青空と大地の中で

北の大地より愛を込めて・・・

買物公園

2010-11-20 22:31:07 | 旭川
せっかく旭川まで足を伸ばしましたので、ちょっとだけ街を歩いてみましょう。

[1]

旭川駅の駅前通りは、その名も「平和通買物公園」

実はココ、日本初の恒久的歩行者天国なのです。
元々は国道や道道が走る市内幹線道路の一部だったのですが
1972年に歩行者天国として衣替えしてからはずっとそのままで現在に至っているのです。

ちなみに駅のすぐ目の前、買物公園の入り口には西武旭川店さんのビル
そのちょっと先には丸井さん(旧丸井今井旭川店)のビルが見えていますが・・・
旭川の場合は札幌と逆に西武さんが健在で、丸井さんが閉店(2009年7月)済みということになっています。

[2]

自分は旭川で生まれ育ったので、デパートと言えばこの旭川の丸井さんをイメージしてしまいます。
なので、現在のこの姿を見るのは非常に切ないものがあります・・・

[3]


[4]

最近はぼちぼちとビルの買収・再利用に関して動きがあるようですがどうなんでしょう
札幌の旧西武さんのように良い話しがあるとイイのですが・・・

[5]

「ピアザビル」だったかな。
小さなビルですが、ここには以前「国原」さんというミュージックショップがあり
1階にレコード店、2階が楽器店となっていて、自分も少年時代はいつもお世話になっていた場所でした。

残念ながら国原さんは既に閉店済み、ご覧のように1階部分はローソンさんになってしまいました。

[6]


[7]

もうちょっと先に進んだ所にも懐かしい顔が・・・

[8]

ファッションビルの「OKUNO(オクノ)」さん
ここはまだ健在ですが、店舗の顔ぶれは替っているのかな~

今回は詳しく見て周らなかったのでちょっと不明・・・

で・・・
現在、そのOKUNOさんの目の前にはちょっとほのぼのとする姿が見られます。

[9]

サクソフォンを奏でるおじさんと

[10]

それにしんみりと聴き入るニャンコ

[11]

現在の買物公園の名コンビです!

ただ、これからの季節はちょっと寒そうですね~
特に旭川の冬の寒さは厳しいですから心配になりますが・・・

でも、旭川をはじめ北の大地に暮らす人々はその分気持ちが温かい!
冬はいつも温かそうなマフラーやセーターを着せてもらってるお二人なんです。


平和通買物公園(旭川市) 2010-10-08撮影
Canon EOS 40D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ ≪お気に召しましたら、ポチッとお願いします!!


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Luxio)
2010-11-21 02:08:37
こんばんは^^
買物公園という場所を歩いた経験がない私ですが、
4~5年ほど前に国道沿いからこの風情を見かけた事があり、
あれから月日が経ち、私の目でこの場所の写真を見ると、
街の風情が変わったなという印象を受けましたね…
買物公園の名物として知られる名コンビ、
これは、一度見てみる価値がありそうですね^^
村にポチ☆
Unknown (nenagarden)
2010-11-21 15:43:19
40年近くも歩行者天国なんですね。
動物も堂々と歩けますね。(笑)
街の顔が変わってしまうのは寂しいものです。
名物のオジサンと猫ちゃんは永遠にあってほしいですね。
冬着姿も見てみたいです。^^
Luxioさん (tetsu)
2010-11-21 16:23:24
こんにちは!

詳しいことについては把握しておりませんが
一説によると、札幌の地下街に対抗して
買物公園を整備したという話しもあるみたいです。

最近はどこの都市でも同じ傾向ですが
買物とかはみんな郊外店へ足を運ぶというのが多いようで
この買物公園も人通りが少なくなってしまったような気がします。

おじさんと猫ちゃんはいつも居ますので
ぜひ一度会いに行ってみてください!
nenagardenさん (tetsu)
2010-11-21 16:23:38
そうですね~
自分が物心ついた頃は(!?)既に出来てましたが
話しによると、計画が実行されるまでには
自治体、国、道、地域間でかなり揉めたようですね~

ホント、開設当時からあった馴染みの店舗などが消えていくのは
とても寂しいものがあります・・・

でも、おじさんと猫ちゃんは
ずっとみんなに愛され、護られていくものと思います!
一応、今のところ冬も行って来ようと野望を抱いておりますので
その際には、再度ふたりに挨拶して来るつもりですよ~
Unknown (カールJP)
2010-11-21 16:38:23
おばんでした~。

コチラこそ、ネタが被ってしまってどうもスミマセンでした!
やはりtetsuさんも買物公園を散策されていたのですね。
大袈裟かも知れませんが、買物公園って旭川で育った人にとっては、
なんとなく心のふるさとの様な馴染みの場所ですからね。
そんな買物公園から昔からあるお店が無くなるのって寂しいですね。
当時、ミュージック国原は玉光堂と並んで、旭川の2大レコードショップでしたよね。
その国原でデビュー間もない荻野目洋子ちゃんの握手会に参加した思い出があります。

あ~思い出話を書いていたら長くなりそうなので、
今日はこの辺で失礼いたします(笑)
Unknown (楓)
2010-11-21 17:58:34
旭川は大昔に旅の途中で一泊した思い出があります。
こんなふうに街を歩いたりはしなかったので、
tetsuさんの写真でちょっとした観光気分になれました^^

サックスを吹くおじさんと演奏を聴く猫ちゃんの像・・・なんとも洒落てますね。
思わず頭をなでたくなっちゃいます^^
Unknown (green_cafe)
2010-11-21 20:02:05
こんばんは♪

旭川の街中にも行かれたのですね~。
ここもスナップするには楽しそう♪

お写真の辺りは私もよく歩きますが
いまだにスナップ写真を撮った事がありません。
だって仕事中だし。(笑)
カールJPさん (tetsu)
2010-11-21 21:01:14
おばんでした~

いやいや、ネタが被るのも・・・
実は結構嬉しかったりします!(笑)

確かにカールさんの仰ってるとおりだと思いますね~
今は離れていても、やはり心のふるさとというのは間違いないですね。
決して大袈裟じゃないかな~って!

国原さんをはじめ、もちろん札幌でもそうですが
馴染みのお店が無くなるのはホント切ないものがあります(涙)
あ、そうそう!
自分は国原さんでつのだひろさんに一度お会いしましたよ~(笑)

自分も話しだすと止まらなくなりそうですので
今度機会を設けてじっくりと思い出話でもしましょうか!
楓さん (tetsu)
2010-11-21 21:01:29
そうでしたか~
今度はぜひ旭山動物園も含めて
旭川観光をリアルに体験してみてください!

おじさんと猫ちゃんも待っていますので
よろしくお願いしますね~
green cafeさん (tetsu)
2010-11-21 21:01:43
こんばんは!

旭川の街は仕事とかちょっとした用事では結構行ってたのですが
カメラを構えたのは、もう数年ぶりといった感じでした。
仰るように、買物公園でのスナップは楽しいと思いますよ!
思えば自分の原点(最初に撮り歩きしたのは)はここでしたから。

旭川駅も先日リニューアルしましたので
それも併せて今度足を運んでみるとイイですよ~

コメントを投稿