ふるさとの機織り機(原村) 2 2008-08-23 | Weblog 昔懐かしい縁側にN先生の作品を並べて見せて頂きました。 機織り機は明治時代初期の機械だそうですが、N先生の作品はカラフルでモダンでいい感じですねぇ。こんなカラフルな作品が出来るなんて意外な事でしたが、どこか暖かいというか、親しみやすい感じがするのは機織り機で作ったものだからでしょうか?ファッション雑誌にもいくつか登場しているのを拝見させて頂きましたが、ある意味ブランド品にも対抗できるような味があって作品の強いオーラを感じました。 #長野県 « ふるさとの機織り機(原村) | トップ | オリンピック閉会式ジミーペイジ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する