goo blog サービス終了のお知らせ 

まったりまったり

色々あったりなかったり、考えてたり考えてなかったりなへにょへにょ雑記

おー、まい、すうぃーと

2011年05月08日 19時47分39秒 | 雑記
 風邪薬を二日飲んだら、食欲の出て来たネロさん。
 モリモリ食べて待望のウンコも出たんだけど……秋津はネロがさっぱり分からない。

 出された物だから食べるけど、やっぱりPhコントロールはロイカナも気に入らない……のかな? 食欲が出て来た翌日に混ぜた、市販で買えるPhコントロールの方が食いつきがいいような……。
 よく分からないな~。
 今日も食欲はないけど、発熱はなし。
 昼寝する秋津に添い寝して、ザリザリと舐めてくれる。
 病院へ行ってからの2~3日はシッコの回数も多かったけど、今は従来の2~3回に落ち着いて(ただし、シッコ玉の大きさは以前より大きい)、血尿もない。ただし、毎日出てたウンコは一日おき。今は食欲にムラがあるし、元々秋津が在室のときは秋津にべったりであまりトイレに入らない子なので、月曜以降通常の仕事モードになれば食欲も出てトイレも頻繁にすると思うんだけど、ドライフードはどうするかな。

 秋津としては高いけど獣医さんからも勧められたロイカナのPhコントロールがいいかな、と思うのです。
 安価な方を食べてくれるのは嬉しいんだけどねー。
 今MIXさせているヘアボールコントロールは、ネロの便秘対策が目的なので出来ればこれからも食べさせたい。だけどPhコントロールは療法食で、「これしか食べちゃダメよ」という子もいる訳で、安価な方のPhコントロールのパッケージを見ると、ヘアボールコントロール程特化はしていないけど、毛玉の排出と胃腸の状態を保つことにも気を使っている事が書かれている。

 それって、安価PhとヘアボールをMIXするとピンクの小粒の二乗状態になるんじゃね?

 なんでそう思うのかというと、前回の記事で「ウンコが出ないー」と叫んだ翌日の朝、予想通り出ていたウンコをよくよく観察すると、ちょっといつもより色が違くて軟便ぽい部分がある?
 その翌日に出たウンコは、手の平くらいの大きさでどうも埋める際に踏んだらしくひしゃげてたけど、明らかに軟便。下痢じゃないけど、柔らかい。悪いウンコじゃないけど、これまで出てたウンコとは明らかに違う。

 食べる物が変わったらウンコも変わるのは当然だけど、ロイカナと安価とどっちのPhコントロールがネロの食いつきがいいかがまだ分からないので、どうしたものかという感じです。
 またタイミングが悪いことに、普段のヘアボールコントロールとモンプチのパッケージを開けたばかりなんだ。
 なので、ヘアボール&モンプチ&安価Phの組み合わせと、ヘアボール&モンプチ&ロイカナPhの組み合わせの食事を数日ずつ続けて、どちらがネロの食いつき&トイレ事情に良さそうか観察するしかないかな、と思ってます。ただネロの身体の事もあるので、そんな実験みたいなことに時間をかけたくないんだけどね~。

 ……てな話を、昨日夕食を一緒にした小夜ちゃんに話したら、「どんだけ繊細な胃腸なんだ!」と叫ばれたw
 うん。繊細なんだ。うちの息子。
 先天的に悪い場所があるとかじゃないんだけどね。少しずつ丈夫にもなってるんだけどね。
 とにかく色々と悩ましいです。
 その分メチャクチャ可愛いので、溺愛具合も半端じゃないけどね(^-^;)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なかちゃん)
2011-05-08 23:08:56
あまり神経質になると
猫さんは察してしまうから・・・

我が家のマヨも膀胱炎になったけど
尿検査で結石がなく、ほっとしました。
返信する
Unknown (秋津)
2011-05-09 20:10:39
確かにトイレストーカーな飼い主がいたら、出るものもでないかも……。
マヨちゃんの膀胱炎の記事読みました。やっぱり検査で結果が分かるとホッとしますよね。
私もネロの採尿頑張ります!……って、だからストーカーはやめろという……。
返信する