎ? (笑)

あと少しです。

2010年08月27日 | Weblog
夏休みもあと4日。孫の宿題はどうなった?

自由研究に、虫の採集をする、と言っていたけど、
虫かごにはもらったこくわがたが一匹いるのみ。
これじゃ採集とも言えないが。
と思っていたら、今の昆虫採集の自由研究は、
ほとんど写真に撮ってそれを並べたものが多いのだそうだ。
実物を薬物処理して虫ピンで並べたりする
我々が思うようなな標本はあまり見かけなくなったとか。

写真に撮ったら逃がしてあげるという。

命を大切にする観点から良いこととされてるらしい。
それがいったい昆虫採集といえるのか、
などというのは昭和の考えか・・(笑)

ともかく、息子たちのときの昆虫標本は、
学校から戻って来たって、置いておく場所にも困るし、
虫がわいたりすればなお困る、で、
しばらく眺めたら、ゴミとして始末される運命だった。

それを思えば写真で終わり、というのも良い方法かも。

孫の宿題の心配など、ババには不要なのだが、
長い夏休み、終わり良ければすべて良し、を念頭にここまで来た。

もう少しです。



今日は二ヶ月に一度の診察日。

十時の予約だったが、20分くらい早めに行った。
というのは、この暑さだから空いていて、
早く順番がきそうな予感がしたから。

案の定、整形はガラガラ・・
すぐに呼ばれ、10時には会計も済んだ。

しかし、いつまで続く?この暑さ。
二ヵ月後の予約日は10月22日。
いくらなんでもその頃は秋らしくなっているだろうね。



ホテイ草の花

2010年08月25日 | Weblog

「ホテイ草」の花
実物を見たのは初めてだ。
藤色の可憐な花がリンドウのように咲いて、とても美しい。


草丈も驚くほど大きい。

ご近所の池一面に繁茂したので、間引いたのだそうだ。
花の付いた株を一ついただいた。

息子の飼っている金魚の水槽用(1m×1.5mくらい)に、と
「好きなだけ持って行け」と言ってくださったが、
5株もあればいっぱいになりそう。


昨日の寿司飯、
カニカマ、梅干の刻んだもの、ゴマ、キューリなど
有り合わせの材料を混ぜ込み、
色取りに、錦糸卵を甘く焼いて、たっぷりトッピング。
大皿に盛って出したら、残り物でも以外に好評。
孫はお代わりして食べた。


これで寿司飯は消滅(笑) 

当分、見たくも作りたくもない。


作りすぎた・・・

2010年08月24日 | Weblog
次男たちが来たら、「手巻き寿司」と
前から決めてたのに、実際にはしなかった。

でも、止めて正解。

孫たちも大人たちも(笑)お祭り騒ぎで、食卓に揃わないし、
屋台で冷たい飲み物や焼きソバ、綿あめ、
フランクなどに目が行って買うだろうし、
ろくに家で食べやしない。

ゆいいつ、ちゃんと私の手料理を食べてくれたのが、
一歳のH君(´∀`)
稲荷寿司の中のご飯とフライドチキン(市販)のお肉、
ゼリーなどをパクパク。


献立をどうしよう、と色々迷ったのに、
みんなが喜んだのは、結局このフライドチキン・・(∋_∈)
行きつけのスーパーのですが、美味しいと好評でした。

手巻き寿司はやめたのだが、いつでも自由に食べられるように、
と寿司飯を作って、稲荷寿司にしておいた。
それも大量に余って昨日は、ババと大ババが消費に専念・・(笑)。

寿司飯もまだ冷凍庫に5合分はある。
ちょっと作りすぎたなぁ。

今夜はそれを解凍し、チラシ寿司風にでもしようか。

熱狂の2日間 (笑)

2010年08月23日 | Weblog
先ほど次男一家、帰宅の途に着きました。

たったの一泊2日だったが、目の回るようなにぎやかさに、
来る方も迎える方も、てんやわんや。
Kママ、H君の初めての訪問を終えるまでは気がかりだっただろうに、
無事終わって、ホッとしたことでしょう。
まずはご苦労様でした。

さて、お祭りですが、
初日の花火大会は、好天に恵まれ(恵まれすぎ!)大変な人出でした。
まだ次男一家は来てないので、うちうちでのんびりと花火を見物。
三階の窓越しに良く見えるのです。
ここで寝そべったり、ビールを飲んだりしながら眺めるのはサイコウ。
ババの一年で一番の楽しみなの~(^w^) 。

写真は駄目と、あきらめていたのだけど、
やっぱり写したくて、懲りずに挑戦。

ぶれないように手すりに腕を固定し、
シュ~~という打ち上げの音を頼りにシャッターチャンスを狙って・・・結果、やっぱり去年と変わらない。


同じカメラで同じヘタな腕で写しているのだから、当たり前(笑)
気分だけでもアップ。

余談ですが、お隣のお庭では二十数人がビヤガーデンを
楽しみながら花火見物していました。
なかにR―K教授(クイズ番組で良く見かけます。私、ファンなんです)の姿も。
学生たちも浴衣姿でみな盛り上がっていました。
絵紙の関係者がお招きしたらしい。

花火の番付表を見たら、教授たち数人協賛の花火もあって、
それでより盛り上がっていたみたい。
私も一緒に乾杯したかったわ~~ (ミーハー 汗)

祭り2日目の22日は次男一家が到着、
ほぼ一年ぶりに見るT君とH君、元気そうで良かった~(´∀`)
H君とは生後4ヶ月に初めて対面して以来!
活発でよく食べて、良く寝て、典型的な次男坊?

親もT君の時と違って、こだわらずにあまり神経を使わないみたい。
もっとも共稼ぎだから、こだわってる時間もないか。



小3の孫、今年がお囃子のデビューなの。
たいして笛の音も出ないけど、まじめに練習に参加したので、
一度だけ乗せて貰えたらしい。

八歳、六歳、四歳(一歳はまだ分からないみたい)が
祭囃子とアニメのキャラクターの万灯に熱狂、
おちおちご飯も喉を通らない、大変な興奮ぶりだった。

普段からにぎやかな事は慣れているから、苦ではないけど、
ジジババ二人暮らしなら、気も遠くなるような喧騒ぶりです(^w^)
これだけ喜んでくれたら、お祭りだって本望ね!


今日はお祭りも終わり、ママは仕事、
ジジはババのはかない期待を裏切ってまた芝刈り。
(年に一度くらい、外孫のお相手をしてくれてもよいのに)
期待したババがアホですねー(∋_∈)

無事に次男たちを送って安心したけど、
その点だけが、ちょい不満(∋_∈)