テリヤキくんの近況

このごろなにをしてるかな?

テスト中

2005-01-28 00:07:12 | Weblog
学生たちはテスト期間で毎日苦しんでいる。自分の学生時代を思い出すと、本当にいやな時期だったなという思いばかりがよみがえってきて、何だが我がことのようにしんどくなるのである。 図書館も連日満員である。ここも夜8時には閉まるので、その後まだ勉強を続けたいという勤勉な学生たちが私の部屋を借りに来たりしている。 あとはもう一日だからみんな頑張ってね。 . . . 本文を読む

保育実践研究発表会

2005-01-22 01:39:26 | Weblog
土曜日は、学生たちの「保育実践研究」という授業の発表会だった。「こどもフェスタ」と銘打って、近隣の幼稚園などにも宣伝し、附属園からは子どもたちが大挙して訪れるという盛況だった。 時間を間違って最初数分遅刻したが、最初から最後まで通しでずっと見せてもらった。いつもながら、学生たちのパワーとエネルギーには圧倒されるし感心させられる。戦隊ものあり、人形劇あり、器楽合奏あり、オペレッタありとバラエティに . . . 本文を読む

御器所パフェ

2005-01-18 01:24:08 | Weblog
今学期最後の授業の日、学生といっしょに飲みに行く機会を得た。 私の担当している講義はほとんどがかなり小人数の講義なので、受講者の親睦を兼ねて学期に一回は宴会を催すことにしている。しかし、この講義だけは今までなかなかタイミングが合わず、とうとう学期最後の授業まで持ち越しになってしまった。しかし、全員がちょうど成人式を終えたばかりで、晴れて「飲みに行く」ということができるようにもなったし、よいタイミ . . . 本文を読む

ひそかな大ピンチ

2005-01-13 01:10:14 | Weblog
忙しさにかまけてしばらくご無沙汰しました。これから徐々にリカバーをはかっていきますね。リアルタイムじゃないんだけど、日付は適宜修正しておきます。 さてさて。新学期が始まったある日のこと。この日は授業がないので、久しぶりにカラーもはずしてカジュアルなかっこうで出勤し、一日机に向かって事務仕事に励んでいた。 しばらくして椅子から立ち上がり、どうも何だか違和感を感じることに気づいた。いろいろ身の回り . . . 本文を読む

「カリフォルニアワインを楽しむ集い」開催

2005-01-08 00:57:06 | Foods
1月6日は仕事始め。まあ4日から毎日仕事には行ってたので、実際には何も変わらないという言い方もできるのだが、そうはいってもお正月気分にお別れを告げる儀式はせねばなるまい。ゴーちゃんのお正月慰労会を兼ねて。 ということで、1月5日、私がまたまた「腕をふるう」こととなった。まあ私が台所に立つ場合はかなり趣味的要素が入るので、今回は居酒屋の主人を演じてみようと思い、材料はありモノ系でいこうと思っていた . . . 本文を読む

2004年最後の翠蓮

2005-01-01 21:21:55 | ra-men
12月28日、翠蓮最後の営業日のお昼にまた行ってしまいました。 お店の駐車場に車を止めようとしたところ、なんともう一台いた先客は教区の某NMR司祭の車。前からラーメン好きなのは知ってましたが、めざといねぇと思ってお店に入ると、ODちゃん同伴だったので二度びっくり。「ラーメン同好会」なんだそうです。前からずっと気になっていたけど来るチャンスがなかったので、今日やってきたということらしい。 現地到 . . . 本文を読む