goo blog サービス終了のお知らせ 

てっきゅうの雑記帳

管理人が日々の生活の中で感じた事を好き勝手に書いて行く予定…(汗)

鼎泰豊その2

2010年03月11日 20時20分11秒 | 旅行 グルメ
 昨日の記事で台湾にある小籠包の名店である、「鼎泰豊」が京都や大阪でも味わえる事を最近になって知った。と書いたが、今日の記事はその後の話。
 早速、PCで検索して色々調べて見ると、日本での鼎泰豊の展開は、台湾の店が直接出店しているのではなく、高島屋の子会社がフランチャイズ出店している。
 口コミサイトで評判などを調べて見ると、概ね評判は高いようである。ただ、高島屋に多く出店している関係上と女性客が多いと思われるが、ボリュームは台湾に比べて少なめ、値段は台湾の約倍近くであった。
 しかし、台湾にはしょっちゅう行けないので、実際に食べて見て台湾で食べたのと同レベルであれば、ちょくちょく通う事になると思うので、ちかじか食べに行くのが非常に楽しみだ。

鼎泰豊

2010年03月10日 10時14分31秒 | 旅行 グルメ
 鼎泰豊といえば、台湾で一番有名な小籠包の店だが、日本でも高島屋で味わえるとは聞いていたが、東京の高島屋だけかと思っていたら、大阪や京都の高島屋でも味わえる事を最近になって知った。
 聞くところによると、鼎泰豊といってもやはり、台湾と日本とでは味が違うらしいので、その真偽を確かめる為にも、一度試して見なければ、と思った次第。

 写真は去年、台湾の鼎泰豊で味わった時に撮った小籠包の写真

どんな中身やろ?  

2010年03月09日 00時12分18秒 | USJ テーマパーク
 先日インパした際にターンスタイルで貰った、ショースケジュールを見ると、先に発表になっているパフォーマンス以外に発表にもなっていないパフォーマンスが載っていた。
 掲載されているパフォーマンスのタイトルだけでは、パフォーマンスの中身を想像するのは難しいが、その中に「変面・孫悟空の冒険」と言うのがあって、これはひょっとしたら、かつてのパゴタやリブ・ザ・ドリームと言った、中国雑技のパフォーマンスやったらええのになとショー・スケジュールを見て、一人妄想に耽ったてっきゅうでした。

春休みのUSJ

2010年03月08日 20時38分24秒 | USJ テーマパーク
 今月は、学生達は小中学生より一足先に、春休みに入っているので、USJもかなり賑っている。
 今日なんか、仕事先から会社の事務所に帰って、会社の人から孫が誕生日なので、パークで売っているお菓子を買ってきて欲しいと頼まれてパークに買いに行ったが、閉園間際の時間帯だったので、レジは大変混雑していた。
 やっとのことで、支払いを済まし、外に出ると、丁度パレードが始まったところで、パレード見物のゲストでコース沿いの観賞エリアは大盛況であった。
 この状態で、新アトラクションがオ-プンしたら、どれ位の混雑になるのかちょっと想像がつかないなと思った。
 なんだかんだ言っても、ガラガラの閑散としたパークを見るよりも、賑やかなパークを見るほうがいいと思った、てっきゅうでした。
 

フォーエバー・キング・オブ・ポップ

2010年03月07日 14時15分15秒 | USJ テーマパーク
 USJでこの春から始まった、新パフォーマンス「フォーエバー・キング・オブ・ポップ」を見てきた。
 内容は、去年急逝したマイケル・ジャクソンへのオマージュと言うべき、内容である。
 出演しているキャストは、ロッキンやかつてパークでやっていたシンキングショー等に出演していた黒人キャスト達である。
 去年、何かと話題を集めたマイケルのショーなので、期待を持って私は見たのだが、はっきり言って不満の残るパフォーマンスであった。
 歌唱力は歌っている曲の一部にオリジナルと違うキーで歌っている曲があったが、それはまぁよしとしよう。
 私が一番不満のに思ったのは、なんといってもダンスである。マイケルのダンスと言えば、先ず思い浮かぶのは、ムーン・ウォークと誰もが思うだろう。
 そのマイケルの命とも言うべき、ムーン・ウォークをやっていないのだ!これは一体どういうことだろうか?ムーン・ウォークの無いマイケルのダンスなんて、絶対にマイケルのダンスとは認められない。
 しかも、ダンスそのものにも切れがあまり無く、歌を除いて、期待が高かっただけに、私は正直がっかりした。
 このパフォーマンスに出演しているのは、私が見たチームの他にもう一チームあるので、そちらのチームの方に期待薄と思うが、甘い期待をしてみよう。
 
 

メニュー一新!

2010年03月06日 22時35分27秒 | USJ テーマパーク
 今月の15日から、USJのレストランのメニューが一新されるそうだ。その一環として、パークサイド・グリルがリ二ューアルされて、手作りピザのレストランになると発表されているが、このリニューアルは私も大いに期待している。
 スタジオスターズ・レストランのメニューは、向かいにある、新アトラクションにちなんだメニューになると発表しているし、今回のメニュー改定が、ゲストの為の改定になる事を期待しよう。
 とにかく、新しいメニューがコストパフォーマンスの高いメニューになる事を願って止まない。

初インパから9年

2010年03月04日 20時15分49秒 | USJ テーマパーク
 9年前の今日、私はUSJに初めてインパした。きっかけは、行きつけの店でUSJの社員と知り合いになり、3月からのスタジオ・プレビューのチケットを貰ったからだ。
 地元の此花区民も全員が招待という事で、プレビューの対象であったが、私は此花区民よりも早くパークに行くことが出来た。
 プレビュー当日、開業間もないユニバーサルシティ駅に降り立って、シティウォークを通ってパークに行ったが、シティウォークのテナントはまだ工事中であった。
 さて、いよいよパークのエントランスが見えてくると、BGMに各アトラクションの映画音楽が流れていて、パークへの期待感が高まってくる。
 パークインして、先ず最初に行ったのは、スピルバーグが映像監修した、今は無きアトラクション、「モーション・ピクチャー・マジック」であった。
 このアトラクションこそ、USJがオープン当初のキャッチフレーズであった、「パワー・オブ・ハリウッド」にふさわしいアトラクションと私は思った。
 次に「バックドラフト」に行き、火災現場の迫力に圧倒された。そして、「ジュラシックパーク・ザ・ライド」に乗り、頭からずぶ濡れになった。「ジョーズ」でもアトラクションの最後に濡れてしまった。
 濡れたままで、これまた今は無き、ウエスタンエリアに行き、二つとも今は無き、「ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタントショー」と「アニマル・アクターズ・ステージ」を見る。
丁度、昼時になったので、今はマンチキン・キッチンになった当時はロングブランチ・バーベキューで昼食にする。ボリュームも結構あり、しかもうれしい事に招待客ということで、代金は半額であった。
 腹を満たした後は、今回私が一番見たかった「ウォーター・ワールド」を見に行く。
このアトラクションは前評判が高く、プレビューのチケットをくれた人の所属先なのだ。
 このショーは前評判に違わず、迫力あるスタントで私の度胆を抜いた。最後に、ロッキンを見て帰ったが、このショーは9年経った今でも、全く構成や演出を変えずに上演し続けているのは、大いなるマンネリと言えるだろう。
 この時のパークプレビューがきっかけで、私のパーク通いが始まったと言えるだろう。
 プレビューに行ってから9年、その間にパークもいろいろ変わったが、ゲストを楽しませる原点だけは、変わって欲しくない物だ。
 
 


宇宙ジャンケン

2010年03月03日 19時57分55秒 | USJ テーマパーク
 USJが新アトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」のオープンを記念して、公式サイト内で宇宙ジャンケンなる、ゲームイベントを先週から実施している。
 これは、新アトラクションのイメージキャラクターのAKB48のメンバー達とジャンケン勝負をするもので、太陽系の惑星をステージに見立てて8連勝すると、高額な賞金やアメリカ旅行、AKB48のメンバー達とライドの一番乗車出来るなどの特典がある。
 私も実際にやってみたが、8連勝を達成するのはかなり難しく、6連勝するのが精一杯だった。
 実際に達成したのはサイトのデータによると延べ約33万人の内、昨日の時点で約1400人ほどであった。
 このゲームやっていて、どうやらコツみたいなものがあるようだ。ゲームの期間は5月末までなので、それまでにコツをつかんでこのゲームをクリアするぞ!

 

凹んだ

2010年03月01日 21時51分38秒 | Weblog
 今日は、仕事で二回も同じチョンボをやらかし、仕事仲間の足を大きく引っ張ってしまい、己がとても情けない気持ちで一杯になり、大いに凹んでしまった。
 なんと言っても、自分の確認不足が一番大きな原因である。明日からは、気持ちを入れ替えて仕事に臨もうと思った、てっきゅうでした。