tetsuとhirokoの気まま旅

自作キャンピングカーでの日本一周を目指す旅

いよいよ旭川市21世紀の森をめざします。

2021-10-11 20:37:43 | 



今日は、旭川市を目指します。高速には乗らず、札幌を迂回して石狩平野を縦断する、私お気に入りのコースです。この『道』は何度か方向を変えてもまた直線が始まる道路の連続で、途中繰り返し石狩川が絡み付くように襲いかかりますが、橋を架けて退けています。
暴れ河に立ち向かい、道路を伸ばす先に農地を広げていった開拓と、その改修の歴史が忍ばれる風景が地平線まで続きます。





目的地の 旭川21世紀の森キャンプ場に着きました。

まずは温泉に入ってから、キャンプサイトの設営です。
ここは旭川市が管理する、1日300円で利用出来る格安 良質のキャンプ場です。♨️は100円です。




少し疲れたので、サロマ湖産のカキで一杯!
今日の🌃🍴は宗谷産のホタテとポークの山賊焼きです。








少し張り込んだ🌃🍴も結局食べきれず、飲みすぎないように早めに切り上げました。一人じゃ やっぱり少し寂しい!
でも、夜は満天の星空。心癒されます。

いいところです。ここには二泊三日お世話になりました。


あしたも 天気に な〰️れ‼️






最新の画像もっと見る

コメントを投稿