典虚てん手古舞

我が為の日々の記録! 74歳

平々凡々の日々は・・・

2011年02月26日 | 【日録】今日は何した?どう過ごした?

  今日の予定は、映画『ニュールンベルク裁判』の視聴でした。スタンリー・クレイマー監督の1961年製作の作品です。<ザ・シネマ>でしたが、今日1回きりの放映だったゆえ、手帳にも書き込んで・・・でありましたぁ。

 キャスティングを知らずに、これは誰、誰? ひょっとしたら、マレーネ・ディートリッヒ?バート・ランカスター?モンゴメリー・クリフト?で、後で調べたら、ばっちり合っていましたデス。 中学生時代は、洋画漬けでしたので、1960年代の映画俳優の顔はけっこう、覚えているようです。しかし、リチャード・ウィドマークは、若すぎてピンと来なかったですね。

 字幕をみながら、テレビの音声を大きくして、聴く・・・で、英単語を覚えるようにしています。耳に残った単語ってのは、頭に残るようで、ちょこっちょこっとノートにメモしたり、辞書を引いたり・・・。

 1本の映画で、10個の単語をマークすると、10本の映画で100個! まあ、暗記は無理としても、例えば<逮捕><法廷><有罪>といった、一般の英会話の学習では出てこないような言葉と出会うことが出来ますねん。

    を読むように、辞書も読むと楽しいです。

  さて、この写真は、<カリブロ>あるいは、<カリッコリー>という野菜ですわ。産地は、和歌山、滋賀県と、確か福岡だったと思います。カリフラワーとブロッコリーで作られた・・・。食感もいいですね。

今日の一日振り返って

 ・昼過ぎに、外の空気を吸いがてら?自転車で買い物へいきました。

   スバルタウンで、「鯛のアラ」100円を2パック、購入! とても新撰でよい状態だったので、吃驚  さっそく、下処理を済ませて、パックの容器に保存してチルドのところに入れました。ゴボウがあるので、<鯛のあら煮>を明朝、作りま~す!鶏の手羽元も漬け汁で一晩寝かせて調理はあした・・・・。

 晩御飯は、マーボー茄子と昨日の残りの小鉢に、<澄まし汁>。出汁はあさり汁に昆布だしを加えて、湯を通した<鯛のアラ>、頭じゃないところね。三つ葉、春菊・・・。

 なぁんか、最近、出汁やスープに凝っておりますね。これは、私がへそ曲がりだからもありますが化学調味料や人工的に生産された<スープの素>よりも、野菜を初めとした、食材そのもの旨味に知ったからでありましょう。  塩を入れずとも大根や白菜の煮汁、もちろん捨てずに手を加えて、冷蔵庫へ保存!

   浅蜊の汁に昆布出汁、ここに鯛アラを少しばかり入れた<澄まし汁>は、自分で言うのも、おこがましいけれど、薄味だけと、実に美味しく仕上がって・・・。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 国連よ、助けてくれ! | トップ | 「DEFIANCE」とイン... »

コメントを投稿