青空と大地の中で

北の大地より愛を込めて・・・

Playback 2014|大晦日の札幌駅

2015-02-12 21:30:59 | 乗り物・交通
※2014年12月31日に撮影



[1] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/15sec ISO800 16mm
.



[2] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/30sec ISO800 16mm
.



[3] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/20sec ISO800 16mm
.



[4] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/30sec ISO800 16mm
.



[5] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/25sec ISO800 16mm
.



[6] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/40sec ISO800 16mm
.



[7] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/30sec ISO400 16mm
.



[8] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F5 1/40sec ISO400 32mm
.



[9] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/15sec ISO800 16mm
.



[10] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/13sec ISO400 16mm
.



[11] Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM|Av(Center) F8 1/30sec ISO800 16mm
.


☆撮影データ☆
【撮影地】 JR札幌駅(札幌市北区)
【撮影日】 2014年12月31日
【カメラ】 Canon EOS 7D
【レンズ】 Canon EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
.
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ..
にほんブログ村.....写真(全般) ブログランキング


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょん)
2015-02-12 22:27:45
こんばんは!
大晦日の札幌駅、賑わっていますね。
みなさん、お里帰りでしょうか・・・
列車に乗って、長旅してみたいです~♪

今日はこちら寒さが随分ゆるんで春の気配でした^^
Unknown (いちぼく)
2015-02-13 00:12:56
こんばんは。
大晦日の札幌駅ですか~
さすがに人が多いですね~!
列車の前面の雪も雪国らしい☆
ブルーの車体がひときわ目立ちますね!
Unknown (カールJP)
2015-02-13 13:41:53
こんにちは~

大晦日に札幌駅にいらしたのですね。
帰省のピークの喧騒が伝わってきました。
最後の流し撮り、お見事です!

そして前記事の話ですが、tetsuさんの意見に激しく同意です!
主催者か製作者か誰の意向か存じませんが、
いずれにせよ‘器の小っチェ~’奴ですね(笑)
きょんさん (tetsu)
2015-02-13 20:23:04
こんばんは。

そうですね~
大晦日の札幌駅、日常の移動で利用されている方の他
里帰りや旅行に出発されている人たちで賑わっていました。

飛行機を使えば短時間で移動できますが
たまにはのんびりと鉄道の旅も良いですよね~

コチラも気温的には、そう厳しい寒さではなかったですが
ずっと雪の降る体感的には寒い一日でした。
いちぼくさん (tetsu)
2015-02-13 20:23:23
こんばんは。

そうですね~
どこも一緒だと思いますが
やはり大晦日は混雑しているようですね。

ブルーの車体・・・
できれば、より映える雪景色の中で狙ってみたいですね!
カールJPさん (tetsu)
2015-02-13 20:23:41
おばんでした~

そうなんです。
感じていただいたような、帰省のピークの喧騒を狙ってみました。
最後のは偶然ですが、お褒めの言葉をいただき光栄です!

そして、例のオブジェの件ですが・・・
美術館やホールの中などの閉ざされた空間ならいざ知らず
普通に誰もが自由に行き来する屋外で、しかも観光スポットの前(中)でと言うのはね~
だいたい、同じような環境に設置されている芸術作品はたくさんありますが
"撮影NG" なんて掲げているものなんて見たことないように思います。

また・・・
自分のように、赤プラから奥に赤れんがを配した構図で撮影したいというような場合もあるでしょうし
その立場からすれば「あんなところにヘンなもの置きやがって邪魔くさい!」って感じかな。
そんなこと言うなら、逆に「景観に配慮して!」って言わせていただきたいですね。

コメントを投稿