tetsuとhirokoの気まま旅

自作キャンピングカーでの日本一周を目指す旅

今回の湯治でやり始めたこと  ドローインと丸いす

2020-10-31 21:57:06 | 旅行
『ドローイン』は、いつだったかテレビの健康バラエティー番組で、何処其処の大学の先生が紹介していたのを見て、初めて知りました。
腰痛など腰回りに問題がある人の、理学療法の為考案されたものだそうで、姿勢をただし、体幹の筋肉を鍛える効果があるそうです。 

恥ずかしながら、私は家族の中で食事中の『食べこぼし』かいちばん酷いのです。
母親…じゃなかった…ひろ子さんに『背中を丸めて食べてるからこぼれるのヨ。もっと前に出て食べなさい!』と、怒られています。姿勢よく食卓に向かっていれば、怒られる回数が減りそうですが、私にとっては楽なスタイルですので、なかなかやめられません。聞こえない振りをして、小言が通り過ぎていくのをひたすら耐えています。

湯治の予約が決まってから、一番に思い付いたのは、『湯治の間に姿勢を良くしたい。』でした。
そこで、『ドローイン』が頭に浮かんだのです。

ポイントは、
①背筋をまっすぐ伸ばして立つ。
②お尻の穴をすぼめる。
③肩甲骨を、後ろに引く。
④おへそを全力で凹ませる。
の4項目です。
番組中テレビの前でやってみましたが、結構大変なので、その後やることはありませんでした。
湯治初日、部屋でやってみました。
まず、何かにつかまっていないと、まともに立つことすらおぼつきません。その上、四つの動作を同時にするのは至難の技です。何れかに集中すると、他がおざなりになります。
20秒でも効果があると言う触れ込みでしたので、取り敢えず20秒! 口の中でカウントしました。
やり終わったあとの感想は
『マッ やってみようか!』でした。
その1週間後には、何かにつかまらなくても、1分間立っていられるように
なりました。
力のかけ具合、配分のコツが掴めるようになり、2週間後には3分間立てるようになりました。20日後の今は、6分間出来ています。
6分間全力は到底無理なので、初めの1分とラスト1分に気合いを入れて、途中はおへそを凹ませることに意識を向けるようにしていますが、なかなかうまくいきません。
私のやっているのは、おそらくチャンとしたドローインではなく、『ドローインモドキ』の類いだとおもいますが、この頃はだんだん面白くなってきました。
特にスケジュールは決めていませんが、朝いちばんと寝る前の入浴時には6分ずつやっています。普段は忘れていますが、思い立った時2分とか3分位(口の中でのカウントなので、アバウトです)やるようにしています。
日中、入浴時とか歩いているとき、食事の用意をしているときなど、気が付けば、おへそを凹ますようにしています。

湯治に来るとき、いつも持ち込んでいる赤いキャンプ用のイスは、座るととても楽なのですが、ここは思いきって背もたれなしの丸椅子を買いました。
この頃は多くの時間、この椅子に座って外を眺めているか、ぬくぬくした布団の上でゴロゴロ過ごしています。
おへそを凹ましながら

効果の程はまだわかりません。
ただ、ドローインの習慣が根づきつつあるようには思います。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (二郎)
2020-11-01 07:58:36
継続は力なり。
習慣化させると良いですね。
返信する
Unknown (tetsuhiroko)
2020-11-01 13:49:13
うむ!
返信する
Unknown (ひろこちゃん)
2020-11-02 09:17:37
頑張ってね、帰ってきたらもう食べこぼしはサヨナラね😉
返信する

コメントを投稿