自然と音楽と・・/天山

大自然と音楽がテーマのブログです。

クリスマスツリーと映画「スペック」

2013-12-24 | 音楽

 

久々に立川の映画館に行って来ました。

その映画館のすぐ近くに

そんなに大きなものではないけれど

電飾クリスマスツリーが立っていたのでパチリ。

近くで見るとけっこう大きくて綺麗です。

3.11の事を考えると、ずいぶん戻ってきたなと思いました。

 

見た映画はスペックです。

行ってみると周りは若い人ばかり。

静かだけど熱気がありました。

 

前編を見た時にはけっこうじりじりさせられていたので

も~忙しいこの時期に後編を見に行きました(笑)

この映画、

音楽と映像との同期の仕方が面白いってのもあります。

音楽が突然フェイドアウトしたりスピードが落ちたりダウンしたり、

これは多分グリッジというVSTのソフトウェアを使ってると思います。

そのエフェクトが作る音楽と

動画が歪んだりするエフェクトをピッタリ合わせてあって

カッコいい映画に仕上がっていると思いました。

 

TVでのメイキングをちょっと見ましたが

ほとんどCGなので出演者の人たちは演技するのが大変だったとか。

CGはド派手(笑)

後編の事があまり話題になっていなかったので心配でしたが

けっこう楽しめました。

 

しかし・・・お笑いはちょっとやり過ぎの感じ(爆)

面白かったけど、これでもかぁ~~~これでもかぁ~って

北村一輝さんの演技は分かっているんだけど笑ってしまいます(爆)

よっこなギャグにつっこみたくなるのも魅力かもしれませんねぇ。(笑)

 

アメリカでは家族で過ごすクリスマス。

日本ではいつからなのか・・・。

恋人とすごせないと寂しいクリスマスなっています(笑)

 

やっぱりタツローさんの「クリスマス・イブ」なのか

ユーミンさんの「恋人がサンタクロース」なのか・・・。

 

どうぞ、楽しく幸せなクリスマスをお過ごしください。

 

   - 天山 -


水琴窟

2013-08-30 | 音楽

久々に水琴窟のCDを出して聞いてみました。
これがなんとも涼しい音がするし、
春より秋の方が似合う水琴窟。
なんとも言えない侘しい音がします。
江戸時代、
この音を縁側で聴いていた人たちは
当時のどんな自然と向き合っていたのか・・・・。

じ~んとしみる水滴の音も素晴らしいのですが
水琴窟の音は、鳴っているその音よりも
鳴っていないその空間のノイズ自体が
とてつもない音楽を奏でているような気がします。

僕が持っているのは老舗のビクターエンターテイメントから
出ているCDなんですが、これがすごい。
遠くに聞こえる僅かな風の音。
どうやって録音したのかというくらいの倍音の多さ。
DVDオーディオなんかの192KHZで聴いたら
それこそ水琴窟の空間に包まれてしまいそうです。


これから台風が来て、また暑くなるそうですが
少しだけでも涼しい気持ちを味わって下さい。

水琴窟の音↓(ジャケット写真右下の「試聴」をクリックしてください)


http://victorentertainmentshop.com/product/?item_cd=VICG-5379

 

                                         - 天山 -


ポケットモンスター / ぴたポケ

2013-03-20 | 音楽

 

タカラトミーの可愛いおもちゃ、ポケットモンスターの「ぴたポケ」の音楽を担当しました。

http://www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/pitapoke/index.html

 

写真はいつも使っているモニターの下にくっつけてみたものです。

キャラクターは「ミジュマル」で、パンダっぽくてかなり可愛い。

画面にもくっつくのでなかなか好評です。

携帯電話にくっつけるストラップに近い感覚なので、

デコ携帯とかスマホのような感じかもしれませんねぇ。

CM放送前なのにいくつかのキャラクターが売り切れてしまったそうなので

手に入るか心配です(^_^;)

ピカチュウはかなり前に売り切れたと聞きましたが

そのうち出てきたら欲しいと思っています。 

CM放送日

ポケモンスマッシュ(たいてい日曜日の朝)

(放送時間↓)

http://www.pokemon.co.jp/anime/smash/timetable.html

かポケットモンスターベストウィッシュ(東京は木曜日夜7:00~7:30)

(放映時間↓)

http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/bw_timetable.html

 

                   - 天山 -


優しく生きて そして 愛して

2013-01-08 | 音楽

番組中に連絡があって見てみると
自分の曲が番組で流れている最中でした。
それも一曲まるごと最後までです。
五分以上もある曲だからこれはたいへん珍しい事です。

しかしその後番組を見ていると合点が行きました。
番組はテレビ東京の「世界、ナゼ?そこに 日本人」
という1/4日の番組です。(毎週金曜日7:45~)
http://www.tv-tokyo.co.jp/nazesoko/

フィリピンのミンダナオ島の紛争地帯で族長になった日本人が
命がけで子どもたちを守っている素敵な日本人のお話でした。

たまにこの番組を見るのですが、
とても自分には経験できない人生を送っている人々が
こんなにいるのかというのは、いつも驚きます。

曲名:優しく生きて そして 愛して
CD:宙(そら)~心に宙のある限り より

そんなイメージで使って頂けるのは
大変ありがたい事だなぁーと思いました。

ご連絡ありがとうございます


リアルスコープ・釜石鉱山

2012-12-05 | 音楽

 

 

少し前のことで恐縮ですが(10月27日オンエア)
毎週19:00~19:57フジTVの「リアルスコープ」という番組から
天山さんのコンサート映像が流れますので・・
というメール連絡があったのですが、
直前だったので番組を見ることができず、
オンエアの次の日に見れなくて残念ですと返事をしますと
なんと・・・映像を送って下さるという。
とても嬉しかった。
やさしい気遣いをして頂き本当にありがとうございます。

そんなわけで、映像はテレビ局のものなので
キャプチャーした静止画を載せました。
(2012年10月1日施行の新著作権法で静止画はOK)

この当時僕らは、地下空間や音響などの大学の先生方や、
研究所や専門の会社の方々と長い間釜石鉱山再開発というか
再利用のイベントをやっていてとても懐かしく見ることができました。

グラニットホール(花崗岩)を作られた専門家の皆さんも、
これを見たらきっと喜ぶだろうなぁ。
我々が演奏した時のこのグラニットホールは
水がそこらじゅうから流れて落ちていて未完成な状態でしたが、
(私は奥でキーボード弾いています、流れている曲は「ふるさとに帰りたい」です)
この映像だとかなり綺麗になっているようです。

花崗岩の岩盤が硬いため、音の響きがとてもきめ細かく
ソロ楽器の録音や演奏などには特に向いていると思います。
これからも色々なアーティストの演奏が行われていけば
かなり楽しみな場所です。

あの3.11の大震災後、なかなか釜石まで行く事もできず、
心配だったのでとても嬉しい気持ちになりました。

ここのところ自分のHPには載せていなかったけれど
改めて当時のイベントの写真を再公開しますので
興味のあるかたはぜひご覧になって下さい。

http://www.ten-zan.sakura.ne.jp/works/art/a.kamaisi.html


DP8

2012-11-09 | 音楽


メインで使っているMOTU社のDAWで、現在はDP7です。
今年の春に新しいDP8が出るとの話だったですが
まだ出ていません(^^;)
アメリカの本社からもうじき出るぞ~と連絡頂きましたがそれっきり。
今まででのDPはマックにのみ対応していてプラグインもAUだけだったので
正直使いづらいところがありました。
それでもDP2のころから使っているので手放せません。

ところが今回のDP8はWINDOWS7に対応し、VSTやリワイヤーにも対応するそうです。
リリースが遅れているのはマックもVSTに対応させる他
その長い歴史のため昔のDPのデーターとの互換性を確保するためだと
販売店さんの方から聞きました。

長年使っているDPは使い慣れていることもあって色々とやりやすい。
特にショートカットはWinも使っているとつい押し間違えてしまう。
WinとマックをAppleKBwinで揃えていても微妙に違うので
今後はWinに統一していければ押し間違えがなくて楽になりそうです。

http://www.h-resolution.com/MOTU/DP8.html

 


十数年ぶりに桜守のCD販売。

2012-04-20 | 音楽

 

我が故郷高遠の桜の花見に出かけた方が
高遠城主公園で流されている音楽とか、伊那市立高遠町博物館で
流されている映像のBGMを探して私のHPまでたどってCD注文して下さり
その時に「ぜひ公園で買えるようにして欲しい」と連絡頂きました。
さっそく、伊那市に打診すると快諾して下さり
伊那市立高遠町博物館、信州高遠美術館、高遠さくらホテルに
置いて下さる事となりました。

写真のCDの中
「桜守の四季~春、桜守の四季~秋、桜守の四季~冬、CherryBlossom Road
乾いた谷 故郷に帰りたい 乾いた谷」など高遠小彼岸桜と暮らす人々の物語と
自然を表現したCDです。

高遠の桜ももうじき満開になるそうで、今週はたいへんな人出が予想されます。
もしも高遠に行かれ音楽を気に入って頂いた方はぜひお求め下さい。
ご試聴は下記のページでできます。↓
http://www.ten-zan.com/mart/mart.html
音楽スタートボタンを押して、是非試聴してみてください。


月食

2011-12-11 | 音楽

久々の月食。

ボケボケだけど、普通のデジカメでなんとか撮影。

 

しかし、さすがに寒かった。

でもこれが普通。

空気は澄んでいた。

太陽からの地球の影に月が入ったというだけなんだけれど

月がゆっくり欠けていく様はロマンチックだ。

次のチャンスは2018年1月31日なんだそうです。

昔の人々はどう思っていたか解らないけれど、

ちょっと幸せな気分なのでした。

   - 天山 -

 


千葉県野田市ヒューマンメモリーでの演奏会

2011-07-30 | 音楽


 

今年も演奏してきました。暑い暑い日でしたが、晴れて良かったです。

ここのところのゲリラ豪雨に出会ったら大変です。

主催者の笹川さんも胸を撫で下ろしていました。


7/16日、後ろのグリーンウォールはけっこう涼しそうに見えますが

晴れとはいえこの暑さ、全面ガラス張りの演奏会場では冷房にも限界があり、

直射日光はギターのネックを曲げてしまうのではないかと心配するくらい凄かった。

機材の温度がぐんぐん高くなって誤動作してしまうためかなり心配でしたから、

扇風機を入れ、こまめにスイッチを消し、なんとか最後まで保たせる事ができました (^_^;A


さて、大騒ぎだった先週アルカディアでの演奏と比べ、

野田でのライブは「レクイエムコンサート」と銘打っていますのでお客さんはとても静かです。

演奏しているとお客さんの反応がとても気になり不安にさえなってきました。

途中、目を閉じて演奏する場面もありましたが、がんばって心がつながるよう演奏に集中します。


あとで録画した映像を見ると、一人一人が力一杯大きな拍手で応えてくれているのが分かりました。

レクイエムのコンサートだから、お客さん一人一人、色々な思いをもって来られていて

桜守の詩を終えた時は泣き出す方もいたくらい。

そう、僕らの演奏は静かなところでお客さん方としっかりつながっていたのです。


自分も色々な音楽を聴くから、やっぱり盛り上がる事で観客とつながる事は理解していましたが

静かに、演奏で心を鎮める事でつながる事もある、そういうのを忘れていた気がします。


そして、ピアノの春日さんの冷静な演奏は、安心して演奏に集中できました。

感謝です。

 


市ヶ谷でライブ

2011-07-12 | 音楽

母校の同窓会に呼ばれて市ヶ谷アルカディアの大広間にて演奏してきました。

ライブはほぼ二年ぶりになります。

観客はニ百数十人、年齢は僕らより上の方々が多かった。

本当は写真とか出したかったんだけれど、スケジュールがものすごくタイトだったので

写真もホタルを撮影したままの設定で撮影したから、手ぶればかり(^-^;)

まぁ演奏が僕らの本分だから仕方ないけど、ちょっと悔しいのだ(;_;)

参加した写真名人の仲間達から借りることが出来たら掲載します。

 

今回キーボードのパートナーは春日さん。

学芸大学大学院を卒業後ピアノやチェンバロやら、パイプオルガンを弾きこなし

僕よりも早くからプロの演奏家として活躍してた仲間で、

僕がVシネマの音楽を担当した時にピアノの生演奏をして頂いた以来の参加です。

 

演奏時間は三十分くらいでしたが、タイトなスケジュールにも関わらず、

いつもは6時間かかるセッティングを大勢の同級生がサポートしてくれて

2時間くらいで本番突入!

本当に仲間とはありがたいものです。

彼らがいなければ開催は絶対不可能だったな(笑)

 

曲目は1.大陸の風、2.星屑の夜. 3,桜守の詩(うた) 4.水の一滴~ふるさとに帰りたい

5、桜守の四季~秋 6.風の彩(いろ)です。

中でも「桜守の詩」会場中が拍手大喝采となり、胸をなでおろしました。

本当にライブはいつも緊張の連続です。

みんな同郷なので故郷の景色や音楽を共有できた事は本当にすごい事だった。

大震災以来こういう「絆」という世界が今の日本の心を折れさせない原動力の一つだと実感。

 

僕の同級は本当にパワーがあって、「ここ十年で一番素晴らしい同窓会でした」と会長から

お言葉を頂き、我等一同大感激。

CDも仲間のサポートで「風の彩(いろ)」はほとんど完売。

僕を応援してくれているこの気持は、もちろん一部東北へ送るつもりです。

 

同窓会大成功には、同級の中心的役割を果たした人物がいますが

彼をたたえ、その夜、宴はいつまでも続きました。

「またそっちかい!」っていうつっこみはなしですよ(笑)

 

しかし暑かったですねぇ~。

次の日の真昼間、20キロ前後の機材を何度も運んでいる最中に軽い熱中症になった。

ウメボシとポカリスエット、リポビタンDはこの時期必須です(爆)

東北で作業している人々はそうとう大変だと思います。

 

皆さん、熱中症には気をつけてくださいね(^-^)