テリヤキくんの近況

このごろなにをしてるかな?

近代デジタルライブラリーからのダウンロード

2005-08-22 14:28:55 | Weblog
この件について、「ちょっとしたプログラムを書いて…」と書いておいたら問い合わせて下さった方があった。プログラムというほどのものではないのだが、実はこれExcelなどを組み合わせることでも何とかなるので、興味のない方には申し訳ないがやり方を書いておくことにする。 用意するもの: Microsoft Excel(Openofficeなどでも同じことができるはずです) Microsoft Word(実 . . . 本文を読む

国会図書館 近代デジタルライブラリー

2005-08-20 21:42:03 | Weblog
今日は具合が悪かったので、午後いっぱい家にいて、休んでいないときは調べ物などをしていた。 今日は以前から気になっていた、国会図書館の「近代デジタルライブラリー」を検索し、いろいろ調べてみた。これは、明治時代のもので著作権の切れたことがはっきりしている本をスキャンして、そのまま公開しているものである。 いや、すごいです。明治時代の文献で、聖公会関係のものがかなり収録されているし、その他でも有名な . . . 本文を読む

お誕生日

2005-08-20 21:32:35 | Weblog
去る金曜日、8月19日はわたくしめの41回目の誕生日でございました。 いろんなところでいろんな不幸があり、ちょっと気が晴れ晴れしないところだったので、こういう宴会の口実は実によい。今回の料理は、「普段は買わないような高級肉を炭火で焼いて食う」というのをリクエストしてみた。 で、買い物にスーパーに行ってみたんであるが、やっぱり小心者で、「100g680円」なんていう「黒毛和牛」なんかにはどうして . . . 本文を読む

散髪

2005-08-18 01:49:22 | Weblog
16日は、前夜の追悼集会に続き野宿の方々との夏祭りである。 模擬店が出たり(ちなみに価格はすっごく安い、でもそのお金も持ち合わせのない方々用に、空き缶などの現物貨幣で販売したりもする)、ふるまい酒(お茶に少々のお酒を混入したもの)、ゲーム、カラオケ、盆踊りなど、いろんな企画がある。 その中に、炊き出しの時と同様に散髪コーナーも設けられている。わたしも空いて来たすきを見計らってついでにやってもら . . . 本文を読む

追悼集会

2005-08-15 22:53:18 | Weblog
今日は、昨年1年間に野宿生活(いわゆるホームレス生活)の中で亡くなった方々の追悼集会に参加した。 ホームレスの方々の健康については、例えばこんな研究があるが、平均寿命は55歳前後というのが恐ろしいことながら定説のようである。その亡くなり方を見ると、明らかに適切な医療を受けられないことや栄養不良など、通常であれば決して直接死につながらないようなことが原因で亡くなっているケースが極めて多い。今日も、 . . . 本文を読む

気になる看板

2005-08-15 22:20:39 | Weblog
小ネタですが、ずっと気になっていることを一つ。 これは勤務先の近所の書店の看板なのだが、「文具」は本屋と親和性の高いものだし、実際売ってもいるので納得がいく。しかし、この、「とんかつ」って何だよ? 同じ敷地内に肉屋があるということもないし、隣の喫茶店の看板だと考えようとしても、ぎりぎり設定はカツサンドくらい?ちょっと無理があるよなあ… いったい何だろう?とずっと気になっているのである。 . . . 本文を読む

外食の一日

2005-08-13 00:43:54 | Foods
外食は我が家の典型的なレジャーの一つであるが、今日は全部外食になった。しかしこれは結果的にそうなったんであった。 朝、やや遅めに起き出して、今日はなんだかカレーが食べたいなと思ったのであった。我が家からそう遠くないところに「ガネサ」というお店があり、ここは平日780円でカレーの食べ放題をやっている。 食べ放題とは言うものの、ネパール(らしい)の本格的なカレーが2種類とナーン(もちろんご飯も) . . . 本文を読む

倉敷のチャーシュー麺

2005-08-12 23:31:34 | ra-men
今週は休みでいろんなところに行っていますが、青春18きっぷでちょいと遠出した倉敷で、ラーメンをちょっとだけ味わいました。 行った先はラーメン専門店というところではなく、夜は居酒屋で昼は定食屋という感じでした。要はさっさと昼を済ませて遊びに行こうということで選んだお店で、値段もチャーシュー麺で520円(だったかな?)というリーズナブルさからあまり期待もしていなかったのですが、意外にこれがいけてなか . . . 本文を読む

司祭試験終了

2005-08-12 22:49:08 | Weblog
ちょっとご報告が遅くなりましたが、8月1日から3日まで司祭試験があり、一応終了しました。 ま、「無事に終了」と書きたいところなんですが、終わるだけなら白紙答案を出しても終わるわけで、「無事」かどうかは結果を見てみない限り分かりません。このあと、8/22に説教試験があって本当の終わりです。(その翌日からフィリピンに行くんですが…) 内容についてはもう触れないでおきましょう。7/22まで通常授業、 . . . 本文を読む

最近腹の立ったこと

2005-08-01 00:30:49 | Weblog
わたしの勤務する学校で、最近図書館である機材の入れ替えがあった。「ブックスキャナ」というもので、従来のものがもう古くなり誤動作ばかりになったので、更新するということになったのだ。 ブックスキャナというのは、こんなもので、要は上向きに置いた本をカメラで取り込み、そして本ののどのところなどのゆがみを補正したりして画像を出力してくれるというものである。従来品はコピー機に接続されていて、コピーのためにし . . . 本文を読む