ラジコン飛行機を自分の手足の様の操る、見事な操縦テクニック、それはラジコンのプロの様です。機体は発泡スチール、エンジンはモーターでバッテリーを付けて飛ばしているそうです。僕にもこんなに簡単に出来たらいいなと思いながら、また見に来ると話をし帰って来ました。
石岡市を流れる恋瀬川の河川敷に小さな飛行場があります。昨日、真っ青な空を華麗に舞うアクロバット飛行を見て来ました。
ホバリング(空中で停止している状態)
小美玉市美野里にある、栗の家で65店舗もの大きな骨董市が行われました。興味があり覗いてみたものの、なかなか手が出ません。




隣には、JA産直販売店があり、たまたまそこで餅つきをしていました。




隣には、JA産直販売店があり、たまたまそこで餅つきをしていました。
日照り草の中にカエルがかくれんぼをしていました。今年はアマガエルの泣く声がいくらも聞かれなかったです。それで雨が少なかったのかな、場所によっては集中豪雨になった所もあったが、私の住む茨城は、長い期間殆んど降らなかったです。それでも季節は正直です、そろそろお彼岸も近く、朝夕の気温も大分低くなってきて寝苦しい夜から逃れる事が出来るようになりました。きっとカエルにも涼しさが来たのではないでしょうか。





