goo blog サービス終了のお知らせ 

写真人生

写真で日記をつけています。

夕陽が呼んでいる

2015年06月05日 08時59分51秒 | 筑波山

 若い頃、よく聞いた夕陽が泣いている、ザ、スパイダーズの歌、歌詞の中に海の夕焼けが出てきます。ここは霞ケ浦に浮かぶ筑波山の夕焼け、空が真っ赤な夕陽の色だよ。今の時季、こんなに真赤な夕陽と筑波山が見られるのは、何べん通っても何日もありません。カメラのモニターを見ながら感動し、連写でシャッターを切っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 


筑波のふもと

2012年11月21日 16時48分04秒 | 筑波山

  筑波山のふもとに11月12日、トンネルが出来ました。石岡市八郷町とつくば市を結ぶ延長1,784メートル、朝日トンネルと言います。今度は、交通量も多くなりました。以前は筑波山の中腹の朝日峠を越え八郷町まで行っていました。冬場、雪でも降れば当然通行止め、6号線まで出て石岡から八郷町に出るしかなかった。八郷町柿岡は果物の豊富なところです。これから観光、経済の輸送路と大いに利用され、益々の茨城の発展に大きな希望を期待をするところです。

 


筑波山の梅林

2011年03月02日 08時42分47秒 | 筑波山

 筑波山(つくばさん)は、関東地方東部の茨城県つくば市北端にある標高877mの山。筑波山中腹(標高約250m)の南斜面に梅林が広がる。

 暖かな先週の土曜日に登って来ました。眼下には研究学園都市を望み、澄んだ日には遠く富士山も見る事が出来ます。

 

東屋に続く木道

 

 梅一輪一輪ずつの暖かさと言うが、梅の花に陽があたり、柔らかな暖かさを感じました。